みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 鳴海ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
しっかり教育してくれる幼稚園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服をきちっと着る、靴をきちんと並べる、など、きちんとした生活習慣を身につけるよう指導してくださいます。音感教育や英語教育などについても、子供たちが楽しんで取り組めるような内容です。
-
方針・理念得意・不得意があるけれど、個性を尊重してくれると感じます。その子の得意分野を精一杯伸ばしてくれると感じます。
-
先生子供たちをしっかり見てくれていると思うし、気になることは気軽に相談できると感じるので、安心してお任せすることができます。
-
保育・教育内容延長保育があり、課外学習に申し込んでいる人は、時間になれば連れて行ってくれるので、半日保育の時などにも利用できます。
-
施設・セキュリティ門には鍵が2つありますが、特に警備の人が立っているわけではなく、セキュリティについては多少の不安はあります。
-
アクセス・立地駐車場が近くになく、有松イオンに駐車することになります。多少あるかなければならないので、天候の悪い日などには不便を感じます。
幼稚園について-
父母会の内容誕生会には保護者も参加し、園長も交えての茶話会があります。
-
イベント栄光まつり(バザーやゲームなど)、運動会、展覧会、幼稚園まつり(学芸会のようなもの)、劇あそび発表会があります。お泊り保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最近では順位をつけない幼稚園が多いと聞きますが、学期ごとに頑張った子をクラスで1人先生が選び表彰されたり、なわとびオリンピックなどの行事で目標を持って頑張るという方針がよいと思ったから。
-
試験内容絵をかいたり、先生と会話をしたりする程度。
-
試験対策特に準備が必要な内容ではありませんでした。
投稿者ID:165490
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
厳しいとかPTAの活動が大変だとかいろいろな意見を聞きますが、子どもたちが楽しく通っていたので総合的にはとても満足しています。
【方針・理念】
よく遊び、良く学ぶ教育方針だと思います。バランスよくいろいろな体験をすることができる環境が良かった。
【先生】
クラスの子ども以外の名前も、全園児しっか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
色々体験させてくれるのは良いが、PTAの協力を前提としているところも多く納得できない。
PTA会費の多くは、先生の研修費という名の劇団四季を観に行くツアーであったり、幼稚園の備品購入であったり、先生全員のお中元・お歳暮費に使われていることを考えるとこれも納得できない。
先生は良い方ばかりで、子どもた...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 鳴海ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細