みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 棚尾幼稚園 >> 口コミ
棚尾幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価最初は不安でしたが先生たちも連携が取れてて、子供たちも楽しそうに通ってるので、今後も安心して行けそうです!
-
方針・理念遊びながら教育をテーマにしてて、子供たちものびのびと成長してるなって親からも思います
-
先生先生は明るい方が多く、子供との関わり方が強いと思います。また怪我などにも注意をしっかり払ってくれます
-
保育・教育内容1時間は好きなこと遊び1時間はクラス活動と、授業みたいに決められてる部分もあり、全部が自由ではないが切り替えがあっていいと思います。
-
施設・セキュリティ門が登園降園以外はしまっており職員室の前を通らないと中に入らないので安心する部分が多いです
-
アクセス・立地住宅の中にあり細い道なので車が通りづらいが、スピードを出す車が少ないので気をつけて歩いてます
幼稚園について-
父母会の内容保育園と比べると行事は多いので子供の様子を見れるのはいいなと思います!月一ぐらいで行事はあるかな
-
イベント月一で大きなイベントがある感じだと思います。成長につながる行事なので子供たちも、楽しそうです
-
保育時間通常は9時から14時30分 お仕事してる家庭などの延長は最大8時から16時30分 土日祝日はなし
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いからです。小学校とも連携がとれてるところなので小学生になっても安心できるかなって思い希望した
感染症対策としてやっていること外が中に入ってくる時や何かを食べる前は必ず手洗いうがいをしてます。マスクしたり換気したりと気にしてくれる部分も多いです投稿者ID:689636 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価安全安全問題ないです。アクセス的なことはちょっとね。先生たちは問題ないです。Ok子供たち元気それだけ。
-
方針・理念安心安全 できる理想的なことごとく感じる。先生たち優しい。安心かんかなり感じる。
-
先生親のかわりtositeかなり信頼できるもんくはありません子供たち笑顔もかなりみえます
-
保育・教育内容基本的子供安心かんがかなり大事なことです。ここの保育えんはかなり信頼できる。心配はむよう
-
施設・セキュリティ問題ないです。安心安全できます。管理敵こと問題視ないです。Ok周りも住宅街なのでかなり安全m
-
アクセス・立地アクセス的なことちょっとね。駅からかなり時間がかかります。自分の乗り物で行くことしかない
幼稚園について-
父母会の内容たのし詳しく説明できる安心できる子供もかなり幸せ
-
イベント今までひとつひとつも参加ないです。これから
-
保育時間延長時間は今まで延長したことがありません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住む所からあまり時間がかからないので。楽ですアクセスし安い。
投稿者ID:626630 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生と園児が一体となって楽しいことを見つけながら集団生活に子供が慣れ成長できる行けるすばらしい幼稚園です
-
方針・理念集団生活に力を入れていると思うので、優しい感じの子に育ってる感じがします。子供たちはのびのびと園生活を送ってそうです。
-
先生先生はいつも明るく接してくれてる印象で、悪いことは悪いとしっかり注意してくれてます。
-
保育・教育内容園ではいろいろな行事があり、保護者もいろいろとみれるので、子供たちのいろいろな顔がみれて良いです
-
施設・セキュリティ門があるだけだけど、先生方の協力のもとセキュリティはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地園の前の道路が狭いため、通園時間帯と帰りの時間帯は車の行き来が頻繁で少し危ない感じです
幼稚園について-
父母会の内容父母会はとくなく、参観授業とかがあります
-
イベントイベントや行事は5月と9月に運動会、あと生活発表会、遠足等行事はたくさんあります
-
保育時間9時から14時が通常保育で、14時から延長保育になります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて、皆さんが温かい感じがしてみんなで同じ生姜にあがれるためです
投稿者ID:635419 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベント等で先生がヒントや多少の手助けはするが、基本子供が中心となっている事が多かった。子供達もとても楽しく出来ていて、自信につながっていた。
-
方針・理念途中入園だったが、しっかりフォローして子供が行きやすく、他の子と仲良くできるよう最低限の手を差し伸べたり先生全員の笑顔が素敵で、子供達もそれにつられていつも楽しそうに行っていた。
-
先生いつも子供達の事を考えていた。保護者に対してもとても親身になってくれていたのでよかった。
-
保育・教育内容特に不満と言ったことはないが、途中入園だったので、ついつい前の幼稚園と比べる事もあった。どちらの幼稚園も良かったけど。
-
施設・セキュリティ運動会の時門を開けており、出入りが自由だった。他のところは特に問題なかったきがする。
-
アクセス・立地大通り、人も多い、飲食店も近くにあり、駐車場も広い安心できるようそは多々あり、親としてはとても安心できる。
幼稚園について-
父母会の内容誕生日会、終わってから、誕生月で参加出来るので、年齢が違った親ともお話が出来たのでとても良かった。父親参会や母親参会ではなく親子参会で父親だけでも母親だけでも両方でも参加可能だったのでとてみよかった。
-
イベント敬老の日が近い時はおじいちゃんまたはおばあちゃんとのイベントがあり、おじいちゃんがとても喜んでました。あとは、幼稚園の近くのおじいちゃんやおばあちゃんとの触れ合いもありました。
-
保育時間幼稚園だったので、夏休みがあり、その間預かり保育があったので、とても助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由途中入園でした。まだ、車も持っていなかったので家から歩いて行けるところにあり、前の幼稚園との園長先生同士が交流があったので安心できました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:623167 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生はしっかりしていて、躾にも気をつかっているように見えます。本人は嫌になったことはないと思います。
-
方針・理念動物の飼育当番もありますし、花や野菜を自分で育てていたりと生き物などが身近で接することができていいと思います。
-
先生ちょっとしたことでもよく見ていて、くわしくお話してくれます。先生がたくさんいるのでいろんな先生に話しかけられますし、いろんな先生とお話しできるのでよいです。
-
保育・教育内容年長になると棚尾保育園の同年代と交流会があって小学校に上がっても顔見知りになれます。図書館や近くの公園散歩、児童センターへ行ったりといろいろイベントがあります。
-
施設・セキュリティ園舎はまだ新しく車いすの子が在園しているくらいです。門は閉まりますが鍵をかけていないです。
-
アクセス・立地駐車場は広くていいのですが幼稚園前の道が狭くて片側は待っていないといけない状態です。雨の日は特に車で来る人が多いので大変混雑します。
幼稚園について-
父母会の内容子供の歌など鑑賞、一緒に工作、お団子とジュースでお茶会、最後に写真撮影で園児が作ったフォトフレームに写真を入れて後日プレゼント。
-
イベントこいのぼり運動会、遠足、ふれあい学級、お楽しみ保育、運動会、生活発表会、演劇鑑賞、ウォークラリー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所内の園だったから。
投稿者ID:35562
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県碧南市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、棚尾幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「棚尾幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 棚尾幼稚園 >> 口コミ