みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 衣浦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
特殊なのか?
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通園は車禁止、年少は半年間保育時間が非常に短く送って家に着いたと思ったらすぐにお迎えに行かなければならない状態です。園児への教育は熱心で、生活指導や遊び等、先生が非常に細かく見ていてくださり、子供の成長をよく感じます。時間と金銭に余裕があり、子供を中心とした生活が送れる保護者がいる家庭にはよい幼稚園だと思います。
-
方針・理念自然の中で子供が精神的にも身体的にも成長できるように毎日の遊びを考えていると思います。毎月園便りが配布され、方針や理念を毎月確認することができます。
-
先生一人一人、子供の観察を非常によくしてくれ、すぐに名前を覚えてくれたり、送り迎えの際には子供の幼稚園での様子を細かく教えてくださります。安心して預けることができます。
-
保育・教育内容延長保育可能ですが追加料金がかかります。毎日延長となると結構保育料が上乗せされることになります。長期休みがあるため、小学校のようです。
-
施設・セキュリティ職員室から入り口は見えにくい四角となりますが、園庭には保育士の先生が園児と遊んでいてくれるので不安感はありません
-
アクセス・立地隣が小学校です。自動車通園はできないので徒歩か自転車になりますが、周囲は割と静かです。ただすぐ近くに大通りがあるので、毎日トラックが行き交っています。帰りは親がしっかり子供と手をつながないと危険です。
幼稚園について-
父母会の内容園便りが配布されるので父母会はありません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私立の幼稚園や保育園は考えず、学区で通える幼稚園が当園だったので、必然的にそうなりました。
投稿者ID:155693
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭が広く、花がたくさん植えられていたり、隣が林で木々がたくさんあるため、自然を感じられます。
夏野菜を植えて収穫したり、虫取りをしたり、花の染料で染め物をしたりと、市内にありながら自然を学べる環境です。
地域の方との連携も強く、芋ほりや花畑見学、餅つきなど、地域のおじいさんたちが手伝いに来てくれた...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 衣浦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細