みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  善光寺別院幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

善光寺別院幼稚園
(ぜんこうじべついんようちえん)

愛知県 名古屋市西区 中小田井駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.32

(14)

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学

    子供が大きく成長できる園

    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      1~2年前まではイベント事が結構充実していたと思うがここ最近イベント事が縮小されていてつまらなくなった感じがある。
    • 方針・理念
      昆虫とかが死んでしまった時に先生と土に埋めて手を合わせた。と話している子供達が多いので命の尊さというものを大事にしている園だと思う。
    • 先生
      子供に寄り添っての考え方の先生が多い感じです。 子供に無理維持をせず子供達が自分の力で何かを達成して自信をつけさせれるように先生方がフォローしてくれている。
    • 保育・教育内容
      年中さんから週一で外国人講師を迎えて英語の授業があり年長さんからは小学校への準備としてひらがの練習や年長さんは年少さんと一緒にお弁当を食べたりと関わりを持ち下の子に対しての思いやりや年長さんとしての自覚などを学べるような取り組みをしている。
    • 施設・セキュリティ
      扉は自動ロックで誰でも入れる感じではなく用事があればモニター付のインターホンで対応している。
    • アクセス・立地
      駅から近い。 園の周りは住宅地があり道も狭い、車も通るし一通でもない。また、車道と歩道が分けられていない。 園から少し歩けば公園や緑地などがあり天気がよければ園児達は自分の足でそこまで歩き遊んでお弁当をたべたりしている
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      年度の最初に各クラスで親の自己紹介と子供の自己紹介を親がしゃべります。その間は子供達は園庭で遊んだりしています。 その後に先生から一年の行事等の説明や園の事についての説明があります。 その後、場所を変えて全学年が集まり役員を決めます。なかなか決まらない場合はくじ引きで決まることになる感じです。
    • イベント
      イベント行事にはお相撲さんとの土俵稽古や七夕祭り、七夕クッキング、夏祭り、運動会とか冬には餅つき大会などがあります。 お相撲さんとの土俵稽古では年中さん、年長さんがお相撲さんと一緒に体操したり取り組みをしたりしています。年中、年長の親も見学ができお父さんが来ている時は最後にお相撲さんとお父さん対決があり、この日の為にとお父さんが休みを取り一緒になって参加してくれいるのでお父さんの参加率が高くなってます。 七夕クッキングでは役員さんしか参加できないけど年長さんがカレーの材料を役員さんの補助のもと包丁を持ち具材を切り最後には年長さんとお相撲さんで一緒になって食べます。 年少さんはまだやらなくて、年中さんは玉ねぎの皮をむくお手伝い。年少さんと年中さんは各クラスでカレーを食べます。 なかなか不断、お相撲さんとかの関わりがないのでこういうときに関われるのはとてもいい機会だと思います。
    • 保育時間
      園は9時から14時半まででその時間以降延長保育となり17時15分まで預けることができる。延長保育は園がやってる平日のみで土日は園自体が休み。 1日保育の時は1回500円で預かってもらえる。午前保育の時はお弁当持参で1回700円で預かってもらえる。 年間契約ができる。 基本的には当日の朝7時45分までにメールで申請することになっているが緊急の時には時間を過ぎても電話すれば対応はしてくれる。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      私がこの園の卒園生で特に園にいて嫌な感じはなかったのでそこに決めました。あとは、家から近いので何かと行事や早退の時とか近いと便利。 行事があるときには駐車場に限りがあるので申請しないと車が止められない。申請理由も内容によっては却下される。
    • 試験内容
      入園試験として指差しがありました。 先生が絵を見せてこれは何?とか○○はどれ?とかの質問に答えれるかどうかでした。
    • 試験対策
      対策は特にしてなく普段の遊びの中でこれは何?とかの質問を子供にする程度。
    進路に関して
    • 進学先
      また、卒園はしていないが市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特に理由もないが受験させる事にあまり本人も興味がないし親も興味がなかったのでそのまま近い場所の小学校に進学する予定
    投稿者ID:544559
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
のびのびと遊ばせてくれると同時に、英語やお友達との関わり方をしっかりと教えてくれます。お天気が良い日は近くの大きな公園に遊びにいったり、課外授業もしっかりあります。お寺と一緒になっているので、お経の時間や季節に応じての行事を体験させてくれます。

【方針・理念】
お釈迦さまの教えに基づいて、お友達と...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
1~2年前まではイベント事が結構充実していたと思うがここ最近イベント事が縮小されていてつまらなくなった感じがある。

【方針・理念】
昆虫とかが死んでしまった時に先生と土に埋めて手を合わせた。と話している子供達が多いので命の尊さというものを大事にしている園だと思う。

【先生】
子供に寄り添っての考...
続きを読む

近隣の幼稚園の口コミ

国風第二幼稚園
(愛知県・私立)

西枇杷島第1幼稚園
(愛知県・公立)

利用しやすい公立幼稚園
★★★★☆4
保護者|2012年

国風第一幼稚園
(愛知県・私立)

善光寺別院幼稚園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  善光寺別院幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

幼保連携型認定こども園寺子屋まんぼう
近隣の学校です
★★★★☆ 4.35 (6件)
私立 / 名古屋市西区 上小田井駅
国風第二幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (12件)
私立 / 名古屋市西区 庄内通駅
西枇杷島第1幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.95 (10件)
公立 / 清須市 下小田井駅