みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> わかくさ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
良いと思いますので、おすすめです。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とくに問題がなかった。問題ないことは良いことだから。だいたい何かしら問題はあるもの。でも不平不満を感じなかったから。
-
方針・理念子供に対して自主性を重んじているように感じた。先生も若い先生からベテランまでいて、バランスがとれている。
-
先生先生として、優しいだけでなく、厳しくするめんもあり、おまかせできたので、先生に対する印象は良かった。
-
保育・教育内容自主性を重んじたカリキュラムだったように感じる。子供の自主性を伸ばすとことは、これからの時代は必要。
幼稚園について-
父母会の内容お遊戯が中心で、一年に数回ある。
-
イベントお遊戯を中心に父母が園に赴き鑑賞するもの。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の実家も近く、なにかあれば実家の助けを得られ、送迎してもらえるから。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457860
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とくに問題がなかった。問題ないことは良いことだから。だいたい何かしら問題はあるもの。でも不平不満を感じなかったから。
【方針・理念】
子供に対して自主性を重んじているように感じた。先生も若い先生からベテランまでいて、バランスがとれている。
【先生】
先生として、優しいだけでなく、厳しくするめんも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
毎日基本的に給食で、バス通園可。 中村区の中でも参観が多いが、親同士の交流の場が少ない。 園庭が狭い。
【方針・理念】
ひらがなを習うのは、年長になってからなので勉強は少な目かも。 年長の運動会は、鼓笛隊を頑張るので感動大。
【先生】
先生の当たりはずれがあるかも。 施設の子も登園しているので、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> わかくさ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細