みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 岡崎市立梅園こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
行司や体験が多い園です。
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊び時間はのびのび遊び、行事や課題はしっかりやる方針です。園庭が広く、近くで収穫体験などができます。
-
方針・理念鼓笛の練習に力を入れていて、ピアニカなども上手になれる子が多いと思います。季節を感じる行事なども多いです。
-
先生先生が帰りに一人一人にハグをして、さよならします。様子などを聞けば、教えてくれ、若い先生が多いです。
-
保育・教育内容延長保育はチケット制で1時間ごとに渡します。長期の休みにもありますが、ずっとあるわけではないので、働くお母さんには少し不便です。
-
施設・セキュリティ普段は施錠されていて、インターホンで名乗り、鍵を開けてもらってはいりますが、お迎え時間には門が開いています。
-
アクセス・立地駅から遠く、バスも不便です。駐車場があり、車で送迎するか、バスで登園する方も多いです。
保育園について-
父母会の内容園長からの話やPTAの話
-
イベント夏祭りや、年長さんはお泊り保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、同じ小学校に行く友達を作りたかった。
投稿者ID:1633162人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
立地・アクセス以外は特に不満がなく、園としてはとても良いと思います通園が気にならない距離の方でしたらお勧めします
【方針・理念】
各児童の特性に合わせた教育をするという理念がしっかりしているそれに対応する為に先生たちの研修などもしっかりしていると感じます
【先生】
全体的にベテランの先生が多く、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事がいい意味でも悪い意味でも多い。働いている人は行事をこなすのが大変だと思う。先生との距離感が近いので、いろいろ相談できる。
【方針・理念】
何かやらないといけないと言うより、ひとりひとりの気持ちを大切にしてくれている。ありがたいが、小学校に入っていきなり厳しくなるので、子供はギャップについてい...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 岡崎市立梅園こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細