みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 天満幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのび楽しく通わせるには最高の園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのびとしています。子どもたち自身の思いを汲み取って教育してくれていると思います。 少人数なので、先生の目も行き届きやすいし、先生からも気軽に話しかけてもらえるので、園での様子も分かってありがたいです。 行事としては他の園より少ないです。しかし、子どものできる範囲のことで楽しく行事をしようという感じなので、無理なく楽しんでやっています。 プールも年長からでないとありません。 その分子どもたちは外で元気に遊んでいるようです。 幼稚園に入ってから身体が強くなった気がします。 2019年4月より幼稚園型こども園になりました。 幼稚園組と保育園組は同じお部屋で過ごしていますが、半日保育の時や夏休みの時などは保育園組はあずかってもらえはのに対して幼稚園組は預かっていただけません。 そこは少し不満かな、と思います。
-
方針・理念子どもの顔と名前が一致しなければ質のいい教育はできないという先代の学園長の理念を受け継いで、今でも少人数制です。 子どもたち一人ひとりをしっかり見てくれる園だと思います
-
先生先生はベテランから若手の先生までいらっしゃって、安心してお任せできます。 一緒に泥んこ遊びをしたり、鬼ごっこをしたり、子どもたちと一緒になって遊んでくれているので、子どもも楽しんで園に通っています
-
保育・教育内容先に書いた通り、行事は他の園と比べて少ないほうだと思います。 しかし運動界、発表会はあるので、そこで子どもたちの成長を感じることができます。 基本は外で遊ぶことが多いですが、絵画教師や体操教室もやってくれています。 年長になると英語教室もあるようです。
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなり、正門にはオートロックの施錠が付きました。 しかし、大通りに面している門は簡易的な鍵です。 一応子どもたちには開けられないような鍵は付いていますが、少々不安です。
-
アクセス・立地今はバスが運行していますが、2021年にはバスが廃止になるようです。 しかし、車で送迎されている方もいるし自転車でも通えるので、広範囲の学区から通われています
幼稚園について-
父母会の内容年に数回母の会がありますが、予算の承認のみなので、少ないです。 少人数制なので、役員に当たる確率は高いかもしれません。
-
イベント大きいイベントとしては運動会、発表会です。 親子遠足も春にあります。 クリスマス会がない代わりにデニーズでのお食事会が催されます。 夏祭りはありません。
-
保育時間基本は9:10~15:00です。 その日に申請すれば2時間600円で預かっていただけます。 おやつも手作りおやつが出ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親子教室に行って、先生方の子どもに対する態度や子どもの思いを受け入れて遊びを発展させる姿勢に感銘を受けてこの園を希望しました。 少人数というのと、先生方に温かみがあるのも決め手になりました。 今は完全給食なので、お弁当も作らなくていいのが助かります。
-
試験内容私の時は先着順で願書受付の日に簡単な面接や子どもの運動能力を測るテストのようなものがありました。 ジャンプできるか、クネクネ道を歩けるか、などの簡単なものです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由受験を受ける子どもはいないと思います。 私自身受験させることに興味がなかったのもあります。
投稿者ID:529549
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
一般的な幼稚園だと思います。夏は、年少さんは泥んこ遊び、年中さんからはプールで遊びます。送り迎えもバスがあり助かります。
【方針・理念】
子供の自律や、自分で考えることを促すような方針があるように感じます。仏教系ということもあり、座禅などもしているようです。
【先生】
バスで帰ってきたときには、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 天満幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細