みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび元気な園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと保育園のような園です。ただ、給食時や皆で何かをやる時はみんなが揃ってからですし、遊びとそうではない時のメリハリは付けていると思います。近くにある他の園に比べ園庭は広く、最近遊具も新設されました。火曜日や行事では弁当持参で他は給食です。
-
方針・理念のびのび自由に遊ばせてくれていると思います。雨上がりに泥遊びをしたり、園庭で草花や虫取りをしたり、家ではなかなかできないことをしてくれています。夏は土踏まずを作るということで指定の草履で通います。
-
先生ベテランの先生も多くて、育児の相談ごとなどもしやすいと思います。挨拶は明るく大きな声でしてくれますし、別のクラスや学年の先生も名前を覚えていて呼んでくれます。
-
保育・教育内容通常保育は15時までですが、延長で17時半まで預かりも可能です。夏休みは誰でも1日1500円で9?17時まで、冬休みや春休みは共働きの方のみ預かり可能なので、両親とも働きやすいかとも思います。弁当持参で送迎が必要です。
-
施設・セキュリティ門のカギが園児が届かない高さに何か所かあり、勝手に出ていくということはないように思います。園庭も木で囲われているので、あまりみえないようになっています。
-
アクセス・立地駅からは少し離れているので、行事などの時に遠方の方は自転車か車が必要かと思われます。バスの範囲は広く家の前まで来てくれるので、毎日の送迎は不便ではないです。
幼稚園について-
父母会の内容桂会という役員組織があり、学年で4人選出されます。役員でない場合は行事の手伝いか学期ごとの掃除(いづれか1日のみ)に参加します
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園みたいにのびのびさせてくれるところ、ベテランの先生が多そうで子どもたちがニコニコしていたところ、通常保育時間が長い割に費用が安いところが決め手でした。晴れていれば毎日園庭で遊んでいるようです。
-
試験内容園長に名前を聞かれ答えられるか、絵本の中の動物などを指差すといった程度のものでした。服装も普段着で構いません。
-
試験対策できそうなことを聞かれるだけだと聞いていたので、特に何もしませんでした。
投稿者ID:159535
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭が広く、のびのび遊ばせてくれる。水溜まりで遊んだり、泥だんご作ったり色水を作ったりなど子供が、興味を持ったものを否定せず遊ばせてくれる。 体育の外部講師が来てくれ 授業も見学できる。 個人の成長に合わせて対応してくれます。
【方針・理念】
子どもらしい子にたくましく育っていると思います。 泥...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自由時間が多くのびのびといえば聞こえはいいですが、園の連絡不足や説明不足が目立ちます。子供のケガについても説明がないことも多く、こちらから聞くときすらあります。説明も「・・・だったみたいです。」「・・・だと思います。」の様に見ていなかったと思われるときも多く、不安になることもあります。園庭も広い分職...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 桂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細