みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋あかつき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
園長先生が身近な幼稚園
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子供は、いつも幼稚園にいくことを楽しんでいるみたいですが、親としては小学校へ通うための最低限の教育がなされているのか不安です。
-
方針・理念幼稚園の授業において、何を学んでいるかよくわからない。資料を読んでないだけかもしれませんが。
-
先生在席されている先生は、若い方もベテランの方も明るく元気な方がほとんどだとおもいます。
-
保育・教育内容子供からのはなしからは、いつも何をやっているのかよくわからないですが楽しんではいるみたいです。
-
施設・セキュリティどのようにセキュリティに取り組んでいるかはよくわかりません。
-
アクセス・立地あかつき幼稚園までは、徒歩で10分ほどで通えるので通園には困ることはありません。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍の中で、このような活動は自粛しているとおもいます。
-
イベント私が行ったことがあるのは、子供の絵の展示会で他の子達の絵もどのような感じか見れたのは良かったとおもいます
-
保育時間通常は、8時30分から14時までで、延長保育はたしか1時間300円だったとおもいます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から歩いて通える範囲であることが一番の理由です。プレ幼稚園で、先生の感じも良かったため。
感染症対策としてやっていることマスクをはめること。投稿者ID:864234
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
バスに乗る時の先生、運転手さん、クラスの先生、お友達に挨拶、給食を食べる時、帰りの挨拶、帰りの運転手さん、バスを降りた時の先生等々、挨拶をしっかり学んでいる。遊ぶ時は園庭で自由に遊んでいる。トイレの時間を必ずもうけている。
【方針・理念】
学ぶ時は学び、遊ぶ時はおもいっきり遊ぶとメリハリをつけてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の指導をしっかり聞いて、決まったことをしっかりやるように教えられますので、公立小学校にはすんなり適応できると思います。のびのび、自由な園とは少し違うと思います。保護者に対しても柔軟な対応はせず、例えば補助金の受け取り日時なども厳守で、都合が悪く主任先生に相談すると(我が家は実家が遠方なため)補助...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋あかつき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細