みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 朝日幼稚園 >> 口コミ
朝日幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供は楽しそうに通ってくれててさすがだなと思うけど、トラブルなどあったとき、親御さんを教えてくれないので、ママ同士は微妙だったりする。方針が色々あるだろうけど怪我させたと報告するなら謝りに行きたいものです。
-
方針・理念園長と事務と担任が言ってることが違うことが多く、答えを求めても誰が正解か分からない。ただ、園に畑があるので木登りや食べ物を育てたり花を育てたり、生き物を育てたり、育てた野菜を食べたり出きるので親ではやらせてあげれないことが出来ていい。
-
先生先生のレベルの差がある。クラスによって全くやり方が違うので驚く。もらう案内などもお知らせも違って心配になるときがある。
-
保育・教育内容コロナで内容が全くわからないのでさんてんにしました。色々なイベントが中止になるあげく、様子を聞きたくても接触を、控えるので個人個人の様子が聞けない。
-
施設・セキュリティ特に、問題なく鍵がかかってるので安心。ただ、目の前の道路が車通りあるので少し危ない。
-
アクセス・立地幼稚園の前に小学校、横に中学校があるので子供は、幼稚園行けたらそのまま歩いて小学校も覚えていけるので安心。
幼稚園について-
父母会の内容特に、参加してない。コロナで中止なのでよくわかりません。しかし、今の時代あまり参加したくない親が多いと思うのでなくなってもいいと思う。
-
イベント移動動物園があります。これはとても子供が喜んでました。犬アレルギーの息子には先生がしっかり付いてくれてたので無事になにもなく終われました。
-
保育時間利用してないのでわかりませんが幼稚園でもそーゆーのがあるのは助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて、人数が多すぎず、綺麗な園で、仲良くなった子達とそのまま小学生に上がれるのでいいと思った。
投稿者ID:752602 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価幼稚園ではその日あった事や園児同士が仲良く遊んでる所を常に写真に納めてくれて、幼稚園だよりには年齢別に今日は〇〇をして遊びました。と教えてくれるので有難いです。
-
方針・理念子供たちに対しての気配り目配りがちゃんと出来てる。何か行事があればそれにも力を入れてると思う。ただ、たまに先生のミスと言うか見落としがあるのが欠点。
-
先生先生と言ったら、一人一人に気配り目配りが当然だと思うのだが、担任の先生はちょっと欠けてる。
-
保育・教育内容ついこの間は芋堀をしたとの事。その後、幼稚園の先生と生徒で保護者の方たちにひと袋100円と言って、販売してるのは凄いと思う。子供たちにとったら良い勉強になると思う。
-
施設・セキュリティ以前までは帰り用の門の所には鍵は付いて無かったが、ココ最近、鍵を取り付けてくれたりと子供が出ない為にしてくれてる事は親として有難い。
-
アクセス・立地基本、徒歩か自転車での送り迎え。距離的にも差ほど問題は無い。交通量が多いのは仕方ないが親が気を付けていれば問題は無い。
幼稚園について-
父母会の内容私は父母会には参加をした事が殆ど無いので内容までは分かりません。ただ、父母会に出てる方に聞くところ、大変の言葉は結構きく。
-
イベント行事については、子供が凄く嬉しそうに話してくれる。子供の嬉しそうな顔を見れば、この幼稚園に通わせて良かったって思える。
-
保育時間基本、自分は決まった時間に迎えに行くので延長保育の方は利用しない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由集団行動を身に付けさせたかったのもあるし、友達を大切にすると言う気持ちも早いうちから持たせたかった。決めては距離が近い。
感染症対策としてやっていること登園時にはマスク着用するが遊ぶ時や給食の時はマスクを外してると先生に聞いた。給食の時はなるべく園児同士の距離を置いてくれてるので安心してます。消毒も徹底的に取り組んでくれてるので助かります。投稿者ID:694332 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価コロナ禍で、季節のイベントは少なくなって寂しい思いもありますが、工夫されて色々やって頂いていると思います。
-
方針・理念力を入れている事はとくに感じられませんが、子供は毎日嫌がらずに行っているので、良いと思っています。
-
先生服を汚したり、転んだりの報告は、よくやってくれています。今は、コロナ禍なので仕方ないですが…、日々の子供の生活の話しがもっと聞けたら嬉しいと思います。
-
保育・教育内容自由にのびのび遊んでいる感じはします。とくに勉強をしている感じはありません。私は、公立なので気になりませんが、気になる方もいらっしゃるかもしれません。
-
施設・セキュリティドアが2重ロックになったので、子供の飛び出しがなくなればと思います。
-
アクセス・立地うちは遠い学区なので、残念ですがこの評価にしました…。悪天候の日の徒歩は、お互い辛いです。
幼稚園について-
父母会の内容今年は、資料だけを配られた感じて、これといった活動をしてはありません。
-
イベント運動会や音楽発表会に劇などが重なり行事です。 ハロウィンなども今後あったら楽しそうだなと思っています。
-
保育時間7時半から8時半までと14時半から16時半まで基本の延長保育で、認定がない人も200円で利用出来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まだ働いていないので、保育料が安いところが決め手となりました。
-
試験内容今は、定員割れするくらいなので、特に試験など課題はありませんでした。
-
試験対策それ相応のマナーだったりを身に付けて、対応していたかもしれません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立小学校が近くにないし、のびのびとした小学校生活を送ってほしいので、公立小学校を希望します。
感染症対策としてやっていること毎日の検温と子供達は、消毒をこまめに行っているようです。先生方もこまめに掃除して下さっているようです。投稿者ID:689025 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的に保育内容に疑問を持っていることが多いため、普通評価。保護者関係や、保育士との関係は良好なので、変わりたいまでは思っていないが、常にもっとしてくらても…という気持ちはあるため。
-
方針・理念私自身いまいちよく分かっていないので…とにかく無理させず伸び伸び自由なんだなという印象しかない。
-
先生先生はいい方ばかりなのは分かるし、保育士も充実しており安全面は確保で来ていると思うが、保育という面では、もっと子どもたちの潜在力を引き出せるんじゃないか?と疑う保育内容が多い。行事も、元々やれることしかやらせず、練習してできるようになる、という達成感が感じられない。、
-
保育・教育内容とにかく、子どもの姿そのまま以上のことはやっていない印象。やらせればもっとできるのに、と親としては悶々とすることが多い。
-
施設・セキュリティ保育士の人数がしっかりと確保されているので、部屋で遊ぶにも戸外で遊ぶにも目が行き届いていて安心出来る環境。
-
アクセス・立地車通りが多いところから1本入っているので、安全だと思う。だが、徒歩や自転車だと遠い家も多く、行事の時に車が使えないので不便。遠方から祖父母が来てくれる時は特に不便。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は決められた方たちでやっているので、係でない私にはよく分かりません。
-
イベントイベントも行事も、他より少ないと思います。特に年少。発表会もなければ、運動会のかけっこもありません。
-
保育時間普通保育が、8時半から14時半で、早番が7時半から、遅番は18時半までです。土日祝はやっていません。また、春休み、夏休みと冬休みがしっかりまあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校区の幼稚園で、小学校の目の前にあるので、そのままあがってほうが友だちも多いと思ったため。
-
試験内容特にはありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:6240371人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価外遊びがよくできる幼稚園です。
先生や友達が仲良く、虫や、植物を育てるのがとても新鮮で良いです。
雰囲気もよくて、信頼できます。 -
方針・理念育児という概念で優しくしどしていただけてます。
野外教室なんかはとても素晴らしいですね。
とても立派です。 -
先生かわいいし清潔感があるので。
ベテランばかりでなく、若い子めいておじさん受けが素晴らしいですね。
とても爽やかな気分になります。 -
保育・教育内容基本的には、外遊びが中心です。
熱中症対策も充分していただき満足しています。
休む時もこころよく受けていただいてます、
幼稚園について-
父母会の内容オヤジの会なるものがあり、とても楽しい。
-
イベント運動会はそろそろ始まります。
講師を招いて公演会があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だから。
先生がとてもやさしい雰囲気があるから。
たのしいよ。
投稿者ID:458744 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価ひろびろとした園庭があるので帰りはいつもお友達と1時間くらい遊んでから帰っていました。元気な子に育ちます。
-
方針・理念子どもの自立を促すために、遊戯会の演出も子どもたちが中心になって考えているようです。
-
先生ベテランの方から若い方までバランスが良いので特に不満に思うことはありませんでした。
-
保育・教育内容廃材を使ってピタゴラを作っていました。完成度も高く子どもたちは誇らしげな様子でした。
-
施設・セキュリティ園内は特に規制がなく誰でも入れてしまうので何か事件があったときなどは心配に感じます。
-
アクセス・立地通園バスがないため徒歩か自転車に乗せての通園になるので送り迎えの面では少し大変です。
幼稚園について-
父母会の内容園で行われる父母会には自分は行ったことがありません。
-
イベント子どもたちが楽しそうにしている姿が見れます。
-
保育時間延長保育といっても預けられる時間は短いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近い公立の幼稚園だったからです。これといった判断基準はありません。
-
試験対策面談はあるようですが、内容は良く知りません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に梨
投稿者ID:542063 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価雰囲気の良い幼稚園で、先生方も優しくとてもしっかりしています。 毎日先生やお友達と遊んだり、色々な事を学んだりして、こどもはいつも幼稚園が楽しいと言っています。 1年を通して、保育参観や発表会、運動会など沢山のイベントがあり、幼稚園でのこどもの様子を知ることが出来ます。
-
方針・理念朝日幼稚園は、あいさつする子、最後まで頑張る子、人に優しくできる子を育てることを目標にしており、元気にあいさつしましょう運動などを行なっていたり、目標に沿った教育を取り入れていると思います。
-
先生先生方は雰囲気がよく、毎朝登園時に明るく挨拶してくれます。 若い先生やベテランの先生もよく職員研修を行なっており、しっかりされています。
-
保育・教育内容基本的には先生やお友達と一緒に遊ぶことが多いみたいですが、ひらがなを書く練習やハサミの使い方などの学習も行なったり、小学校や中学校の生徒さん達との交流もあり、子供達の成長に必要なことを取り入れている印象があります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのは特にありません。
-
イベントイベントや行事としては、保育参観、祖父母参観、誕生日会(毎月)、運動会や遠足、発表会や動物達との触れ合いなど沢山あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと、小学校や中学校の学区内ということが決め手でした。
-
試験内容入園試験としては、園長先生やその他先生方とこどもの面接、こどもの身体測定などがありました。親との面接は特になかったと思います。
-
試験対策特に試験対策はしておらず、塾にも通っていません。
投稿者ID:476435 -
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びが学びにつながる理念が分かる保育をしている。子ども達がのびのび遊んでいて園庭、園舎が広く、畑や果樹園もあり、自然にも親しめる。
-
方針・理念毎月、あさひだよりが発行され、子ども達の遊びの様子が分かる。子ども達が、したい遊びが楽しめる。
-
先生若い先生からママさん先生まで色々な年齢の先生がいる。幼稚園であったことをよく話してくれ、子供も先生の事が大好き。クラスの先生ではなくても子供の名前を覚えていて、優しく話しかけてくれる。
-
保育・教育内容自由遊びでは、子ども達が好きな遊びができるよう保育準備が、されている。今は、色水遊びに子供がはまっていて、家から持っていく果物や花、野菜など色々な素材で楽しんでいる。もちろん園でも素材を用意してくれている。また、クラスの友達みんなで遊ぶ時間もある。
-
施設・セキュリティセコムのステッカーが貼ってあるので、加入していると思う。日常は、門を閉め鍵がかけられている。不審者の訓練も時々あるらしく、訓練のあった日に子どもが知らない変なおじさんが来て、逃げた。と言っていた。
-
アクセス・立地基本は徒歩か自転車。駐車場があり、下の子や親の体調が悪かったりすると申し出れば車で送迎できる。
幼稚園について-
父母会の内容バザー、マルシェ。講演会。移動動物園。別で、おやじの会があり、おやじの会とあそぼうでーご年に2回ある。子どもに大好評?PTA総会は、4月にあり役員の紹介と会長、園長先生の話がある。保育参観と一緒の日になっている。
-
イベント入園式、卒園式、運動会、音楽発表会、いつでもどこでも保育参観が、学期に1回、生活発表会が、親のさんか。年長は、自分の子どもの誕生月の誕生会にも参加する。誕生会は、毎月お楽しみがあり、先生たちの劇や手品や、外部からの催しがある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由朝日小学校へ行く子供は、ほとんど朝日幼稚園に行くから。公立なので、子どもがのびのび遊べる。
投稿者ID:358144 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が楽しく行けていたので、それだけで十分かなと思います。先生達も良くして頂いたので良い幼稚園だったと思います。
-
方針・理念いろいろな行事にも力を入れており、子供達自身に考えさせて実践していると思います。
-
先生子供を一人一人ちゃんと見てくれていて、保護者に対してもしっかり対応してくれていると思います。
-
保育・教育内容教育内容とかはよくわかりませんが、子供が毎日楽しく行けているのでそれが一番だと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は結構広くて畑まであるので申し分ないと思います。セキュリティ面はそこまで高くはないと思います。
-
アクセス・立地駐車場はあまりないので基本的に歩きで行きます。もう少しあれば良いかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加してないので良くわかりません。
-
イベント子供達の踊りや出し物を見て成長したと感じられました。
-
保育時間普通の幼稚園なので9時~14時30分までだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い幼稚園だったのでここに決めました。雰囲気も良さそうだったので。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:863235 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な先生はいましたが、子供と一緒に遊んでくれたり、面倒を見てくれたと思います。イベントにも出来るだけ参加しましたが、どれも満足できました。
-
方針・理念そもそも、理念がどのようなものかを把握していないため答えようがないです。預けてちゃんと面倒を見ていただいていたので問題はないです。
-
先生先にも書きましたが、色々な先生がいます。個人的には、ベテランの先生より若手でやる気がある先生にみて頂きたかったです。
-
保育・教育内容親は大変ですが、子供と一緒になって実施するイベントが多かったと思います。どこも一緒だと思いますが、子供にとっては良かったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容基本的にあまり参加はしてなかったです
-
イベント運動会、学芸会、合唱、遠足、授業参観が普通にありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い幼稚園だったため。他は特にないです。あとは、親戚も行っていたから
投稿者ID:472942 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く、学年ごとに野菜や果物を育てて 収穫した野菜でカレーを作って食べたので 食育の面でも とても良かったです。
-
方針・理念公立の幼稚園なので お迎えの時間が早く 基本的には 徒歩か自転車での登園です。
-
先生担任の先生だけでなく 他の先生方も名前を覚えてくれ 優しく正しく 見守ってくれます。
-
保育・教育内容体を動かしたり、絵を描いたり ブックトークがあったりと いろんな分野に触れることができます。
-
施設・セキュリティ登園後は 施錠もしっかりされ 避難訓練も 定期的に行われています。
-
アクセス・立地大きな交差点があるが 歩道橋もあるので 安全に登園できました?
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。PTAが
ありますが 親への負担も少ないです。
投稿者ID:241206 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長と一人の先生を除いてはとてもいい園です。 先生方も明るく親切、子供たちものびのび生活しています。畑を手伝ってくれる方もいて、子供達に色々な経験をさせてくれます。
-
方針・理念2年ほど前に園長が代わってからいろいろな行事がなくなった。働くお母さんのためと言うけど園長がめんどくさいだけだと思う。職員室で保護者の悪口を言っている。園内の規律がいい加減になった。
-
先生一人すぐ顔に出る先生がいる。その先生のせいで熱心な先生が年度の途中で辞めてしまった。
-
保育・教育内容畑で作ったものを園児たちで袋詰めしスーパーを開いて降園時に売ったり、自分たちで考えて行動できるように促してくれていた。園長が変わってからはそれもあまりなくなってしまった。
-
アクセス・立地幼児園、小学校、中学校が並んであり交流することがよくある。 隣に病院もあるので安心。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。 朝日サポーターズ(旧PTA)が月に一度程集まりがありますが働いている方は出ないこともあります。 行事日程はお便りと口頭でお知らせがあります。
-
イベント移動動物園、人形劇観賞会、発表会、うたた器楽の発表会、運動会、おやじの会など
-
保育時間8時40分から9時登園 14時半降園 預かり保育 7時半?登園時間 14時半?16時半 16時半?18時
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校や中学校との交流がある。 そのままみんな同じ朝日小学校に行くので、小学校に入ってからの半分は朝日幼児園の子。
-
試験内容身体測定、母子分離で遊ぶ部屋に行き遊んだり先生とやりとりができるか
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先同じ学区の小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く子はいませんでした。
投稿者ID:754904 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここしか知らないので一概に言えませんが、転園した児童の保護者に聞いた話だと、「前のところでは、子供達全員と先生が常に一緒になって遊んでいたのに、ここは教室に行っても先生がいないのに、子供が遊んでいるからビックリした」とありました。先生と子供達全員という方針だと、遊びの内容によっては興味が持てなかったり、嫌だったりしてもその場にいないといけないのはつまらないし、苦痛を感じることもあったそうで、ここの方針にその保護者はとても喜んでいました。この幼稚園は、園児が自分の好きな遊びを自由に遊べる時間と、全体で一緒になって遊ぶ時間を設けているので、のびのびと遊ぶことができると思います。
-
方針・理念公立の幼稚園と言うこともあって、大体似たり寄ったりだと思います。挨拶などに力を入れていたような覚えがありますが、前のことなのであまり覚えていません。
-
先生先生しだいでしょうか。子供を大切に思うが故に、子供達の様子から保護者に厳しく苦言をされる先生もいれば、(保護者には不満があったかもしれませんが、子供達からはすごく慕われていました)周りに溶け込めない子供を完全に無視して他の子ばかりを構う先生もいたりと、まちまちでした。市立の幼稚園なので、先生は数年おきに異動してくるので、その時々だと思います。
-
保育・教育内容5歳児(年長)は、小学校入学準備前の学習として、最低限自分の名前の文字を覚えさせるように指導していました。
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては分かりませんが、創立されてから20年も無い幼稚園なので、設備はキレイで過ごしやすいと思います。
-
アクセス・立地大きな道に一本入った道に建てられた幼稚園ですが、側に田んぼがあったりと、のんびりした環境かもしれません。近くに小学校と中学校があります。
幼稚園について-
イベント運動会、生活発表会、移動動物園
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由指定区域だったから。
投稿者ID:35689
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県刈谷市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、朝日幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「朝日幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 朝日幼稚園 >> 口コミ