みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 青島こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
安心して子どもを任せられる場所
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと過ごせる一方で、曹洞宗の住職である園長先生から、筋の通った説法を正座をして聴くなど、メリハリのある充実した教育環境が用意されています。
-
方針・理念仏教の教えにならいつつ、現代の感覚に沿うように、やわらかくわかりやすく、そして深く、子どもたち自身に考えさせる指導方針がうかがえます。
-
先生若手の教員も、保護者の要望や悩みをプロとして受けとめて下さいます。研修を的確にしているのではないでしょうか?
また、若い先生がそのよさを発揮できるように、日中、ベテラン教員は補佐や見守りにあたっておられます。この環境下で若い先生がのびのび指導できていることが、子どもの教育にも、とてもよい影響を与えていると思います。 -
保育・教育内容保育園児と幼稚園児がともに遊べる時間があります。また、自前の運動場、畑、プールがあり、時には寺の本堂や茶室も園の行事に開放されます。
給食室もあり、管理栄養士の献立が出来立てで提供されます。
年長になると茶室でお茶のお点前を習わせてくれます。また、運動会での組体操、夏祭りでの太鼓演奏など、年長には行事ごとに見せ場があり、下の学年の子どもはそれに憧れながら励み、成長し、やり遂げた年長児は確かな自信を身につけます。 -
施設・セキュリティ唯一の出入り口である正門はオートロック式で常に施錠されています。出入り口には監視カメラもあります。見送りとお迎えは先生方が一人ずつ子どもの名前を呼び、保護者に確実に受け渡します。
-
アクセス・立地藤枝駅から歩いて10分くらいです。お寺の敷地と線路に隣接しているので、静かだけれど、子どもが賑やかにしていても大丈夫な環境です。
保育園について-
父母会の内容選出されたPTA役員を中心に3つの部会があり、各クラス2名程がこの活動をする役員としてでます。役員になると月に1回くらいのペースで集まり、花壇の世話や図書室のかんり、会報発行などの活動をします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由環境のよさ、セキュリティーや教育施設の充実、手作り給食、家に近い、などです。
投稿者ID:251298
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびと過ごせる一方で、曹洞宗の住職である園長先生から、筋の通った説法を正座をして聴くなど、メリハリのある充実した教育環境が用意されています。
【方針・理念】
仏教の教えにならいつつ、現代の感覚に沿うように、やわらかくわかりやすく、そして深く、子どもたち自身に考えさせる指導方針がうかがえます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
年少以上の人数が一学年100人以上いるため、子供一人ひとりに目も手も行き届いていない。
職員数も多いため、外部研修に出す以上の、日々園での教育や研修等はないように感じる。
【方針・理念】
あまり自信を持って誇張されているとは感じない。
子供には伸び伸びというよりも、手が回らなく自由な雰囲気になって...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 青島こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細