みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西福田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
その子の個性
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1人1人個性を見てくれてて同じクラスの子と先生のサポートのおかげで年少の夏休み入る前には大体会話ができるようになりました。年少のクラスにはフリーの先生もつくので、目が届かないとゆうことはないと思います。ただ、先生によっては子供同士のトラブル(友達を叩いた)など、その場で解決できる事は報告が来ません。
-
方針・理念入園時のびのびと、と聞いていましたが言葉道理その子の個性を生かして頂いて、毎月用紙でこういう教えをしていきますという知らせが届きます。年中に入ってからは、みんなで1つの事をやり遂げる事の大切さを教えて頂いたと私は思います。
-
先生いけないことはしっかり叱って、褒める時はすごく褒めて頂いて家で見れない部分は把握して頂いているのですごく助かってます。疑問に思った事は直接聞けばすぐ答えて頂けるし、子供に対して不安に思ってる事も伝えれば園の方でも様子を見て頂けます。
-
保育・教育内容上にものびのびと、と書きましたが同じような感じです。みんなでやるときはしっかりと遊びの時間はのびのびと外で楽しく遊んでる子達ばっかです。
-
施設・セキュリティ主の入口は施錠していませんが、子供達が勝手に出れないように高い位置に紐が通してあります。この入口は入ってすぐ給食室があり、事務所もあるので必ず大人の目があります。
-
アクセス・立地田んぼの真ん中にありますが、徒歩3分の所に小学校があるので災害時は今のところ安心できるかなと思います{防災訓練も合同でやったみたいですが。}交通に関しては、バスしかないのがちょっと不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容年初めの従業参観の日(クラスの保護者のみ)。年1回全学年の保護者(母の会について)(今年度出席者大体4分の1)
-
イベント親が参加するのは、個人面談、授業参観、親子遠足、発表会、作品展、夏休み最後の遊び王国、運動会、お別れ会ですかね…。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くに富士文化もあって直接行ったのですが、発達遅れのテストがあり願書提出日までに出せないと相談した所、そんなの待てないと断固されそこから態度が一気に悪くなったので、他の所もダメかと思い諦め気味で西福田に行ったら1月まで待って頂けて、障害のある子のサポートをして頂けると聞きここに決めました。
投稿者ID:102930
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
お勉強にあまり力をいれてないですが、小学校に上がったら嫌でもしなければなりません。幼稚園までは沢山遊ばせてあげたかったので凄く合っていると思います。
【方針・理念】
子供が子供らしく沢山遊び生き生き生活している。先生方は子供にしっかり寄り添ってくれます。
【先生】
若くて可愛らしい先生ばかりで、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
他の園に入れたことがないので良し悪しの判断ができない。 しかし見ていて雑なところも見受けられてただきちんとやってくれているところもあるのでこんなものかという意味です。
【方針・理念】
掃除が行き届いていないのと清潔感がない。 食器なども心配になる。 食べているものも。 ただ今まで何事もなく大丈夫な...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西福田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細