みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知教育大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供がのびのびと遊べる園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供は幼稚園に行って友達と遊ぶことをとても楽しみにしています。PTAの活動も活発なので親も子供と関わる機会が多く、成長を感じられます。
-
方針・理念子供たちが自分で遊びたいことを自分で見つけてできるようにする教育方針は良いと思います。
-
先生先生は子供のことをよくみてくれていて今日はどうだったかなど教えてくださるのでありがたいと思います。
-
保育・教育内容子供たちが自由に遊べるように道具や遊具の配置なども考えられているように感じました。
-
施設・セキュリティ保護者は園には入構証がないと入れませんし、入り口には警備の方がいるので安心に感じます。
-
アクセス・立地地下鉄の駅が近いので通いやすいかと思います。周辺は他の学校などもあり立地は良いです。
幼稚園について-
父母会の内容PTAの役員などは通っているときに一度はならなければなりません。
-
イベント運動会や生活発表会など子供の日々の成長や取り組んでいることをみることができます。
-
保育時間延長保育や休日保育は基本的にないかと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつかの幼稚園の説明会に参加したのですがここは雰囲気が良さそうだなと感じたので通わせようと思いました。
-
試験内容入園選考は面接と子供の行動観察があります。
-
試験対策面接で子供が自分の名前と年齢をちゃんと言えるようにしました。
感染症対策としてやっていること毎朝晩に検温して記入したものを提出し、保健の先生にチェックしてもらっています。投稿者ID:689418 - 保護者 / 2020年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
古くからある伝統的な園です。教育方針は公立園と同じ。子供の意思を尊重した自由教育です。お弁当。PTA活動最重視の園。
【方針・理念】
英語や知育などの教育は全く期待するところではない。課外活動で実力をつけ、園は単に社会性をはぐくむ場として認識するという点。
【先生】
公立園の先生方で構成されてい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 愛知教育大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細