みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 掛川こども園幼稚園部 >> 口コミ
掛川こども園幼稚園部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供自身がやりたい遊びを探して、自由に活動できる時間を長くとってくれます。子供が子供らしくあることができる園だと思います。給食もおいしいです。
-
方針・理念三感五快の子育てという理念で運営されています。子供の考えややりたい事を尊重する方針です。絵本の読み聞かせがさかんです。
-
先生かなりの人数の園ですが、担任の先生以外にもフリーの先生が子供たちの相手をしてくれます。みなさん頼りがいがあって頼もしいです。
-
保育・教育内容延長保育、長期休み時の預かり保育が利用できます。(別料金)特色のあるカリキュラムは無いです。保育時間終了後に、園庭で体操教室を行ったり、音楽教室を行ったりしています。(別料金)
-
施設・セキュリティ個人情報保護等、気を使っていただいていると思います。母親(またはいつも送迎を行う人)以外が送迎するときは、園に連絡する必要があるなど、工夫されていると思います。
-
アクセス・立地自分自身は徒歩圏内なので立地は問題ないのですが車送迎をされる方にとっては奥まった住宅地の一角にあったり、大きな道路に面しているのが一か所だったり、周辺道路が見通しが悪かったり…と、不便を感じる人もいると思います。(その分子供にとっては安全な環境だと思いますが)
幼稚園について-
父母会の内容年に一回総会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩圏内だったため。
投稿者ID:151782 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に自由で子供たちのやりたいことを尊重する園だと思います。子供たちがのびのびと遊んでいます。ほぼ毎日、給食があり国産をつかっています。
-
方針・理念子供の興味は、ひとり一人で、また、その日、その時間によって違うという理解のもと、その気持ちを尊重し、子供が自ら望んだことやものにとりくめるよう配慮している。
-
先生どの先生も平均的だと思います。若い先生からベテランの先生までそろっていて男の先生もいるのでそれぞれに得意分野で子供たちに接しているとおもいます。
-
保育・教育内容こども園なので保育時間の後も延長保育があります。野菜を育てたり、伝統行事のイベントもあり子供たちと楽しめます。
-
施設・セキュリティ子供のお迎えは親、もしくは連絡のあった者にしか引き渡ししないという決まりがあります。
-
アクセス・立地車での送り迎えでも駐車場が完備されているので問題ありません。バスでの送迎もあります。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどが園主催の行事なので保護者はお手伝いをする程度です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近い園で、近所の子供たちもほとんどが通園していたから。
投稿者ID:160779 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人個人のやる気を大切にしてくれて、その気になるまでその子のペースや気持ちに寄り添った保育をしてくれています。園庭も広く遊具などの設備も充実しています。給食も地域の食材をなるべく使っていて、安心して子供たちに食べさせられます。
-
方針・理念英才教育のような特別な教育は一切なく、幼児期ならではの遊びを通じていろんなことを学んでいくとういう理念のもと子供たちは思い切り体を動かし楽しく遊んでいます。
-
先生どの先生も明るく挨拶をしてくれて気持ちがよいです。先生たちの雰囲気もよく、余裕をもって保育にあたってくれている感じます。
-
保育・教育内容参観会や発表会などのテーマ決めなどは、そのクラスごとに今、子供たちが興味を持っていることに着目し、子供たちの興味ややる気を上手にひきだしてくれています。
-
施設・セキュリティ出入り口は、チェーンと鍵の二重で安心です。保護者からの危険箇所、要望には迅速に回答、修繕してくれているとおもいます。
-
アクセス・立地住宅地の中心にあり、治安の面では安心です。駅からは遠いですが、園バスも利用でき通うのにも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの園での様子の話、保護者同士の話し合い
-
イベント遠足、運動会、保護者会主催の夏祭り、新年もちつき会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣接の支援センターに行ってたときに雰囲気がよく園庭が広かったので決めました。
投稿者ID:104240 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びの際に、いっぱい遊ばしてくれる。絵本もしっかり読んでくれる。しつけが行き届いている。安心して預けられる施設です
-
方針・理念自然と親しむことを中心に、草花や昆虫に触れ合うことで、生きることについて考えてくれる。小さい図鑑がありみんな一人ひとり持つことで覚えられて、小学校の理科で役に立っています
-
先生挨拶がよく、若い人からねんぱいの先生がいていいです。子どももすぐになついてくれます。言葉遣いもいいです
-
保育・教育内容幼稚園でも延長、夏休み冬休みに預かってくれます。おやつも自然のものを取り扱ってくれます。体にいいです
-
施設・セキュリティ地震の訓練をしっかりやってくれるので知識が身につきました。電話の連絡網もメール連絡もしっかりと引き継がれています
-
アクセス・立地駐車場がもうちょっと広いといいけど、不便ではないです鉛筆の看板がありいい目印に小なっています
幼稚園について-
父母会の内容親子体操、祖父母参観、座談会、親子遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所で、みんなそこの幼稚園に行っていたから
投稿者ID:137050 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評価できるのは、子供がのびのびと元気に育つ環境であること。栄養を考えた地元の食材を使った給食が魅力的です。悪い点は、特にない。
-
方針・理念感覚を刺激することを重視した方針となっていることと、実際の環境が合っているため。外で遊ぶことを大切にしてることがよい。
-
先生どの先生に尋ねごとをしても親切に回答をいただける。また、どの先生も親身になって子供の世話をしてくれている。
-
保育・教育内容お願いをすることで、延長保育をしてくれる。また、長期休暇時も普段と同じように預かってくれるので助かります。
-
施設・セキュリティ園の外に出るためには園児の背の届かない高さに錠をかけられるようになっている。園庭は園児数に対して少し狭い感じがする。
-
アクセス・立地自宅から徒歩で15分程度の距離で登園することは問題ないが、立地としては駅からのアクセスが大変で不便なばしょである。
幼稚園について-
父母会の内容日頃の園児の様子について教えてもらう
-
イベント運動会、父親参観でいっしょに楽しむ機会がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅からの距離が近かったため
投稿者ID:107565 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかり遊べて、しっかり食べる。給食がおいしい。園庭が広い。征服があり私服は要らないから、卒園時は楽です
-
方針・理念話を聞いてじっとするということを、学んでくれる。教育的な思想は少ない。ひらがなや数字は本を通じて知るようになっている
-
先生話しやすい先生が多いです。いろいろな世代の先生がいていいでr巣。長久在籍している先生もいます。男性の先生もいました
-
保育・教育内容体をしっかり動かしてくれます。体調も良く見てくれますかぜをひかないように配慮してくれます。勉強の時間や音楽などの時間は余りありません
-
施設・セキュリティ子どもたちが動きやすいです。あまりセキュリティは配慮していません。自然の中で育てているような感じです
-
アクセス・立地駐車場がもう少し広いといいですが、とめやすいです。場所はわかりやすいと思います。鉛筆がわかりやすいです
幼稚園について-
父母会の内容先生からの話や保護者話し合い
-
イベント運動会、遠足、夕涼み会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住んでいる地区の指定幼稚園
投稿者ID:48964
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県掛川市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、掛川こども園幼稚園部の総合評価に関する口コミを表示しています。
「掛川こども園幼稚園部はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 掛川こども園幼稚園部 >> 口コミ