みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 認定こども園みのる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
あまりオススメ出来ません。
2020年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生によって指導が異なる。
また、一族経営の為グローバル化や広い見識が無いように思われます。新しい先生は、直ぐに辞めてしまい、長くいる先生が多い感じです。昔ながらの園と言う感じも否めません。
一族経営の悪い面が、出てしまっていると思います。
-
方針・理念子供の自主性を重視しているが、保護者の負担も大きく行事も毎月の様にあり大変でもある為、それを理解した上での入園が望ましい。
-
先生個人経営の為、その先生の影響が大きい。
熱心に子供を見てくださる先生はいるが、そうゆう先生に限って
辞めていかれてしまいます。 -
保育・教育内容イベント事が多いので、充実していると思われます。
子供達の自主性を重んじており、子供達はのびのび過ごせていると思います。 -
施設・セキュリティIT化は進んでいませんが、一般的なセキュリティはされている。
園は広々として動物達も飼われており、子供達と動物のふれあいも多い。 -
アクセス・立地山の中腹にあり、広い道路に面しているので、車で送り迎えに不便は感じません。園の周辺は住宅地ですが園そのものが広いので近隣も気になりません。
保育園について-
父母会の内容定期的に行っている。
父兄参加のイベントも多いため、共働きの家庭は大変だと思います。 -
イベントお泊まりキャンプ
クリスマス会
音楽発表会
七夕等々、毎月の様にイベントはあります。
保護者の負担は大きいです。 -
保育時間土曜日も預かり保育があるので、ありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所であったから、あまり調べずに入園させてしまいました。
一族の関係者の子供達も多くおり、その子供達が優遇されていて
その人の進めて選んでしまいました。
投稿者ID:7070674人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
卒園して小学校に行って気付くことも多いが、やる時はやる!遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!が徹底して出来ている子が多い。きっと幼稚園生活の中で自然と身についた事で周りへの気配りや下の子の世話を進んで出来るようになる。すごく子供らしく自然で遊び、誰かが困っていれば自然と手を差し伸べる優しい子ばかりです。3年間で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生によって指導が異なる。
また、一族経営の為グローバル化や広い見識が無いように思われます。新しい先生は、直ぐに辞めてしまい、長くいる先生が多い感じです。昔ながらの園と言う感じも否めません。
一族経営の悪い面が、出てしまっていると思います。
【方針・理念】
子供の自主性を重視しているが、保...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 認定こども園みのる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細