みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 楠西幼稚園 >> 口コミ
楠西幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園児数が少ないが、その分先生が園児一人ひとりをよく見てくださっている。子どもの気持ちに寄り添い、穏やかに温かくと見守ってくださる。
-
方針・理念のんびりゆったりとした教育方針。子ども一人ひとりを大切にしてくれる、愛情あふれる教育をされている。
-
先生ベテランばかりで頼りになる先生ばかり。保護者の悩みや相談はとてもよくきいてくれる。
-
保育・教育内容子ども一人ひとりを大切にしてくれる、しっかり見てくれれ指導してくれる。預かり保育も実施されている。
-
施設・セキュリティ園庭は広く使いやすくて遮るものがないため、目が行き届きやすい。防犯面では最近、出入り口の門をリニューアルして、施錠に力を入れている。
-
アクセス・立地駅や駐車場がなく不便。歩きまたは自転車通園を強いられる。路駐をするとすぐに通報されてしまう。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度開催しているようだ。なり手が少なく、なかなか決まらないことが多い。
-
イベント入園式、卒園式、発表会、運動会、遠足、水遊び、親子交流会など
-
保育時間開所時間9時~14時。14時以降は延長保育で17時まで。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所にあり、歩いてのんびり通いやすい。子ども一人ひとりを大切にしてくれる。
投稿者ID:930958 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生やお友達と一緒に遊んだり、子供はいつも楽しいと言っており毎日が充実しているみたいです。PTA総会
-
方針・理念方針理念がしっかりしており、保護者にも伝わっている。
子供の成長にも繋がることだと思う。 -
先生子供にとって一人一人と向き合ってくれている。
子供も喜んで通園している。今後ともお願いします。 -
保育・教育内容勉強や遊びなど色々と経験をさせてくれる。
お友達同士との協調性も学べ、いい環境だと思う。 -
施設・セキュリティ園庭は広く、子供たちものびのびと遊べているようでとても満足しています。防犯面め問題なし
-
アクセス・立地園の周辺には立地もよく通いやすいです。
また通園のバスもありとても助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会などかあり、その際には親の自己紹介があり
共有化しています。2.3か月に1回程度。 -
イベントイベントや行事については、運動会や生活発表会があります。
父兄参加の行事もたまにあります。 -
保育時間開園時間は、9時からで終園じかんは15時です。それから必要に応じて、17時ぐらいまで、延長保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の経営方針、理念が決めてでした。
子供も延び延びとしておりとても感謝しています。
投稿者ID:576837 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価とてものびのびしている園です。子どものしたいこと興味のあることに先生方が寄り添ってくれます。先生方の差もなく、みんなゆったりしてらっしゃいますし優しい方ばかりです。 3?5歳の時期に1番大切な経験をさせてくれる園だと思います。勉強や体操などはないですが習い事をすればいいと思っていますし、園では先生が決めずに子ども達できちんと考えて取り組む事が多いので楽しそうです。
-
方針・理念子どもの気持ちをしっかり受け止め、自分で考え気持ちを言葉で表現する手助けをしてくれます。 園には様々な素材が自由に使えるようになっており、作りたい時につくりたいものを、外で遊びたい時には外で遊ぶものもたくさんあります!
-
先生決して否定的な意見をしたり頭ごなしに怒ったりせず、よく子どもの話を聞いてくださいます。たとえできなくてもそれまでの過程を褒めて認めて、見栄えうんぬんより子どもの気持ちをきちんと考えてくれます。
-
保育・教育内容行事はありますが、普段は本当に自分の好きな友達と好きな事、好きな遊びをするので、体操教室や鍵盤ハーモニカなどもありません。 その代わりにいろんな素材や道具が用意してあります。
幼稚園について-
父母会の内容クラス懇談は子どもの事を1人ずつ喋る感じかと思います。 父母会はそんなにないので学期末の3回程度でしょうか。
-
イベント参観日は好きな遊びをする子どもについて回るので、クラス全体で何かふるところを見る日ではありません。 あとは、清掃やバザー、運動会など主なものはあると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の子どもをみてこの園があってると感じたからです。 勉強は小学校でするし、足りないところは習い事や家で教えればいい。幼稚園でしか経験できないことをさせようと思ったのでこの園を選びました。
投稿者ID:474968 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が、子供を大事に、指導してくださりました。 子供は、のびのび、楽しく、登園しました。 良い環境です。
-
方針・理念先生が、子供をのびのびと指導してくださり、子供を大事にしてくださいます。 先生方が、熱心で、良い環境です。
-
先生先生方は、熱心で、ひとりひとりのことを、よく考えてくださいました。 悪いと思うことは、何もないです。
-
保育・教育内容子供たちのやりたい遊びを、先生方も一緒になって、考えてくださり、 子供も考える力が、伸びたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容学期末ごとに、懇談会がありました。 行事も多かったです。
-
イベント運動会、発表会、遠足、色々と行事がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から、近く、先生方も、熱心に指導してくださるので、この園を選びました。
-
試験内容園長先生の面接が、ありました。 テストは、ありません。
-
試験対策塾には、通っていません。 対策は、していません。
投稿者ID:471475 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数の園なので、担任だけでなく園全体の先生が見守ってくださいます。親の出番は多いと思いますが、小学校以降は子どもと過ごす時間が減るので、行事などで幼稚園時代にたくさん関わることができてよかったです。
-
方針・理念心身ともに健康で人間性豊かな子どもの育成が教育目標です。自分らしさを発揮し意欲的に生活する子ども。思いやりの心を持って仲良く生活する子ども。丈夫でたくましい子ども。
-
先生公立園の先生なので、みなさん責任感が強く、子どもひとりひとりにしっかりと向き合ってくださいます。気軽に相談事も聞いてくださり、毎日顔を合わせるので園での様子も聞けて安心です。
-
保育・教育内容いわゆるお勉強の時間は一切ありませんが、遊びの種類が多く、子ども自身が選び、考え、友だちや先生と関わる、幼児時代に必要な経験ができます。
-
施設・セキュリティ出入り口の門はオートロックです。朝は、園長先生が門で出迎えてくださいます。保護者の方も、子どもたちの顔と名前を憶えているので、幼稚園保護者全体で見守っています。
-
アクセス・立地徒歩、自転車、自家用車といろいろな手段で通園できます。バスで通うには少々不便かもしれません。ですが、隣の区や市などみなさん広範囲から通っています。
幼稚園について-
父母会の内容登園降園時、園庭解放時の先生方や保護者とコミュニケーションがとれます。
-
イベント運動会、親子遠足、いもほり、もちつきなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い園庭が魅力的。保育料が安い。
-
試験内容本を見て先生から子どもに簡単な質問をしました。
-
試験対策なにもしていません。
投稿者ID:50051
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市北区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、楠西幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「楠西幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 楠西幼稚園 >> 口コミ