みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 上社幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
ヨコミネ式で教育熱心
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価2人の子供達はとても楽しんで通っているし、幼稚園に入ってから精神的にも体力的にもとても成長していると感じるので。
-
方針・理念ヨコミネ式を取り入れており、色々な成功体験をさせてもらえたり、体操にも力を入れていて、新しい事にもどんどんチャレンジさせてもらえるので、子供達も楽しんで通っています。
-
先生先生は明るく優しい先生が多く、でも叱るところはちゃんと叱ってくれる良い先生が多くいます。 ただ、新任1年目の先生が年少の担任になる事が多く、かなり頼りないので、研修や指導をしてから担任を持っていただけると安心です。
-
保育・教育内容ひらがな、カタカナ、漢字、足し算、引き算、などほぼ毎日お勉強しています。ピアニカも毎日練習していて、卒園する頃にはかなり弾ける様になります。英語はネイティブの先生が完全英語で授業をして下さり、とても楽しんでいます。 ただ、英語は週1回なので、週3回ぐらいに増やしてもらえると有り難いです。
-
施設・セキュリティセキュリティは、普段シャッターなどが閉まっており、園児が外に出たり、関係者以外が出入り出来なくなっているので、問題ないのですが、園児のお迎えの際はネームプレートが無くても顔パスでお迎え出来てしまうので、少し不安です。
-
アクセス・立地園児の数の割に園庭が狭く、運動会などは全園児では出来ないので、2日に別れて開催されます。 駐車場は広く送り迎えの際は停められますが、イベントの時は使えず、近隣のパーキングも少ない為凄く不便です。
幼稚園について-
父母会の内容年1回4月に保護者会が実施されます。自己紹介や役員を決めます。役員は懇親会を幹事したり進級、卒園する際に先生にアルバムを作って渡したりしますが、基本殆ど仕事はありません。
-
イベント親子遠足や、運動会、生活発表会がメインで、その他細々と七夕会、お泊まり保育、夏祭り、ハロウィン、芋掘り、プラネタリウム鑑賞、学年末発表会などがあります。
-
保育時間保育時間は9時?14時、延長保育は8時?9時、14?17時があります。 延長保育は1回1000円かかるので使用する人は少ないようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ヨコミネ式を取り入れており、お勉強や体操にバランス良く力を入れているので。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、体調チェックがあります。 園に入る際の消毒、換気、不織布マスクの着用は徹底しています。投稿者ID:8009891人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しく学べる幼稚園です。負けず嫌いな子はしっかり成長が期待できると思います!のんびりマイペースな我が子は、園の生活には正直ついていけておりませんが、先生のサポートもあり楽しく通えております。
【方針・理念】
賢い子を育てるという方針の元で、幼少期からさまざまなカリキュラムが設定されております。子ど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
横峯保育を取り入れています。最近プールができました。横峯は厳しいので、うまく慣れることができる女の子の方がおススメです。先生も女の子の方が好きです。男の子は時々園の状況に慣れなくて、転園される方もいます
【方針・理念】
漠然としていてわかりにくい。保護者向けの講演会が横峯関係の講演会が多いのでその...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 上社幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細