みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋あかつき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
大規模だけど安心できる園です
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大規模のわりに児童への対応が良く、園の外での活動もあり、盛りだくさんでいろんな体験ができました。先生の対応も良かったです。
-
方針・理念園長先生が小学校の入学式にいらっしゃって、で「自分のことが一人でできるようになってください」と言われたのが印象深く、そのためのカリキュラムだったことが良く分かりました。
-
先生新人の先生からベテランの方までいますが、どの先生はよかったです。園児一人ひとりにしっかり対応していました。
-
保育・教育内容園外、園内とも幅広く対応してました。夏にはお泊りもあり、初めて一人で旅行する体験もあり、こどもも満足していました。
-
施設・セキュリティ住宅地の中であるため、危険は少ないですが、通園時は先生方も園の外に出て対応していただけます。園は壁で囲まれていますので、セキュリティも良いです。ただ、特別な防犯装置などは無かったです。
-
アクセス・立地周囲が住宅地なので、周辺の方は便利です。駅から少し離れてますが、通園のバスを利用すれば、問題ありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話
-
イベント運動会や園外のお泊りなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由大きな園でコミュニケーションを学習させたかった。
投稿者ID:1695401人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
バスに乗る時の先生、運転手さん、クラスの先生、お友達に挨拶、給食を食べる時、帰りの挨拶、帰りの運転手さん、バスを降りた時の先生等々、挨拶をしっかり学んでいる。遊ぶ時は園庭で自由に遊んでいる。トイレの時間を必ずもうけている。
【方針・理念】
学ぶ時は学び、遊ぶ時はおもいっきり遊ぶとメリハリをつけてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の指導をしっかり聞いて、決まったことをしっかりやるように教えられますので、公立小学校にはすんなり適応できると思います。のびのび、自由な園とは少し違うと思います。保護者に対しても柔軟な対応はせず、例えば補助金の受け取り日時なども厳守で、都合が悪く主任先生に相談すると(我が家は実家が遠方なため)補助...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋あかつき幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細