みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> さくの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ゆるくていい幼稚園です
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生にもよりますが、娘が通っていた時の園の雰囲気がとても良かったです。毎日楽しそうに通っていました。夏は裸足で園庭を走り回ったら、泥んこ遊びをしたり、良い幼稚園だと思います。
-
方針・理念特にしっかりしているという印象もないが、悪い印象もない。教育熱心ではない私にはちょうど良い幼稚園でした。
-
先生担任の先生はとてもいい先生でした。少し頼りない先生もいましてが、その先生も優しく子供には人気がありました
-
保育・教育内容のびのびした保育だったように思います。学習はなかったですが、箸の持ち方、食べ方などを教わっていました。
-
施設・セキュリティ保育時間、用があるときは専用の門からインターホンを押して、先生に開けてもらって入る仕組みになっていました。
-
アクセス・立地園の隣には公園があり、幼稚園帰りによく遊んでいました。通園も遊歩道が整備されているので安全に歩いていくことができました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会のようなものは年に2回ほどだったと思います。絶対に参加しないといけないわけではないので、とても気楽でした。
-
イベント発表会や運動会などの他に、親が参加する遠足や工作の時間などがありました。
-
保育時間娘が通っていた頃は8時半から14時15分でした。延長保育は数回しか利用したことがないのであまり詳しくはわかりませんが、少しおやつが出るようでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い園がこの幼稚園でした。理由はそれだけでしたが選んで良かったです
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:543842
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生にもよりますが、娘が通っていた時の園の雰囲気がとても良かったです。毎日楽しそうに通っていました。夏は裸足で園庭を走り回ったら、泥んこ遊びをしたり、良い幼稚園だと思います。
【方針・理念】
特にしっかりしているという印象もないが、悪い印象もない。教育熱心ではない私にはちょうど良い幼稚園でした...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方はとても素晴らしいです。
今年からこども園になって、行事が減って不満だらけです。
お役所が決めたことです(怒)
【方針・理念】
公立なので、教育方針は安城市のお役所なので、、、現場にいない人たちの方針なので、、、
【先生】
先生方はとても良い先生ばかりです。
子供のことを本当に考えてくだ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> さくの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細