みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 享栄幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
バランスのとれた幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価ピアニカ、体操教室、100玉そろばん、漢字絵本などとまんべんなく教えてくれます。
先生は若い先生が多いですが年配の先生もいるので安心です。
年長ではスイミング教室にバスで通い、水族館やプラネタリウム、長野へ泊まりでいくなど行事も盛りだくさんで子どもは楽しみにしてます。
園での様子をメール配信したり気になることがあれば電話がきたりします。 -
方針・理念保育目標は、だれとでも仲よく遊べる子、元気で明るい子、最後まで頑張る子、「ありがとう」の言える子、きまりを守って遊べる子、思いやりのある優しい子となっており先生がたもその目標に従って保育してるようです。
-
先生若い先生が多いですが年配の先生もいます。明るく優しい先生が多く保護者に対しては気を遣ってる様子があります。
-
保育・教育内容自由遊びでは外でも中でも好きなように遊んでいいことになっており100玉そろばんや漢字絵本ピアニカなども取り入れており楽しく取り組んでます。
幼稚園について-
父母会の内容母の会というのがあり月に1回あるかないかだと思います。母の会には入っていても話し合いなどは全員参加ではなく選ばれた人だけです。
-
イベント遠足、泥遊び、ぬたくり、運動会、音楽会、生活発表会などあります。年長になると行事が多くなり水族館やプラネタリウム。長野へお泊り保育などあります。運動会ではマーチングもあり本格的です。音楽会では木琴鉄筋太鼓など多くの楽器を使って演奏します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判も良く周りに入園させている友人もおり園での話も聞いていました。入園前の見学した際、先生方の対応もしっかりしていて子供も楽しそうだったので選びました。制服もかわいいです。
-
試験内容親と子供と先生と面接、子供に対しての簡単なテストもありました?
-
試験対策特に試験対策はしていないです。入園前から本の読み聞かせは毎日しておりました。初めての人とでも話せるよういろんな場所に出向いていました。
投稿者ID:454679
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生の対応やセキュリティ等、総合的に見て、長男の代と次男の代でそれぞれ可・不可があった為どちらともいえない
【方針・理念】
当方は方針理念にあまりこだわりがない為、どちらともいえない(この幼稚園を選んだ理由は自宅から最も近いのと、給食がある所、なので方針理念は全く関係ない)
【先生】
長男の際は...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 享栄幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細