みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 平坂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のんびりと笑顔で通える幼稚園です
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子も現在小学校2年生ですが通っていました。3学年差なので出てすぐ下の子が入園しました。園庭も広いですし遊具もいろいろあります。
駐車場が少ないのでとても混雑しますが、いろいろな方法を試して通常は現在そこまで困る事はありません。保護者は旗当番と言って駐車場の交通整理を年1.2回行います。奉仕作業も年1回あります。
今年の6月に園庭の芝生化を行ったので、運動会も裸足で気持ちよさそうでした。
保護者目線では6月にあるバザーが園内では結構大きなイベントです。バザーで園の鞄や帽子などが安く手に入るので入園予定の方はいくのもいいと思います。子供の行事もいろいろあります。先生たちも細かいところまで気にしてくれるので話しやすいです。
保護者もとても親しみやすい人ばかりですし、週一回お弁当の日がありますが特にキャラ弁と言うわけでもないので保護者も行きやすい環境だと思います。
1つ問題なのは、去年あたりから周りに新しいお家がたくさん建っているので年々入園希望者は枠を超えて抽選漏れをする人が増えています。入園希望の方はもし外れた場合の第二希望もしっかり考えておいたほうがいいと思います。 -
方針・理念先生全てを見ているわけでもないですし、普段自分が見た中だけですが、問題が起きても保護者と相談し園児を1人ずつきちんと見てくれています。のびのびと楽しく子供が通えていると思います。
-
先生年少さんは特に補佐の先生がしっかりついてくれるので、おむつトレーニング中の子や動き回る子がいてもしっかりサポートしてくれています。ちょっとした相談も聞いてもらえますし、子供の意思を尊重してくれていると思います。
毎日お迎えの時に1日の出来事、翌日の連絡、気づいたことを話してくれます。
最近一時保育も始まったので、ちらは専属の先生がちゃんと見ていてくれます。 -
保育・教育内容行事もいろいろありますし、月一回みんなでお誕生日会もやります。その時年中と年長の保護者も一緒に参加します。
自由時間を工作や歌や絵本などいろんな遊びをしてくれますし、外でも先生たちが全力で遊んでくれています。
保護者による絵本サークルもあり、読み聞かせや劇などをやって、子供たちに楽しんでもらっています。 -
施設・セキュリティ朝の送り日の後9時以降は正面玄関以外は施錠をします。正面がインターホンなしでも入って来れてしまうので、普段そのセキュリティーは甘いのかなと思います。
-
アクセス・立地駐車場があまりないので、行事があったりすると満車にすぐなってしまいます。普段は旗当番などで誘導し停められるのですが、行事でいっぱいの時は隣の平坂中学校の横に借りている駐車場を使用しますので5分ちょっとですが歩くことになります。
周辺にお店はそんなにないので、交通量がすごいとか大きい道路があってと言うわけではありませんが住宅が多いです。
幼稚園について-
父母会の内容平坂幼稚園はめぐみ会と言います。
保育園の父母会とは少し違うようです。
毎年4月にクラスの中からクラス委員と言う役員を2、3人選出します。これは未就園児がいる方、妊婦さん、シングルの方はなりません。
任期は1年間です。バザーが1番大変ですが、運動会、生活発表会、餅つきなど園の行事の時にお手伝いをします。
10月になるとそのクラス役員の中から翌年の母親代表などの4人を選びます。その4人が主に運営していきます。
父親は男性役員と言って、会長など5名選出されます。平日に活動もあったりするので有休を取ることもあるそうです。 -
イベント毎月1回お誕生日会、年2回の遠足、夏休み中の夕涼み会、運動会、焼き芋会、カレーライスパーティ、豚汁会、生活発表会、クリスマス会、餅つき(父親参観日)、豆まき会、お別れ会などがあります。
年少さんは給食試食会等もあります。
お誕生日会は年中と年長だけですが保護者も参加してケーキも一緒に食べます。
最近は保護者サークルによる、戦隊モノのめぐレンジャーショーもやってます。
どの行事もとても楽しんでいます!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私の住んでいる地区には保育園はありますが、幼稚園はありませんでした。まだ仕事をするつもりはなかったので、幼稚園で探していました。入学の時に学区は変わってしまいますが、1番近いのが平坂幼稚園でした。事前に未就園児の行くひよこクラブに参加し、雰囲気も良かったので選びました。
投稿者ID:2476643人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上の子も現在小学校2年生ですが通っていました。3学年差なので出てすぐ下の子が入園しました。園庭も広いですし遊具もいろいろあります。
駐車場が少ないのでとても混雑しますが、いろいろな方法を試して通常は現在そこまで困る事はありません。保護者は旗当番と言って駐車場の交通整理を年1.2回行います。奉仕作業...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
駐車場の件がなければもっといいと思います。今年は写真などもネットでゆっくり選べるのでとても便利です。
【方針・理念】
小学校に行くために必要な事を進んで取り組んでくれていると思います。例えば、先生の話は先生の方を向いて静かに聞くなど。
【先生】
個人個人の性格などを見てしっかり関わってくれている...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 平坂幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細