みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 黒石みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のびのびしています
2014年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価沢山遊ばせてくれるところはいいですが体操・リトミック・スイミング・英語と言った習い事系が全くないので、ただ遊ばせているといった感じです。発表会や作品展などないので見せ場は運動会だけなので物足りないです
-
方針・理念園庭遊び・園外保育で自然や体を使って遊ぶので、のびのび元気いっぱいに遊ぶことができます。また障害がある子もいるので分け隔てなく遊ぶことができます
-
先生先生によって対応がかなり違うので戸惑うことが多いです。気にいった子にはよく声をかけたりしますが、そうでない子には「あっ〇ちゃん」みたいに一言で終わります。
-
保育・教育内容スイミングや英語と言った習い事は全くないです。お勉強的な事も全くないので入学に向けて・・・といったことはないです
-
施設・セキュリティ建物が新しくないので使い勝手がイマイチです。門は鍵がかかって入れないようになっていますが駐車場に面した保育室の窓を開けていると人が入れてしまうので、ちょっと・・・と思います。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から徒歩圏内なので幼稚園に出向くことがあっても不便ではないです。バス路線が限られているのでバス1本では厳しいです。
幼稚園について-
父母会の内容先生の話し、父母会会長の話
-
イベント運動会・遠足・親子祭り・クリスマス会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由空きがあり入園できそうだったので
-
試験内容遊ばせながらkどもの様子を見る・先生と話
-
試験対策ひつようなかったのでなにもしてません
投稿者ID:364761人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
何かに対して子供が積極的にやる気を出せない時、
無理にやらせるのではなく、子供同士で助け合い
自然と「やりたいな」「やってみようかな」と思えるように
持って行く事ができるような環境を作るのが上手なようです。
特別力を入れて何かをするのではなく、卒園する頃には
自然と出来ていると言う感じでし...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 黒石みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細