みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
いっぱい遊べる幼稚園です
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園が新しい園舎になり、園児たちは園の内外を思いっきりのびのびと遊んでいます。また、小中高大の生徒、学生との交流もあります。
-
方針・理念学園の理念が保育園から大学まで一貫していますので、発達に応じた教育がされており、幼稚園では、遊ぶことに重点が置かれています。
-
先生園長先生をはじめとした皆さんが、園児や保護者の話を良く聞いてもらうことができ、様子がよくわかります。
-
保育・教育内容勉強をする事よりも、遊ぶことに力を入れていますが、英語や体操の時間も月に数回あります。延長保育や長期休暇の預り保育もあります。
-
施設・セキュリティ園舎は立て替えられたばかりなので、とても充実しています。たくさん遊べるよう、工夫されています。
-
アクセス・立地地下鉄東山線の駅からは、それほど離れていないので、アクセスは良いほうかと思います。
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家や、二歳まで入っていた乳児保育園から近いから
-
試験内容親子の面接があります
-
試験対策特に何もしていません
投稿者ID:1515361人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当に椙山幼稚園に入園してよかったと思っています。思い切り遊ばせてくれます。食育にも熱心で保護者参加の行事も多い
【方針・理念】
外遊びや食育に力を入れており家で食べない食材もお友達と残さずたべてきます。また外遊びで身体を動かしてまいにちとても楽しく過ごしています
【先生】
担任でない全然も気軽...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今年から新しく建て直された園舎なのですが、逆に狭く、使い勝手が悪くなりました。スクールバスがない園なので、天気の悪い日の送り迎えは大変です。先生は職安で採用された契約社員がほとんどで、三年で契約終了になるため、あまり意欲的に仕事をしようという意識が低いようで、男の子がいじめをしていても全く干渉しませ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 椙山女学園大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細