みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
親も子も一緒に楽しめる幼稚園
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価幼稚園の間に子供らしく楽しくのびのびと過ごしてほしいという思いがある方には、桂幼稚園はとてもおすすめだと思います。
体を使った遊びや体験が多いので、良い経験になると思います。
学年の最後に、制作した作品を持ち帰ってくるのですが、毎回たくさんの作品を持って帰ってくるので、制作に関しては力を入れているのではないのかなと思います。
毎年作品を見て、子供の成長を感じます。 -
方針・理念子供らしく、自由にのびのびとした園生活を送っていて、毎日楽しいと言っています。制作活動に力を入れているなと感じます。
夏は足の健康に良い、草履ばきを取り入れています。 -
先生みんな明るくて元気で楽しく、親身になって話を聞いてくださる先生方ばかりです。
うちの子の性格に合わせて接してくださいます。
行事に関しては、先生方も全力で子供達と一緒に楽しんでいるので、参加する私たちもとても楽しい時間過ごすことができます。 -
保育・教育内容晴れた日は外で遊ぶことが多いです。
泥遊びや色水遊び、ボディペイントなど、帰ってきてから服など洗濯は大変なのですが、家でやるには片付けなど考えるとなかなか勇気がいる遊びなので幼稚園でたくさん遊ばせてもらえて助かります。子供もとても楽しかった!と毎回笑顔で帰ってきます。
絵はもちろん、染物や木工、粘土制作、などを積極的に行っているので手先もよく使うし、想像力も鍛えてられて良い経験になっていると思います。
新園舎になってから、アトリエ室ができ、床が掃除しやすい部屋になっているので子供達も思う存分楽しく制作を行っているようです。
月に何回か体育、英語、音楽など、遊びながら楽しく学べる時間があります。最近はダンスも始まって、時代にあった教育ではないかと思います。 -
施設・セキュリティ新園舎になったばかりで綺麗なのと、園庭も学年別ですが運動会が開催できる広さです。門が自動で施錠されたり、防犯カメラがあったり、セキュリティは問題ないと思います。毎朝登園時間は門の前に先生が立ってくださっているので、安心です。
-
アクセス・立地公共交通機関を使うと少し距離があります。園バスは利用していないので詳細は分かりませんが、送迎はあります。
幼稚園について-
父母会の内容コロナが流行ってからは、役員の活動は、縮小されているようです。
役員主催のバザーは野外で行うなど、感染対策をしてコロナ禍になってからも行われています。 -
イベント桂まつり、運動会、親子ふれあいデー、発表会、作品展など。
コロナで行事を行わない時もありましたが、外でできる行事はなるべく園庭で行って感染対策をしつつ、開催しています。
近年は入園式、卒業式も晴れれば園庭で行っています。 -
保育時間基本の保育時間は9時~15時です。
延長保育は利用していないので詳しいことはわかりません。
春夏冬長期休みは有りますが、事前の申し込みで預かり保育は利用できるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由昔からある幼稚園で知っている場所なので安心して通えると思ったから。子どもらしく、のびのびと自由に過ごして欲しいという思いと幼稚園の雰囲気が合っていたため。
-
試験内容親と子供と先生と少しの面談のみです。
-
試験対策特に対策は必要ないです。
投稿者ID:857827
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭が広く、のびのび遊ばせてくれる。水溜まりで遊んだり、泥だんご作ったり色水を作ったりなど子供が、興味を持ったものを否定せず遊ばせてくれる。 体育の外部講師が来てくれ 授業も見学できる。 個人の成長に合わせて対応してくれます。
【方針・理念】
子どもらしい子にたくましく育っていると思います。 泥...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自由時間が多くのびのびといえば聞こえはいいですが、園の連絡不足や説明不足が目立ちます。子供のケガについても説明がないことも多く、こちらから聞くときすらあります。説明も「・・・だったみたいです。」「・・・だと思います。」の様に見ていなかったと思われるときも多く、不安になることもあります。園庭も広い分職...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細