みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 喜多山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
昔ながらのいい幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価昔ながらの幼稚園 あいさつをしっかり教えてくれる 仏教の教えで、仏様に毎日手を合わせてあいさつをするからt とてもいい
-
方針・理念仏教の教えの幼稚園なので、ご先祖さま仏様についてちゃんと教えてくれる しっかりあいさつを教えて学ばせている
-
先生先生たちは若い人が多いので活気があっていい のそ反面、すぐに辞めていく先生が多い
-
保育・教育内容自然豊かな環境にしようと努めてくれる 芝生を植えてくださったからありがたかった
-
施設・セキュリティ昔からある幼稚園だから、セキュリティは低い 門にはしったり頑丈な門があった方がいい
-
アクセス・立地近くにマンションなどができてアクセスが良くなった。もうすこし駐車場が広いといいとおもう
幼稚園について-
父母会の内容けっこう多いと思う。親子参加のイベントが多いから、とても嬉しい。子供もよろこんでいる
-
イベント昔ながらの行事や、最近の世の中の流行りにのせたイベントもあった、とても工夫されていると思う
-
保育時間早朝保育も延長保育も充実している。夏休みなどのちょうき休みでも 見ていただけるからとても助かっている
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由昔からの知り合いで、見学会に参加するように誘われたのがきっかて
-
試験内容ない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内の小学校だから
投稿者ID:5451662人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園児の事を考えて、園庭を芝生にしたり
色々な行事を考えてくださって、子供達が喜んでいる。
保護者に対する配慮もしっかりしていて、どのように園で過ごしているのか分かる。おたよりで、しっかり色々な事を伝えてくださるので、安心感がある
【方針・理念】
仏教の幼稚園なので、朝に必ず仏様にあいさつをする習慣...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生たちの一体感がない
【方針・理念】
先生がコロコロ変わるので、園長一族が牛耳っていて気に入らない先生はすぐに辞めさせるので、教育上よくない。
【先生】
園長一族に少しでも意見を言うと、逆らったと思わえてすぐに辞めさせられて先生の定着率がすこぶる悪い。
【保育・教育内容】
園長の娘が受け持っ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 喜多山幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細