みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 藤枝音羽幼稚園 >> 口コミ
藤枝音羽幼稚園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、可もなく不可もなし。同じ地域にあまり他に選択肢がなく競争がない印象で、旧態依然としていると言ったら言い過ぎかもしれませんが、こちらもあまり比較ができないのが実情。
-
方針・理念仏教系なので、仏様へのおまいりの日とかありますが、日々の生活はごく普通です。理念がしっかりしているかと言われるとよくわかりません。
-
先生先生方は一生懸命やってくださっていますが、時々先生の目の届かない所でケガをしたりすることがありました。
-
保育・教育内容予算も少ない中(近隣市町と比べ保育料は安いと聞いたこと有)、廃品を利用した工作などが多かった印象です。英語や体操は外部の先生に来てもらっての指導があります。
-
施設・セキュリティもう少し園庭が広ければな~と思います。施設拡充費という名目の寄付?要請(年間で1200円程だった)が年一度4~5月頃あります。
-
アクセス・立地基本は徒歩通園です。年少さんは最初タイヘンですが、歩くことって心身の鍛錬に大切だな~としみじみ思うので、そこは満足してます。時々保護者による送迎当番があり、雨天時などは当番が順延するので、仕事がある人は予定がたたずタイヘンかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容卒園後、だいぶ変わったようなので現在の活動などはよくわかりません。
-
イベント月に一度の園外保育(ミニ遠足のようなもの)。春と秋に遠足(春はバス遠足)。7月夏祭り(夕方から夜にかけて)。9月運動会。11月リズム発表会(お遊戯会のようなもの)、バザー。
-
保育時間延長保育は7:30~8:40と14:30~18:00。朝は一回50円。昼以降はおやつ付で一回500円です。夏休みなど長期休暇時は一日保育もあります。
園の通常保育は8:40~14:30です。
どちらも月曜~金曜(除祝日)。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったし、他にあまり選択肢がなかった。これといった積極的な理由があったわけでないです。
進路に関して-
進学先地域の市立小学校
-
進学先を選んだ理由そこへ進学する子がほとんど。他にあまり選択肢なし。
投稿者ID:601062 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価藤枝市の幼稚園はすべて私立で入園に関しては地元(学区内)の児童を優先しているようです。ほとんどの園に早朝保育や延長保育があるので、仕事をしたいと考えている人には便利だと思います。
-
方針・理念園長先生がお寺の住職なので仏教を信仰していて、お参りをしたり園での生活の中でも手を合わせて挨拶などをしているようです。
-
先生送り迎えのときなどは元気に挨拶をしてくれます。指導については園に行く機会がほとんどないため分からないです。
-
保育・教育内容私は利用したことはありませんが朝は7時半から、延長保育は18時までです。夏休み・冬休みなどの長期の休みも預かってくれるようです。
-
施設・セキュリティ各学年1クラスの小さな園なので園庭はあまり広くなく、運動会は近くの公園を利用します。プールもないです。
-
アクセス・立地駐車場がないのですが、家が遠いお宅は雨の日は車で送迎するので、渋滞したり、少し危険じゃないかなと思ってしまいます。
幼稚園について-
父母会の内容引っ越してきたばかりなのでまだよく分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ノーコメントでお願いします。
投稿者ID:156306 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園が小さいので一人一人に目が行き届いている。休み時間などはのびのび遊んでいます。給食があまりおいしくありません。
-
方針・理念幼稚園自体が仏教なので、出かけるときや朝の挨拶・帰りの挨拶・食べるときなど、お釈迦様に手を合わせています。
-
先生若い先生はすぐやめてしまい、あまり相談に乗ってくれないため、あまりいい印象はありません。しかし子供達には先生方は好きみたいでした。
-
保育・教育内容英語の授業や、体操の授業があり、体操の先生に関しては専門の先生が来てくれるので、子供達も楽しく取り組めています。
-
施設・セキュリティ園庭や建物が小さいので、設備的には満足するものではありません。
-
アクセス・立地住宅街にあるため、歩いていける距離にありとても便利である。先生が近くまで送り迎えしてくれるため安心です。
幼稚園について-
父母会の内容給食参観日
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く園庭解放に行っていたから。
投稿者ID:153759 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園自体は人数が少なく、目が行き届いていると思うが、園庭が狭いため、子供たちが思いっきり遊べないと思う。
-
方針・理念教育方針は、天才に育てるとかそういう教育ではなく、のびのびとあそんで楽しめると思う。しかしももう少し小学校に上がる準備をした方が良いとも思う
-
先生理解がある先生が多いと思うが、母の会で話し合うときなどに、意固地になって話がかみ合わない先生もいる。
-
保育・教育内容教育内容は、もう少し小学校に入るための準備などをしていった方が良いのではないかと思う。遊んでばかりが教育ではない。
-
施設・セキュリティ園庭等が狭いため、子供たちが思いっきり外で遊べないのは少しかわいそうである。園自体もそんなに広くはない。
-
アクセス・立地住宅地にあり、アクセスはしやすいとは思うが、うちからは少し遠いため、子供が大変だと親としては思う。
幼稚園について-
父母会の内容市の職員の方が来られて、防災に関する講習など。
-
イベント父の日、母の日、運動会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのが一番の理由
投稿者ID:73275
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県藤枝市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、藤枝音羽幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「藤枝音羽幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 藤枝音羽幼稚園 >> 口コミ