みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 認定こども園うぐいす幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子供の成長の為になる園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生とのコミニュケーションや、友達との輪の大切さ、勉強に取り組む作業に取り組む姿勢を教えてくれるので、成長させてくれる園
-
方針・理念将来の姿等をしっかりとしていて、教師一人一人が熱心で、個々のことをしっかり見てくれる人が多い
-
先生いつも笑顔で、子供の目線に立ちつつも、しっかり指導してくれる。園全体の雰囲気もいい
-
保育・教育内容学年により、進めていき方が違うが、基本的には、小学校へ上がる前の習慣ずくりや、友達との関わり等しっかりやってくれている
-
施設・セキュリティ円には正門があるが、基本的に使用できない。用事がある場合は、インターホンを鳴らし専用の扉になる
-
アクセス・立地周辺は公園や戸建てマンションがあるり、道が細めなので車がスピードあげて通ることは少ない
保育園について-
父母会の内容ここの園では、実施してないとおもいます。
-
イベント学年ごとの社会見学や運動会、芋掘り、音楽会など
-
保育時間延長保育は券を購入しておねがいする。休日保育は基本的にないとおもう
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が元々行っていたから、当時の先生もいて安心だから、方針などわかってるから
感染症対策としてやっていること園児は、手洗いうがいは必ず、保護者は消毒とマスク必須、行事は同居の保護者以外行けない投稿者ID:758333
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
普通の教育のみならず、体操や英語なども、決して多い頻度ではありませんが、学ぶことが出来ます。 食事や食べ物を大切にするという教育方針であるようで、私自身とても評価している部分ではあります。 人によっては、対応がドライだと感じたり、マニュアルっぽいというお話も他所のお母さまからお聞きしますが、私にとっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
キャラクターがバスにも園にも、トイレにもいたるところに描かれているので、慣れない園での生活も楽しく過せるかと思います。
【方針・理念】
生徒数がすごく多いので、集団生活がとてもしっかり身につくかと思います。とうになくのびのびしているようにも感じます。
【先生】
先生は若い先生が多いので元気そうで...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 認定こども園うぐいす幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細