みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 富士文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
色々行事がある幼稚園
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価年長になると行事が増え保護者の方は大変だと思いますが
なかなか出来ない体験が沢山できるのでいいと思います。
鼓笛の成長ぷりはほんと感動します。 -
方針・理念鼓笛に力をいれており、教育に熱心です。
SDGsにも力を入れているとおもいます。 -
先生先生は元気な人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。
若い先生もベテランの先生もいます。 -
保育・教育内容基本的なにかを取り組んで居ると思います。
遊ぶ時間はあまりないと思います。
英語の授業もあります -
施設・セキュリティ園が新しくなりすごく綺麗です。
園庭も広いです。
パスワードがないとあかない鍵がついているのでセキュリティ面も安心だと思います -
アクセス・立地駐車場が少ないので行事の時は基本的徒歩か自転車か交通機関を使わなくてはいけないのが不便だと思います
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にないと思います。
参加したことないです。
四役さんは大変だと思います -
イベントイベントは母の日参観、父の日参観
夏祭り、秋祭り
親子遠足、七夕発表会、遠足も年に2回
運動会、作品展、お遊戯会と
毎月のようになにかあると思います。 -
保育時間ホームルームという延長保育がありおやつも出ます。
休日保育はやってないと思います
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子が同じ幼稚園に入園していたので同じとこにいれました。
-
試験内容入園試験はないですが面接みたいな感じで
先生とお話することがあります。 -
試験対策ないです
投稿者ID:951971
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分も、自分の子供も同園卒園生だが、ここの卒園生である事を誇りに思っている。行事が多い事を毛嫌いされる方もいるが、それだけ子供の様子が見られるという事でもあるし、卒園したあとの小学校入学時に、他の幼稚園出身の子供と比較してよく出来る印象がある。
【方針・理念】
ここの卒園生は、読み書きや礼儀作法な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供が楽しく過ごせる幼稚園です。のびのび過ごせて成長できるところが良いです。一年を通してイベントが多くて、親としても楽しみがたくさんあります。
【方針・理念】
先生たち自身楽しんでいるのが伝わってきて、子供たちも楽しめるのが良いです。行事がたくさんあって良いです。外国の方との交流が多くて、子どもに...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 富士文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細