みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園二川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
安全性の高い安心して預けられる園
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価家からも近く、安全面でも信頼できるので、次の子も通わせようと思う。
新しい行事があるとより楽しかなると思う。 -
方針・理念安全性を重視しているのが伝わる
安心して預けられる
先生方は子供の名前をほぼ網羅しており、コミュニケーションを大切にしていると思う -
先生先生方は自分のクラスだけでなく子供たちの名前をほぼ網羅しており、コミュニケーションを大切にしていると思う
-
保育・教育内容冒険しない、遠足は常に同じところ、子供たちのワクワク感はすくないのかもしれない。
-
施設・セキュリティ遠足は常に同じところであるため、危険予知に関しては感度が上がっていると考える。
園の出入り口もひとつ -
アクセス・立地大通りから一本入ったところで、普段は車通りも少なく、安全性は高いと思われる。
家から近い
保育園について-
父母会の内容父母会は多い。しかし平日が多いのでもう少し土日にあるとありがたいと思う。
-
イベント遠足や運動会はあまり変わり映えしなく、特に続けて入園させている父母は面白みがなさそう
-
保育時間延長保育は連絡すれば対応してくれる。ただ時間には厳しい
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近いことが大きい。
あとは建物が綺麗なのと安全性だと思う。
投稿者ID:953461
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小学校入学に向けて準備をしてくれるところがいい。 遊ぶとき、学ぶときとメリハリを持って保育をしている。 年長になるとひらがなを学ぶけど、遊びもおりまぜながら子どもたちの興味を引き出している。
【方針・理念】
子どもの体力アップのために外遊びも充実させている。 外部の運動の先生が来て指導をしている。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
他の幼稚園を見ずに決めてしまったので、他の園との違いはよく分かりませんが、園長先生は子供たちのことをよく考えてくれ、先生たちも親身になってくれます。子供が楽しめるイベントもいろいろ考えてくれますが、親も参加するものが多い気がします。働いている親にとっては少し困ることもあると思います。
【方針・理念...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園二川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細