みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
閑静な環境の設備が整った幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・ちょうど新築の園舎が完成した年で綺麗な環境で幼稚園生活を送ることが出来た。 ・父親参加の行事も多かった。
-
方針・理念・「一人ひとりを大切に」という理念から女子大付属にもかかわらず、幼稚園だけは男女共学保育が行われていたことが良かった。
-
先生・元気なベテランの教員が多く、子どもたちだけでなく保護者とも積極的に気さくに接してくれたのは良かった。
-
保育・教育内容・色々なものを作らせる機会が多かった。 ・課外学習が多い様で、お相撲さんが餅つきに来たりすることもあった。
幼稚園について-
父母会の内容定例の父母会とは別枠で、有志のパパ会が発足した。
-
イベント・親子ふれあいDAY ・夕涼み会(年長) ・すぎのこアートギャラリー ・すぎのこいきいきDAY ・すぎのこ探検隊
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由・自宅から近くて周辺環境が良かったため。 ・園舎が新築なのも。
-
試験内容親と園長・教頭との面接。園に馴染むかどうかチェックされていたのだと思う。
-
試験対策特別にこれといった対策は行っていなかった。
投稿者ID:476311
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当に椙山幼稚園に入園してよかったと思っています。思い切り遊ばせてくれます。食育にも熱心で保護者参加の行事も多い
【方針・理念】
外遊びや食育に力を入れており家で食べない食材もお友達と残さずたべてきます。また外遊びで身体を動かしてまいにちとても楽しく過ごしています
【先生】
担任でない全然も気軽...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今年から新しく建て直された園舎なのですが、逆に狭く、使い勝手が悪くなりました。スクールバスがない園なので、天気の悪い日の送り迎えは大変です。先生は職安で採用された契約社員がほとんどで、三年で契約終了になるため、あまり意欲的に仕事をしようという意識が低いようで、男の子がいじめをしていても全く干渉しませ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細