みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 徳重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびというよりはしっかりした園です
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもしっかりした園だという印象でした。園長先生も子供目線で一緒になって遊んでくれますし、季節や行事をとても大切にしているなぁという印象です。子供達は楽しく通う事が出来ました。
-
方針・理念園バスがないのは、保育時間をなるべく多く取るため、と聞いて納得しました。様々な分野を経験させてくれるところもいいなと思いました。
-
先生職員の体制が在園中と今とではガラリとかわってしまったと聞いているので、参考にはならないかもしれませんが、、、明るい先生が多く、全体的に若い印象でした。先生によってクラスの雰囲気がかわるのですが、のびのびというよりはしっかりという印象でした。
-
保育・教育内容習字、リコーダー、パソコン、スイミング、マーチング、茶の湯、ことわざカルタ、九九、など、いろいろな事を経験させてもらえました。
-
施設・セキュリティ在園中に門の改修と塀の高さを高くする工事があり、セキュリティ面でもオートロックになり、安心して登園させる事ができました。
-
アクセス・立地特に駅やバス停のそばではなかったので、立地がいいと思ったことはありません。駐車場も広くはないので、行事の時は学年で時間をずらしたりして工夫されていました。
幼稚園について-
父母会の内容年に一度、父母の会の大きな集まりがありますが、それ以外は父母会で集まるといったことはありませんでした。年度のはじめに各行事のお手伝いを希望制で決めていました。何かしらはやらないといけません。学年で4.5にん役員が決まりました。やりたい人や先生から声がかかったお母さん方だったと思います。
-
イベント年長→マーチング(運動会で披露)、お泊まり保育、茶の湯の会(保護者が招かれて子供がお茶と和菓子をふるまってくれます)全学年→遠足、七夕会(夕方から夜まで)、運動会、お芋掘り、作品展、クリスマス生活発表会、ひな祭り生活発表会
-
保育時間延長保育は18時までだったと思います。バスがないので、お迎え時間に保護者が間に合わないと延長保育の部屋へつれていかれます。うちの子たちの時は1日300円でした。おやつもでます。当日の朝、延長希望の紙を提出する形だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろいろな経験をさせてくれるということが一番の決め手でした。
-
試験内容親子の面接がありました。
-
試験対策特にしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に通うことは考えていませんでした。
投稿者ID:6228211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遠足は春と秋に一回ずつ、7月に七夕まつり、9月に運動会、12月にクリスマス参観やお楽しみ会、3月にひなまつり発表会があり、大きな行事がたくさんあります。 毎年、年長と1年生が夏休みにお泊まり保育があります。今年はコロナの影響で年長だけのお泊まりなしでしたが。 園庭でキャンプファイアや花火があり、先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
相性はあると思います。
基本的に聞き分けが良かったり、
発達に躓きがない方であれば色んな経験ができますし、
基本的には先生方優しいですので、
楽しく通えると思います!
少しゆっくりさんだと難しいかも、、。
【方針・理念】
教育方針はしっかりあると思います。
特にマーチングや音楽活動に力を入れてお...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
神の倉幼稚園
(愛知県・公立)
豊明幼稚園
(愛知県・私立)
幼保連携型認定こども園茶屋とくしげ保育園
(愛知県・私立)
認定こども園神の倉清凉保育園
(愛知県・私立)
名古屋あかつき幼稚園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 徳重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細