みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 弥富二葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
しっかりした先生ばかり。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園児が多くはないので、先生の目が行き届いていると思います。 子供の様子を報告してくれるので、どんな風に園で過ごしているのかわかります。
-
方針・理念自分のことは自分でやるということで、給食の準備などもお当番制で、家でもお手伝いをしてくれるようになりました。 挨拶もしっかり教えてくれます。
-
先生園児が少ないので、担任の先生ではない先生からも子供の様子が聞けるのはいいと思います。 イベントなどの時は色々と企画をしてくれるようで子供は楽しそうです。
-
保育・教育内容先生が色々な遊びを教えてくれるようで、子供はいつも楽しそうです。 製作もたくさん作って帰ってきます。 年中から文字の練習が始まります。 夏休みは、前半に3日、後半に3日、午前中だけですが夏期保育があります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会と呼べるほどの集まりはありません。 4月に役員を決める会があり、役員に決まった方は5月に顔合わせと仕事の説明があります。 11月にあるお祭りは役員が仕切るので、9月10月は忙しくなりますが、役員でなければ何もありません。お祭り当日のお手伝いはあります。
-
イベント七夕遊戯会、運動会、ひなまつり発表会があります。 遊戯会、発表会の衣装は先生方が作ってくれるので保護者の負担はありません。 運動会では、親子競技と親だけ参加する競技があります。 役員は、運動会当日にお手伝いがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由若い先生が多いですが、みなさん経験がある方ばかりでしっかり指導してくれると思いました。 人数が少ないので、園児一人一人に目が届くのはいいと思います。 また、オムツが取れていなくても大丈夫と言われたのが大きかったです。
投稿者ID:473895
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人数が少なく先生の目も行き届き、みんな仲良くしてるように思います。 和式トイレが一人で出来るようになってくれるのは私的にはとても安心です。小学になってから困る子がとても多いとききますし、 今は、コロナで無くなっていますが、保護者の役員の活動など、他の幼稚園よりややこしくないように感じます。
【方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
人数が少ないので先生の目が全園児に届き、叱るべき所はしっかり叱ってくれます。若い先生方ですが、相談にのってくれたり、園であったことを報告してくれるので安心して通えます。
【方針・理念】
自分で出来る事は自分でするということで、声をかけながら指導してくれます。挨拶もちゃんと出来るようになりました。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 弥富二葉幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細