みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 上飯田みらいこども園 >> 口コミ
上飯田みらいこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価個人的には子供の数が多いため、色々な友達ができたり、経験が詰めるのが非常に好ましいです。各学年1クラスしかない園だと、卒業するまでずっと同じメンバーだと思うのですが、ここは学年ごとで他クラスあってメンバも変わったり、1号と2号が混ざっていたりするので、多くの人と接することができて子供の成長に繋がる気がしています。
-
方針・理念外部から先生を呼んで体育、プール、英語指導などがあり、様々な経験ができるのが良いです。七夕会、運動会、クリスマス会などでも子供たちが家族に向けて色々な姿を見せてくれるので、子供の成長を感じることができるような方針もしっかりしていると思います。
-
先生明るくて温厚な先生が多くて、子供たちは親しみを持っています。先生の人数も多く、保護者としては助かってます。
-
保育・教育内容前述した体育、プール、英語の指導のほか、日常では運動場で体を動かしたり、工作をしたり、日々様々なことにチャレンジしているようで成長を感じます。
-
施設・セキュリティ建物はできて5年ほどしか経ってないので新しくて快適です。運動場は中庭っぽい感じで外から人が入りにくくなっていると思います。
-
アクセス・立地上飯田駅からは非常に近いです。自転車置き場、駐車場も完備してくれていますし、園バスもあります。
保育園について-
父母会の内容役員になった人以外は特に義務的に行事補助をさせられることはないです。一方で役員でなくても手伝いを行いたい人は参加できたり、比較的自由度が高いと思います。
-
イベント七夕会、運動会、クリスマス会に加えて、夏祭り、お泊り保育(年長)などがあります。また保育参観に関しては通常の保育に加えて、前述した体育、英語、プールなどの参観もあるため、兄弟が複数いると参観日だけで仕事の有休を使い果たしてしまうかもしれません。
-
保育時間通常の1号の預かりは9時15分~15時、2号や延長保育は7時半~19時ぐらいだったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1号保育と2号保育が混ざったこども園であること、園舎が新しいこと、様々な保育行事があること、などが決め手でした。
感染症対策としてやっていること年少以上はマスク着用で通園しています。園に着いたらアルコール消毒、食事の際はアクリル板などがあるそうです。親が来る行事関係は内容を絞って行われています。投稿者ID:695103 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子ども自身保育園に楽しく通ってくれています。先生が遊んでくれたと色々な先生の名前がでます。園もとてもきれいに整備されえおり園庭は楽しそうな遊具がたくさんあります。とても気に入っております。
-
方針・理念プールや英語などの習い事も行ってくれて教育熱心です。先生みんな優しくとても良い園だと思っております。
-
先生子どもに対してよく声をかけてくれる優しそうな先生ばかりです。毎朝玄関でしっかり挨拶してくれます。
-
保育・教育内容希望があれば英語やバレエ、ピアノ、工作、体育など毎日様々な習い事を習うことができます。送り迎えなしで出来るのはとても助かっております。
-
施設・セキュリティ玄関はセキュリティロックされているので安心です。園庭も広く目が届きやすいような作りだと思います。
-
アクセス・立地駅からとても近いため通園しやすいです。駐車場もあるので車で通園する方も通園しやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会の内容はわからないです参加したことがないためわからないです。
-
イベント七夕会やクリスマス会では舞台をつかっての発表会になります。楽器を演奏したり劇をしたり子供の成長が感じられるためとても嬉しみです。
-
保育時間就労時間によって預けられる時間が違うため詳しい時間はあまり知りません。金額もあまり把握しておりません。土曜日の保育は事前申請が必要です。前月の10日までに申請だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由建物の造りとてもきれいな園です。清潔感もあります。園庭の遊具も決め手です。水泳や英語もやってくれるのでそれも大きな決め手となりました。
投稿者ID:924871 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供がのびのびと出来る子ども園です。イベントなどは定期的にあり、保護者も一緒に参加できるイベントもあり、子供は毎日楽しく通っています。
-
方針・理念家から近くて、上の子も入れていたので先生も知っているので楽。また先生も優しい先生ばかりで安心して預けられる為
-
先生先生は明るくて元気な先生ばかりでどんな子にも明るく接していますし、何かあればすぐ保護者にも報告をくれるので、助かります
-
保育・教育内容基本的には子供を尊重しています。堤防に遊びに行ったり、プールにもバスで連れてってくれております
-
施設・セキュリティ園庭は少し狭い印象ですが、最近建物を新しくしたのでお部屋もキレイでセキュリティもしっかりしていると思います
-
アクセス・立地自分は家から近いので歩いて通ってますが、バスやマイカーでの通勤も可能なので遠方からでも通っている人はいます
保育園について-
父母会の内容父母会については特に参加していない為、わかりません
-
イベントイベント等は定期的にあり、保護者が参加できるイベントもあります
-
保育時間8時10分から14時10分まで、土日祝は休みです
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子も通っていたので、先生たちもしっかりしているので通わせました
-
試験内容入試試験はないが簡単な面接はありました。
-
試験対策特にはないが自分の名前は言えるようにしました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にはない
感染症対策としてやっていること毎日、家で検温し、園内に入る時はマスク着用し消毒しています。投稿者ID:698987 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価文句の出るところはないです保護者の思っている一枚も二枚も上をいってる幼稚園です先生が一人一人に気を配り全員がたくましく小学校に上がれると思います
-
方針・理念挨拶がきちんと教育されており行事もたくさんあり全ての先生そして園長先生も第一線でやっていてとても伸び伸びと子供が育っています
-
先生先生は誰一人手を抜いている人はいませんいつでも笑顔で子供に接してもちろん保護者にもですプロ意識がとてもある先生が多くむしろもう少し楽にしてもいいよと言ってあげたくなります
-
保育・教育内容全部を把握しているわけではないですが子供同士に差が出るような教育はしていませんみんな公平に楽しく授業を受けています
-
施設・セキュリティ玄関には鍵がかかっておりお迎えの時間帯は解放されています先生たちはどのクラスの保護者か顔を見ただけで分かるのはとても素晴らしい教育をされています
-
アクセス・立地バス停から近いので便利だと思います電車も近いし駐車場は4台確保されているので十分かと思います
保育園について-
父母会の内容父母会についてはわかりません一度も参加したことないです
-
イベント名古屋市は都会でありながら行事ができる場所が沢山あるので問題ないです
-
保育時間その子の家庭に合った延長保育があるので公平だと思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由長い歴史がありますが幼稚園から子供園へのより広い教育への変更があり時代のニーズに合わせた園だと思ったので入園しました
投稿者ID:636215 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供のイベントも充実しており、先生方も非常に優しく、子供のことを真剣に考えてくれております。危険なこともなく安心して預けることができます。
-
方針・理念子供の安全を第一優先にしており、男の先生はいません。いたとしても直接子供と接する機会の少ない事務的な仕事を任せております。
-
先生とても優しく性格の穏やかな女性の先生です。子供からの信頼も厚く、安心して子供を預けることができます。
-
保育・教育内容基本的には運動会やお遊戯会をしていることが多いです。お父さんだけのイベントなどもあり。家族の和を大切にしております。
保育園について-
父母会の内容子供会の父母会は月に1回程度開催されております。
-
イベント運動会やお遊戯会や父の日、母の日のイベントがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由長女がいっていたので選びました。先生方もやさしい方が多かったので選びました。
投稿者ID:454597 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価最近では英語教育を取り入れており外人の先生が来てくれているのでネイティブな英語が聞けたり接することができます。
-
方針・理念新しいからとにかく綺麗。
先生達もニコニコ明るいイメージで安心して預けられる。行事もしっかりやってくれるので感動ありです。
年中以降は水泳指導でプールに連れて行ってもらえるのも有難い。
-
先生若い先生が多く明るいイメージです。
みんな優しそうだし気軽に相談できる雰囲気です。 -
保育・教育内容色々な行事に向けしっかり準備されているようだし、普段の保育もよくみていてくれている感じがします。
-
施設・セキュリティ新しいのでセキュリティもしっかりしています。
普段は門なども鍵がかかっています。
遊具も新しいから綺麗です。 -
アクセス・立地車通りの多いところに入口があるので送り迎えは車ではしにくいです。
バス通園なら問題ないし徒歩や自転車での送り迎えなら問題ないかと。
保育園について-
父母会の内容父母会は役員になったことがないので分かりません。
年に3回くらいの廃品回収がありそちらも収益に。 -
イベント年に5~7回くらい保育参観があり、6月には父親参観があったり七夕会に運動会、クリスマス会あとは遠足は春には親子で秋は子供だけのもあります。
年長になると他にもたくさんあって芋掘りやリンゴ狩りなどもあります。どれも子供はとっても楽しみにしていい顔して帰ってきます。
-
保育時間普通の保育は10:00~14:00
14時以降は預かり保育となり16時までは一回500円~18時までの預かりがある様子。
月契約もあります。
土曜の保育もあるが第2号と第3号だけとなる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由体操に力を入れていそうだったりプールに連れて行ってくれるところ。
投稿者ID:6018631人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価体操や水泳、英語ができる園です。外部のスクールから先生を呼んで授業しています。まだこども園になったばかりで園がとてもきれいです。 参観日や行事が多いのでお仕事が休めないと難しいです。
-
方針・理念文字の練習も年長から始まります。行事に力を入れており、行事を通してこどもの成長がよくわかります。
-
先生先生は若い方が多いですが、明るく挨拶をしてくれる方が多いです。子供の相談となると園長先生になってしまいます。
-
保育・教育内容行事が多いので終るごとに次の目標に向けて頑張っているようです。年間を通してプールの授業があり、小学校にあがる前に習得したいことが習いごとのようにできるのが嬉しい
-
施設・セキュリティ防犯対策はしっかりしていて門を閉めるとロックがかかります。不審者情報も掲示板で連絡があります。
-
アクセス・立地駅からとても近いです。基本的に自転車送迎なので行事の時は園庭に自転車が止められないため、近隣の会社から協力を得ているようです。
保育園について-
父母会の内容毎月500円かかります。廃品回収やバザーがあり、その他行事のお手伝いなどをします。
-
イベント親子遠足、たなばたかい、お泊まり保育、夏祭り、運動会、クリスマス会など沢山あります。DVD販売があるので撮影しなくて行事を楽しめます。
-
保育時間7:30~18:30です。仕事で預けているので延長が何時からかわかりません。午前は横割り保育午後は異年齢保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園に習いごとですが 入っていることが決め手でした。遠いし、制服があるので第4希望で出しましたが、今は通うことができて本当に良かったと思っています。
-
試験内容ありません
進路に関して-
進学先まだです
-
進学先を選んだ理由まだです。
投稿者ID:531541 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供は休みの日でも行きたがる園です。何故ならば先生が自分のクラス以外の子供の名前まで覚えおり行き帰りにはみんなで声を掛けており、保護者としては気持ちいいぐらいです。
-
方針・理念子供の自主性を尊重しており何よりも自ら、出来るように教育をしておりますので家でも元気良く挨拶出来るようになりました!
-
先生先生は明るい方が多く、毎日、明るく挨拶しており、子供に対しては時には厳しく接しており有難いです
-
保育・教育内容基本的は自主性を尊重しており、みんなで何かをする時もあれば個人でも出来るように教育しているみたいです
-
施設・セキュリティここ2年ぐらい前に改装しており、まだまだ園内は綺麗で子供たちも喜んで生活しております
-
アクセス・立地道路沿いにはありますが、駐車場スペースもあり、園の前には大きな屋根があり雨の日でも助かります
保育園について-
父母会の内容父母の会には参加しておりませんのでよくわからないです
-
イベントイベントごとは毎月のようにあります、出席するのは大変ですが、子供達と何かをする機会がなかなか無い為、喜んでいます
-
保育時間開園時間は8時15分から14時までですが前もって伝えておけば有料ですが延長もしてくれます!
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くにには他にも違う幼稚園はありましたが、何より先生方の印象が良かった為、きめまか
-
試験内容試験はないですが面接はありました。
-
試験対策自分の名前が言えるようにはしてました
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い為
投稿者ID:530518 -
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちも優しい子が多く、地元の子ども園のイメージ、転勤者は少し不安になるがきちんと対応してもらえる
-
方針・理念先生の気配りが非常に良かったです。
園全体で、子供を育てようという気概を感じた。 -
先生先生の年齢は若いかベテランかとに極端。
先生は地元が多いのか名古屋弁が気になった。 -
保育・教育内容一年を通してところどころで子供の成長を見せてくれるカリキュラムで子供の成長を感じられた。
-
施設・セキュリティ園の周りに柵があり、正門の近くが職員室なので安心です。
駐車場からの出入り口が簡素 -
アクセス・立地守山区からの移動は車でしか出来ない。
駅からは多少歩くので夏は少ししんどいです。
保育園について-
父母会の内容よく覚えておりません。
印象に残っておりません。 -
イベントイベントは多い。
子どもたちは嬉しそうなのでこちらも楽しくなる -
保育時間申請自体は早め連絡だが、当日どうしようもない時は対応してもらえる
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くので校舎も新しくなったばかりだったので応募させて頂いた
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることよくわかりません投稿者ID:859051 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の雰囲気も良く、不満なく楽しく通わせていただきました。
1年を通してイベントや行事も多否ですが、特に親の負担になる事もなく、毎回楽しみに参加させていただきました。とてもたくさん良い思い出ができました。 -
方針・理念園での行事もたくさんあり、充実しています。
子ども達ものびのび過ごすことができます。 -
先生先生方は若い先生が多いですが、皆さんしっかりしており安心せて子どもを預けることができます。
-
保育・教育内容年中、年長さんは水泳の学習も取り入れており、とても良かったです。年長さんではひらがななど教えてもらいました。
-
施設・セキュリティ園庭は少し狭く感じます。気になるのは運動会の時くらいですが、もう少し広かったらなあと思いました。施設は新しくとても綺麗です。
-
アクセス・立地通園バスもあり通園し易いですが、車でお迎えする方は、タイミング悪く他の車がたくさんとまっていたりする時は、駐車しづらい時があります。
保育園について-
父母会の内容年に一回、母の会で春に集まるくらいで、特にありません。
母の会では自己紹介などをしました。 -
イベント運動会、七夕発表会、クリスマス発表会、作品展、お泊まり保育(年長)など。
-
保育時間延長保育なしは14時頃お迎えでしたが、私は延長保育で毎日16時半まで預けていました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通園バスがあった事と延長保育があった事と、近くて送り迎えが楽だったので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は最初から考えていませんでした。
投稿者ID:604672 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学びの時間はとても集中して遊びの時間は元気いっぱい遊んで、とても集中力が付いたと思います。生徒同士もとても仲がよく助け合う気持ちがすごく付いてきょういくもばっちりです
-
方針・理念みんなのびのびと活動しています。一人ひとりに細心の注意をして少しの変化も見逃しません。出来る限り運動して体も健康的になっているとおもいます
-
先生とても元気な先生ばかりで、せいとみんなからとてもあいされています。とてもハナしやすくきくばりがとてもきいています
-
保育・教育内容いろんな体験が出来とても充実した園内生活が遅れています。体も健康的になって元気いっぱいです。人間関係の形成もきちんときょういくされていて生徒同士の関係も良好です
-
施設・セキュリティ周りからの協力もありとても安心して預けられています。先生たちもそこはとても注意して最善の努力をして頂いています
-
アクセス・立地駅からも近くとても便利だと思います。自転車などが多いですがみとうしはいいのでもんだいはないとおもいます
保育園について-
父母会の内容先生からの報告
-
イベント運動会や文化祭やえんそく
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き生徒の元気いっぱいさなかのよさがよかった
投稿者ID:1348151人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分ことを自分で出来るように教育してくれる。難しい内容でも努力する過程で達成感を感じられる。先生が楽しそう
-
方針・理念園と家庭との連携をとり子供の成長を供に実感できる体制が整っている。やり遂げるという実感を与えるように指導している
-
先生園長先生はどのお母さんの顔もしっかりと覚えていて時が経っても覚えているのはすばらしい。先生が楽しんでいる様子がみられる。手作りの展示物がたくさんありどれもかわいい
-
保育・教育内容最近では夏休み等の長期休み期間も預かり保育を実施して働く親には助かる年長になると園でのお泊り保育は毎年とても楽しそう
-
施設・セキュリティ建物自体が古く園全体が狭い。冷暖房設備も整っていないため環境的にはもう少し改善する必要がある。
-
アクセス・立地近隣が通える場所にあり徒歩、自転車でも通える場所にある幼稚園バスが1台しかなく小さいのでバス通園の子供たちは道路事情によっては遅い登園になる
保育園について-
父母会の内容特に父母会等はない
-
イベント運動会、七夕会、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近いから
投稿者ID:1346952人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これらのことをふまえると、総合評価としても高いと思います。欠点として挙げるような事項は特には見当たりません。
-
方針・理念先生達は、がんばっている姿をきちんと褒めてくれ、子供達の自信に繋がっていると思います。
-
先生子供達はひとりひとり個性があると思いますが、それぞれの子供達に対してあたたかく接してくれていると思います。
-
保育・教育内容教育熱心という訳ではないと思いますが、おさえておく必要があるポイントはできていると思います。
-
施設・セキュリティ校舎の建て替えにより、人の出入りはチェックしやすくなったと思いますので、部外者が紛れ込むことは難しいと思います。
-
アクセス・立地地下鉄上飯田駅から近く、またバス停からも離れていません。スクールバスが運行しており、通園に不便なことは無いと思います。
保育園について-
父母会の内容私自身は参加していませんでしたので不明とします。
-
イベント運動会や参観日がありました。クリスマス会もやっていました。
-
保育時間延長保育のしくみはありました。時間については忘れました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いこと、知り合いの情報によるところです。悪い評判な無かったので大丈夫かと考えました。
進路に関して-
進学先市内の公立校
-
進学先を選んだ理由特に理由なし
投稿者ID:755318 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全ての先生方が 気配りのできる先生である。
園長先生は いつもニコニコ優しい。そして 当たり前のように 全ての行事に全力を尽くしてくださる 園長先生です。
先生から子供たちへの 説明が上手。次に何をすべきか 明確でわかりやすい。
とにかく優しい先生ばかりで、きちんと一人一人をみてくださり、安心して こどもを預けることができました!
そういえば。バスの運転手さんも必ず園児に声かけてくれ 気さく☆
おかげさまで みんな仲良くのびのび過ごすことができた 園生活でした。 -
方針・理念「生きる力」をはぐくむために下記の教育が行われている。
○強い体をつくる
○みんな仲よくする
○自分のことは自分でする
○創意工夫をする
○安全教育
先生が明確な指導をしているので こどもが理解しやすかったです。 -
先生園長先生の方針が真っ直ぐだからだと思うが、全ての先生の軸がぶれていない。
保護者への 配慮は抜群! -
保育・教育内容体力面では、年中年長は 駅前のフィットネスにプール授業がありました。毎回 親も様子を見られるので どんな内容か把握できます。
週一回は体育授業があります。跳び箱・マット運動など年齢相応の授業です。
冬休み明けには なわとび大会があり、こども自身が目標を持ち 自主的に練習できていました。
学習面では、『勉強』というものはありませんでした。よくある、ひらがなの練習したりとか足し算したりとかは やりません。
絵や工作が中心です。 -
施設・セキュリティ今は、リニューアル工事中と 伺っています。
工事が終わればまた新たに素晴らしい園となると思います。 -
アクセス・立地地下鉄からスグ。
バス停目の前。
園バスも 有ります。
都会都会しているわけではないので 付近を通る人は 近所の方ばかりの様に思います。
保育園について-
父母会の内容俗に言うPTAを 『母の会』という。
秋にバザーがあり、年に3回ほど リサイクル活動がある。
その収益金を 園児にプレゼントとして還元している。
-
イベント運動会、お泊まり保育(年長)、りんご狩り、園外保育、卒園遠足(地下鉄に乗って科学館へ)、七夕会(楽器 歌)、クリスマス会(お遊戯) などなど。
とにかく 行事目白押し^ ^
入園に関して-
保育園を選んだ理由園バスがある。
先生が優しそう。
保育料が安い。
投稿者ID:279432 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古い建物と狭いため、安全面と園外での水泳指導があるので時間的なゆとりがない。先生方はとても親切で、時には厳しく指導して下さいます。
-
方針・理念小学校へまでの準備段階として様々な体験、経験をしたり取り組みをしています。のびのびとした園生活を心がけている
-
先生いつでも両手を広げて待っていてくれる。卒園してもいつでも遊びにいける雰囲気園長先生がとても熱心で園と家庭との関係作りを大切にしている
-
保育・教育内容園内を活用し、稽古事の場として開放している。有料では有るが、夏休みの保育も実施されるようになった
-
施設・セキュリティ園舎の老朽化が目立つので安全性に問題がありそう。教室には冷暖房設備が完備されていない
-
アクセス・立地近隣からは自転車・徒歩で通園が可能で、幼稚園バスも1台ですがあるので送迎してくれます。
保育園について-
父母会の内容母の会があり運営を役員さんがしている
-
イベント年長は夏休みにお泊り保育がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からもっともちかいところにあったから
投稿者ID:508852人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市北区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、上飯田みらいこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上飯田みらいこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 上飯田みらいこども園 >> 口コミ