みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 東貴船幼稚園 >> 口コミ
東貴船幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生や友達と一緒に外で遊んだり、おままごとをしたり、こどもはいつも楽しいと言っています!園の雰囲気もよく、先生同士が協力し合ってて園にはすごく期待です
-
方針・理念子供達にすごく優しく、教育に熱心です。行事も子供達が楽しめるようなたくさんの楽しいイベントなどがあってすごく子供達も楽しそうです。先生の数も少ない中、頑張っている姿を見てすごい素敵だと思いました!いつも先生に会った時に〇〇のお母さんですよね?みたいに名前を覚えてくれていて手を笑顔で振ってくれるので、すごく嬉しいです!子供も、いつも幼稚園から帰ってくると、今日は〇〇した!!とかすごく楽しそうに話すので、すごく嬉しいです!みんないい先生達ばかりで、安心して預けることができます!園長先生も、子供達を笑顔にしようと凄い頑張っていて面白いことをしてくれているので、いい園長先生だと思いました!
-
先生先生は気楽に話せて、一人一人のことをしっかり見ていて、いつも迎えに行くと今日は〇〇を頑張っていました!とかすごく教えてくれて、まだ、この幼稚園に来たばかりなのに凄いベテランかのように子供との接し方が上手だと思いました
-
保育・教育内容基本的には、遊んでいくことが多いみたいです。園の特色としては、ひらがななどの学習も取り入れており、公園に行ったりして、みんながが楽しく毎日を過ごせるように努力してくれています
-
施設・セキュリティ園庭はひろく、子供達がのびのびと遊べているようで安心です。また、防犯面で鍵を、設置したり防犯訓練もあり、防犯にはかなり力を入れて、セキュリティ面もあんしんです
-
アクセス・立地園の、周辺には公園があり、送り迎えが終わった際にはそこに行って友達と楽しく遊んでいます。時間潰しにもちょうどいいです。
幼稚園について-
父母会の内容役員の人はいつも何をしたら楽しめるのかすごく考えていて素敵だと思いました
-
イベント一年に何度か楽しめる行事があり、親としてもすごく楽しめていいなと思いました
-
保育時間開所時間は9時ごろから3時ごろまで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家からすごく近くて、歩いて行ける距離なので急いでいても近くて安心できます
投稿者ID:9283671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が色々な経験をできる園であり、先生方も非常に丁寧であり、トータル的に非常に満足しています。また、イベントも多く子供も楽しんでいます。
-
方針・理念園長先生含め非常に熱心であり、先生方も丁寧な方が多いため。
また、さまざまなイベントがあり、子供を安心して任せられるため。 -
先生子供に対して丁寧に接しており、愛想のいい先生が多い。
指導の仕方も素晴らしいと感じています。 -
保育・教育内容英語の授業や、ハーモニカの授業など、さまざまな教育を取り入れており、子供が色々な経験ができる。
-
施設・セキュリティ保護者の札を持った人しか入場できず、先生が常に入り口にたっているため、防犯面もあんしんできる。
-
アクセス・立地名東区という子供が多い地域にあり、車通りもそこまで多くなく、安心して通園できる。
幼稚園について-
父母会の内容月に一回程度、父親参加のイベントがあります。
-
イベントイベント行事については、祭りや園のペンキ塗りなど、貴重な体験がたくさんできます。
-
保育時間申し訳ありません。延長保育はしたことがありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園希望の電話をしたときの対応が非常によく、丁寧だったため。
また家からも近く、見学の印象も好印象だったため。
投稿者ID:928707 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価先生方は優しいしいろいろな行事があって子どもが楽しそうに通っています。ただ、費用が他に比べて高いのと融通がきかないところが気になります。
-
方針・理念先生方はみなさん優しくてよく気がついてくださるし、いろいろな行事があって子どもが楽しそうにしているところはいいなと思います。一方でワンマンな方針もあり融通がきかないところがあるのでその点はおすすめできないです。
-
先生みなさん元気で明るく、他のクラスの園児のこともよく見て覚えてくださっています。気さくで話しかけやすい雰囲気です。
-
保育・教育内容いろいろな行事があって工作やお遊戯などが充実しているので家では体験できないことをしてもらえるのがありがたいです。
-
施設・セキュリティ人の出入りが多い印象があるのと住宅街にあるので裏門がひっそりしているところが心配だからです。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から遠いので結構な距離を子どもに歩いてもらうことになります。車なら行きやすいけど駐車場がないため不便です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は昨年からなくなりました。交流がないのは少し残念ですが正直わずらわしさはないです。
-
イベント季節のイベントを取り入れていたり、毎月お誕生会があったりします。運動会や遠足も子どもが楽しみにしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩で通える範囲にある中で唯一空きがあって入ることができたからです。
感染症対策としてやっていることマスク着用と入り口での消毒、保護者は特別な許可ぎない限り園内には入れないです。投稿者ID:8039251人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気はとても良く、子どもも先生を慕っています。遊んで学ぶ、良い環境だと思います。イベントも多く用意されています。
-
方針・理念自立心を持たせるため、挨拶や身の回りのことはじぶんで行うようにしっかり教育してくれていると思います。
-
先生わからないことなどはしっかり教えてくれます。明るい挨拶や、子どもたちに対して優しく接してくれています。
-
保育・教育内容公園や園庭で遊んだり、遠足等の遊びもたくさん行っています。工作もたくさん作っているようです。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練を行ったり、セキュリティもしっかりされています。園庭でもたくさん遊べるようです。
-
アクセス・立地すぐ隣に公園があるので、遊びやすいところだと思います。駐車場はないので、送り迎えが車の場合は不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めの係決めや、必要なことがあれば招集されます。
-
イベント遠足や移動動物園、運動会なども行われます。子どもも楽しみにしています。
-
保育時間基本的に9時から14時まで、延長保育は17時までです。おやつ代が別途かかります。延長保育の申請は1週間前までです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食がしっかりあること、のびのびした教育理念であることで選びました。
感染症対策としてやっていること大人数が関わるイベントは基本的に中止です。運動会などは学年別に行ったりしていました。消毒もしっかり行っているようです。投稿者ID:689264 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価信頼でき、とても園児の事を考えた保育をして下さり、多くの課外授業も充実しており、子供は毎日楽しく通っています
-
方針・理念子供たちが伸び伸びと過ごすことができるように思います。またダンスや英語、体操の授業もあり充実している。
-
先生とても明るく優しい先生が多く、子供たちも先生が大好きで、慕っています。でも怒るときは怒る、礼儀もしっかりしていて、園で何かあれば迅速な対応もして下さります。
-
保育・教育内容自由に、子供たちの意思を尊重し遊びを提供してくれたり、長期休暇には特別保育もありとても助かります。
-
施設・セキュリティ園にはインターホンがあり。外から簡易に入ることができないので、セキュリティの面でも安心です。また連絡アプリにて不審者情報等もシェアしてくれ、また訓練もあるため、助かります。
-
アクセス・立地立地もよく、落ち着いた環境の中にあると思います。バス通園もあり、少し園から離れた所からも通う事ができる。
幼稚園について-
父母会の内容今後の行事日程は学年たよりにて確認しています。懇親会では自己紹介をし、その中で父母同士も交流を深める事ができる。
-
イベントイベントは多く、子供と一緒に参加するイベントもあり、親子で楽しめる。また流しそうめんや、クリスマス会、誕生日会など季節ごとにイベントもあり、充実している。
-
保育時間開所時間は9:00?14:00です。延長保育も月何回かあり、1週間前にアプリにて申請すれば、利用することができる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由で、園児も先生も楽しそうなのが印象的でした。また体操、英語、ダンスと授業も取り組んでいるところに惹かれました。
-
試験内容特にありませんでした。
-
試験対策挨拶はしっかりできるよう対策しました。
進路に関して-
進学先公立小学校。
投稿者ID:530121 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価3年間嫌と言うこともなく、楽しんで通っていたことが嬉しい。食事も凝って作っており、子供も楽しみにしている。
-
方針・理念教師を見ていてとても信頼出来る。また、いろいろイベントがあり、子どもも楽しんで幼稚園に行っている
-
先生園長先生は必ず門の前に立ち、保護者、子どもに挨拶をしている。子供が大好きであることは伝わる。
-
保育・教育内容授業参観時担任がとてもしっかりしており、子どもも懐いているので、イベントも考えて実施していると感じている。
-
施設・セキュリティ門には施錠しており、普段は入れなくなっている。心配はない。また、施設はあまり大きくなく使いがっては良い。
-
アクセス・立地家から歩いていける距離であり、何かあってもすぐに駆けつけることができるので、便利である。
幼稚園について-
父母会の内容2、3月に行われる。係は率先して実行する保護者もいます。保護者同士感謝の意を伝えうやすいほど関係は良好な会です。
-
イベント季節に応じたイベントはしっかりと組まれており、親としては有難いです。子供も率先しt参加できており、とても良いと思います。
-
保育時間開所時間は午後3時から5時までであり、おやつもでるため、子どもは楽しんでいる。いろんな生徒と仲良くやっていて有難いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由食事が美味しいという評判、自宅から歩いて行ける距離であり、園長の人柄で決めた部分があります。
投稿者ID:636578 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供は、先生大好き!とよく言っています。愛情持って接してくださいます。土地柄、転勤族の方も多く保護者同士の揉め事もあまり聞かないです。
-
方針・理念全体的にバランスが良い園です。
年少は些細なことでも先生から連絡がありますので安心です。
年中になり園生活にも慣れてくると先生からの指導も少しずつ厳しくなり、きちんと見ていただけているなという印象です。 -
先生どの先生も園児と保護者の顔を覚えて下さっていて、感心します。
ただ、1人お若い先生で愛想のない方もいらっしゃいます。
園児たちとはどのように接しているのか心配です。 -
保育・教育内容英語、ダンス、体操、水泳と豊富なカリキュラムです。
英語は外国人の先生に来ていただいてネイティブな英語に触れることができます。 -
施設・セキュリティ施設は古めですが、お掃除はしっかりされていて清潔感はあります。
基本は施錠、インターホンでの対応です。 -
アクセス・立地住宅街の中にある幼稚園なので、周辺は一方通行が多く道は狭いです。駐車場はありません。徒歩5分くらいのところに1つだけ小さなコインパーキングがあるだけなので電動自転車必須です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士の集まりは学期に1回ペースです。徒歩通園だと毎日顔を合わすので交流は増えると思いますが、バス通園ですと顔を合わす機会は少ないです。
-
イベント運動会、作品展、発表会等一般的な行事です。発表会は先生方がクラスの衣装を用意してくださいます。毎年子供達の成長っぷりに感動します。
-
保育時間延長保育あります。1回300円で14時から17時まで、おやつ付きです。1ヶ月間の実施日は毎月の予定表に書いてあり、1週間前までの申し込みです。
長期休暇も預かり保育がありますが、こちらは名古屋市と提携している制度です。就労証明等の書類提出審査があり、基本はご両親がお仕事をされている園児のみの利用となります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由名東区は幼稚園が多いので悩みましたが、園長先生のお人柄が決め手です。毎朝正門に立ち園児を迎えてくださいます。人気園のため、願書提出前日から並びます。土日が重なると、前日早朝から並び泊まり込む年もあるそうです。
投稿者ID:5887781人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園庭が狭いが、ごくごく一般的な幼稚園。
先生方も優しく、体操などの習い事もできます。
遠足などで、ほかのお母様方と触れ合う機会もあり、仲良く過ごせています。 -
方針・理念ごくごく普通の常識的な価値観で、子供が悪い時は注意してくださるので、クラスはとても落ち着いています。
-
先生お絵かき、折り紙、なわとびなど普通のことをやっています。ただ、なにかができるようになるということより、お友達と仲良く過ごせることに主軸が置かれています。
-
保育・教育内容特に問題ないと思います。幼稚園への求めるものによっては、不満もある方がいるかもしれませんが。お友達と仲良く過ごせて、楽しく小学校に行けるようになるステップとしては、満足です。
幼稚園について-
父母会の内容学期に一回、親と先生で面談があり、できるようになったことなど教えていただけます。月に一回くらい自由参観ですが、授業参観があります。
-
イベントごく普通の運動会や夕涼み会など。問題はないです。
-
保育時間延長保育は、予約制なので、急な時は、空きがあればという感じでした。ただ、急用の時に対応していただけないことは少なかったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったから。ご近所のお友達もできるだろうし、小学校にも一緒に行く子が多いかなと思ったため。
-
試験内容なし。
-
試験対策なし。
投稿者ID:447504 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が明るくあたたかく、通っていて楽しいです。
また園長先生がこどもと触れ合うことが多く、毎日保育現場に出入りし、こどもたちの人気者になっています。
年長まで通うと、こどもたちの成長が必ず感じられる幼稚園だと思います。 -
方針・理念のびのびとこどもらしくを大事にしながらも、近年教育の方面にも力を入れ始めているように思います。
-
先生どの先生も担当園児だけでなく、他クラス園児や兄弟姉妹までもすぐに覚えてくださり、いつも明るく声をかけてくださいます。保護者のことも気にかけてくださり、気さくな先生が多いです。
-
保育・教育内容年少は自由に遊ぶことも多く、個々のペースを大事に園生活を楽しめるようになっています。
反面、年長になると様々な行事があり、園外に出かけることも多いです。
英語、ダンス、体操、プールなども保育時間に行っています。 -
施設・セキュリティ園庭は広くはありませんが、遊具などはこどもたちにとって魅力的なものがあります。
防犯面で特筆すべきことはありません。
-
アクセス・立地園バスが2台運行しており、広い範囲をカバーしています。
一方で駐車場がないため、送迎に車を利用する人は苦労します。コインパーキングも近くにはありません。
近隣に公園がいくつかあって出かけることがあり、こどもたちはちょっとした遠足気分で楽しそうです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回程度、懇談会がありますが、簡単な自己紹介や終わりの挨拶などで、それほど負担ではありません。
必ず出席しなければいけないわけでもありません。
役員になると年間通して少し大変ではありますが、それ以外の係等はなく、行事ごとにお手伝いを募る形です。 -
イベント季節ごとの行事を大切にし、七夕、ハロウィン、クリスマス、おもちつき、ひなまつりなど行います。
年長になると園外へのお泊まり保育やお芋掘り、プラネタリウムやボーリング、消防署見学や他園との交流会などにも行きます。
運動会や発表会は近隣の小学校を借りて行われるので、こどもたちも練習に練習を重ねて一生懸命取り組みます。 -
保育時間保育時間は10~14時で、徒歩通園のお子さんは9時登園です。
延長保育は事前申し込みの定員制ですが、300円で17時まで、おやつつきです。
働いている保護者などは市を通して申請し許可がおりれば、長期休みにも保育を利用できます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学会での明るい雰囲気と、先生方の笑顔や気さくな声かけが印象的でした。
のびのびと遊べること、親の負担が多くないことなどが希望でしたが、こども自身がここがいいと言ったことが決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:610055 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価柔軟性は感じにくいですが、行事等一生懸命取り組んでいます。なにかとお金がかかりますので、経済的負担は大きいです。
-
方針・理念小学校の近くとあって、教育には力を入れています。とくに、学力の高い学区なので、授業以外にも習い事などを受け付けています。
-
先生どの先生も明るく挨拶してくれます。園長 副園長先生も毎日 入口で挨拶してくれて子供が喜びます。こどもの名前や誕生日の日には声かけしてくれます
-
保育・教育内容30分の延長保育と 夏休みにもカリキュラムがあったり、 行事があり保護者も参加できるイベントがあり楽しいです。
-
施設・セキュリティ登園時以外は締め切ってあります。入口には必ず先生がいます。男手が少ないのがやや不安ではありますす。
-
アクセス・立地住宅地なので車での送迎は向きません。バスも一台を運用しているので心配です。1台で3コースを回るので、集合時間が朝早かったり 遅かったりします
幼稚園について-
父母会の内容懇談会があります 交流会も多くコミニケーションは取れます
-
イベント運動会 発表会 遠足 お泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だから 学区内でそのままお友達と別れずにすむから
投稿者ID:1029622人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市名東区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、東貴船幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東貴船幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 東貴船幼稚園 >> 口コミ