みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋遊花幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
通園バスがとても便利です
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価毎年開催されていると思われる中村区民祭りに向けて、年長さんは鼓笛の練習をします。厳しい指導があるようなので、そこで大きく成長している気がします。行事は特別多いわけではないですが、丁度いいように思います。
-
方針・理念教育熱心で、あいさつのできる子に育ちます。年長では鼓笛の練習をしますが、厳しいとは言われているものの完成度も高いです。
-
先生ベテランの先生がおり、どの先生も基本的に良い方ばかりだが、入れ替わりが激しいような気がします。
-
保育・教育内容歌や踊り、ひらがなの練習など、いろいろと教えて貰えるので助かっています。得意なことや苦手なことを教えてくれるので、家でも伸ばせます。
-
施設・セキュリティ園舎が3箇所に分かれているので、特に年少さんや未満児クラスの子は脱出してしまわないか不安になります。
-
アクセス・立地栄生駅が歩いてすぐにあるので、行事のときにはアクセスしやすいのが良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には参加したことがないのでわかりません。
-
イベント運動会や作品展、授業参観、お遊戯会などがあります。平日に行われる行事がある点が不満ではありますが、内容には満足しています。
-
保育時間延長保育はさせたことがないのでわかりません。全てでは無いですが、夏休み中は何週間かは預かってもらえると記憶しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いの口コミです。また、自宅前まで通園バスが来てくれる点が気に入りました。
-
試験内容ボタンを外せるかや、名前が言えるか程度の簡単なものだったと記憶しています。
-
試験対策試験はなかったので、特に何も対策はしませんでした。
投稿者ID:952073
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
規律を教えてくれるし、目標を持って教えてくれる。 但し、自由な雰囲気は無くさず子供達は生き生きしています。
【方針・理念】
毎年、秋の運動会に年長組の演奏会があり、先生と完成に向けて、一生懸命練習している。 達成した時の喜びをみんなで共有しているようです。
【先生】
先生は元気な人が多く、毎朝元...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
通園するには便利です。ただ先生の質にとてもバラツキがありますので良い先生に当たれば1年が楽しく過ごせる幼稚園です。
【方針・理念】
のびのびと過ごすと言うよりはみんなと全く同じようにしないといけない幼稚園だと思います。個性は認められません。
保育としての躾というよりは押さえ付けの場合も多々ありま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 名古屋遊花幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細