みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 半田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
全体的にゆるいです。
2022年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価他の園は知りませんが人の入れ替わりが激しいのは置いておいても畑があったり図書室があったりするのは良いと思います
-
方針・理念毎年園長先生と事務の人とか全部変わるので落ち着きません。
最初の園長先生と事務の人の時はとても良かったですが次の年に入れ替わったら 緊張感のない先生になって 朝の時間もルーズだし 朝は門が開くの待ってる感じになるしで、その後の通勤に支障が出ます。
冬のお洋服のチョイスについても新しく来た先生(幼稚園の園長先生と一緒に来た)が
「部屋の中はエアコンがついてるからもこもこの服じゃなくてもいいです」
と言っていたのに、それに合わせ少し薄着(一枚減らす程度)にしたら今度は別の先生が目くじら立てて「服が薄すぎる」と言って(もこもこじゃなくていいと言った先生も居る)
複数人で取り囲んでくるし、とても感じが悪いです。
結局どうしろと…
もうちょっと安定して分かるように指示して欲しいし、こちらは子どもを預けているので強く言えないので、そこも考慮して指示してもらえる環境にしてほしいです -
先生同上の内容です。
園長先生だけでなく事務の人まで入れ替わるので毎年の方針に統一感なしです…。 -
保育・教育内容幼稚園の中に畑とかがあって食育的にはいいと思います
うさぎも飼っていて情操教育にも良さそうです -
施設・セキュリティ幼稚園の中に本を借りられる場所があってそれはいいと思います。蔵書の数は少ないです。
-
アクセス・立地通いやすくはありますが当園の経路とかが決められていて分かりにくいです。
しかも入園時のプリントでさらっと言われるだけです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というか「育友会」という名前ですが、資源回収イベント以外ではほとんど交流はありません。
-
イベントどのイベントも、残念ながらコロナで縮小してるので特に書くことはないです…。お遊戯会も20分くらい
-
保育時間延長保育は周知がちゃんとできていないので わかりづらく、またファミサポなどの人に延長保育の子供の状況のついてや「いつまで頼むんだろうね」みたいな内容を雑談ついでに聞かされたりするので、個人情報の観点からも漏らしたりいまいち信用できないです…
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと、公営なので消去法というか他に選べなかったというかそんな理由でしたが、前の園長先生のときは選んでよかったと思っていました
投稿者ID:811086
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
隣の小学生と関わることや、地域のお年寄りとのイベント、野菜を育てそれを食べたり、餅つきをしたり沢山のイベントで子供はとても楽しく過ごしていました。
【方針・理念】
いろんなことを遊びから学ばせるところがよかった。先生方の子供に対する愛情の深さも感じれたし、保護者にも沢山関わってくださって安心して通...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生がノータッチで保護者が結行事を仕切らなきゃいけなかったり、それなのにやり方を変えようと提案をしても、前例を変えられないと先生に言われて、がんじがらめにされるので、任せられているのに自由が効かないのがどうなのかなぁと感じました。
【方針・理念】
どろんこ遊びや虫とり木の実採取など、子供が生活の中...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 半田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細