みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
健やかにはつらつとした子供の土台づくり
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントなどが多く、親と子と先生の触れ合いが多い。 課外学習もあり、いろいろなものを知り学ぶことができる。 もう少し学力を養えるとなお良い
-
方針・理念課外学習に力を入れており、学びというより、幼児期の触れたりふる力を学ぶことができる
-
先生先生はとても元気で誰に対しても隔てなく見渡しており、非常に安心できました。 挨拶などの基本から学べます。
-
保育・教育内容園の特色として遊びと自然に触れ合えるように手ほどきされている。 夏休みの長期休みも開放してくれることがよかった
-
施設・セキュリティ警備員まで配備されており、不審者が入らないような仕組みになっているため、安心して預けることができる。
-
アクセス・立地立地も覚王山にあり、駅の近くにあるため、通園しやすい。 住宅地の中にあり、安心感がある
幼稚園について-
父母会の内容月に1、2回行われており、先生と親御さんのコミニケーションがしっかり取れるようになっている。
-
イベント園主催のバザーもたくさんあり、ふれあいの環境がたくさんある。
-
保育時間開所時間は8時よりあり延長保育は18時までみてくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由椙山のブランドにより、小学に上がれると思ったのですが、実際はしっかりと面接あります
-
試験内容挨拶が自分でできるか確認してました。
-
試験対策家で質問に答えることができるように反復練習しました
進路に関して-
進学先椙山小学校
-
進学先を選んだ理由名古屋で由緒ある学校なので、是非入りたいと思ったためです。
投稿者ID:543313
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当に椙山幼稚園に入園してよかったと思っています。思い切り遊ばせてくれます。食育にも熱心で保護者参加の行事も多い
【方針・理念】
外遊びや食育に力を入れており家で食べない食材もお友達と残さずたべてきます。また外遊びで身体を動かしてまいにちとても楽しく過ごしています
【先生】
担任でない全然も気軽...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今年から新しく建て直された園舎なのですが、逆に狭く、使い勝手が悪くなりました。スクールバスがない園なので、天気の悪い日の送り迎えは大変です。先生は職安で採用された契約社員がほとんどで、三年で契約終了になるため、あまり意欲的に仕事をしようという意識が低いようで、男の子がいじめをしていても全く干渉しませ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細