みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西枇杷島第1幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
息子の時の先生は良かったです
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に発達の遅れがある。と、いうことで、診断を勧めてくださいました。結果、発達障害でしたが、その診断を受け、先生達が一丸となって息子を助けてくださいました。 遊具や施設はもう少し充実していても良いのではないか。と思います。
-
方針・理念学年ごとに目標があり、子供に無理をさせ過ぎないところが良かったです。 が、あまり園内(特に職員室)に用事がない保護者さんは目標など分からないのではないかと思います。
-
先生発達障害のある息子に自分から行動出来るように、またお友達とも仲良く出来るようにと色々考えてくださったのが嬉しかったです。 また、子供の興味のあることを伸ばして褒めてくださった先生は特に感謝しております。
-
保育・教育内容もう少し文字や数字、アルファベットなどに早く触れる時間があってもいいのかな?と。(年長からなので)。 入学時に名前が書けないお友達もいましたので。
幼稚園について-
父母会の内容先生や他の保護者さんとのコミユニケーションをとるような父母会だったと思います。 が、私自身、悪目立ちしてしまうタイプなので、若干の苦痛はありました。
-
イベント特に他の園と違いはないように思います。 夏休みにプールの解放日があったので、子供は喜んでおりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと、併願していた保育園に入園できなかったからです。 公立だったので、経済的にも負担が少ないのも良かったです。
投稿者ID:476150
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事がたくさんあり、子供は喜んでいました。親子参加のものもあり、一緒に楽しめました。メリハリのある教育も良かったです。
【方針・理念】
子供をのびのびと育ててくれる方針がよかったです。元気で明るくをモットーとしていて親として共感できました。
【先生】
朝、園長先生自らが門の前で挨拶をして出迎えを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子供の教育や対応は良いが、先生の退職や急に来なくなったりもというのが多く、今年度は新任の先生ばっかで心配も多い。
【方針・理念】
子供をノビノビと育てて貰っており、楽しそうです。地域の人とも関わりが多く、地域行事や伝統も参加できてます。
【先生】
優しいけど厳しい先生が多く、安心して預けれる一方...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 西枇杷島第1幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細