みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 平坂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
クラスのママとは交流が必要。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1日何をしているのか知らない 車を停める場所が少ないので送り迎えの時にとても混雑する。 バスがあると嬉しい
-
方針・理念幼稚園の方針、理念をあまりよく分かっていない。 子供は楽しんで行っていますが。
-
先生親によって態度が変わったり 連絡事項を話したり話さなかったりする。
-
保育・教育内容まったくもって 1日の流れを知らないので評価のしようがない。
-
施設・セキュリティ玄関の目の前に職員室があるから大丈夫という考えなのかな
-
アクセス・立地車を停められる場所が少ない。 中学校の駐車場もあるが、遠いので小さい子供を連れて歩くのは大変
幼稚園について-
父母会の内容子供1人で作れる程度の工作がメイン
-
イベント運動会、お誕生日会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由月謝が安い、家から近い
投稿者ID:3103753人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上の子も現在小学校2年生ですが通っていました。3学年差なので出てすぐ下の子が入園しました。園庭も広いですし遊具もいろいろあります。
駐車場が少ないのでとても混雑しますが、いろいろな方法を試して通常は現在そこまで困る事はありません。保護者は旗当番と言って駐車場の交通整理を年1.2回行います。奉仕作業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
駐車場の件がなければもっといいと思います。今年は写真などもネットでゆっくり選べるのでとても便利です。
【方針・理念】
小学校に行くために必要な事を進んで取り組んでくれていると思います。例えば、先生の話は先生の方を向いて静かに聞くなど。
【先生】
個人個人の性格などを見てしっかり関わってくれている...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 平坂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細