みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 認定こども園わかば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
様々な経験ができる3年間です。
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マーチングの太鼓演奏をはじめ、ピアジェ教育、体育あそび、英語、合唱・合奏指導、ペン習字、絵画教室、水泳・・・・多種多様な教育でこどもたちのいろいろな可能性を見出してくれると思います。何かに特化することも大事かもしれませんが、どんなものに興味関心がわくのかまだわからない幼少期に様々な経験ができるのはとても大事だと思います。
-
方針・理念「やりぬく力を育てる」
マーチングは、年少の時からのあこがれの存在でした。しかし、いざ年長になり練習がはじまると、きつかったりつらかったりで弱音を吐くこともありますが、本番が終わると、「やりきった!がんばった!」と、とても良い表情になります。 -
先生若い先生が多いです。朝早くから夕方まで、元気いっぱいのこどもたちと過ごし、教材準備や新しいカリキュラムの勉強、掲示物の作成、行事の準備・・・ほんと多忙な中、登降園時に明るい笑顔で挨拶してくれる先生方には本当に頭の下がる思いです。
進学した小学校の運動会などの行事に見に来てくれるのもとてもこどもたちはうれしいようです。今後、卒園後にも園に行けばお世話になった先生がいる!というようなベテランの先生が増えるともっといいと思います。
-
保育・教育内容上記のような多種多様なカリキュラムに加え、年長さんの夏休みのお泊まり保育や、近くの商店街に実際に買い物に行ってカレーづくりをしたり、自分たちで掘ってきたサツマイモを使ってお料理をしたり。また、自分たちで考えて廃材を使って作ったお店屋さんごっこ、園で飼っているウサギやインコのお世話。本当にいろいろな経験ができる教育内容だと思います。
-
施設・セキュリティ2か所の出入り口には2重で鍵があり、園内数か所に防犯カメラが設置されていて、職員室で監視しています。当園時には正門に副園長先生が立ち、もう1つの門から入ってくる子の行く先には理事長先生が立って、挨拶をしながら登園時の見守りをしてくださっています。
園庭は芝生で、全教室にエアコンが設置されています。
自園で給食をつくっているので、温かくておいしい給食が食べられます。
-
アクセス・立地少し離れたところですが、広めの駐車場があります。朝7時から夕方6時まで登降園の時間帯にばらつきがあり、自宅前まで送迎してくれるスクールバスもあることで、通常は駐車場に困ることはありません。駐車場から園までの道が歩道がなく危ないところもありますが、乳児や兄弟が多い家などのために園庭前にも少ないですが駐車場があるので安心です。しかし、行事の際やバスなしの一斉お迎えの時などは混雑し、困ることがあります。
保育園について-
父母会の内容幼稚園からこども園にかわり、幼稚園時代にはあった様々な保護者会の行事も年々減少してきました。働く親が圧倒的に多くなってきたので、毎年試行錯誤しながら保護者会の活動も変化してきています。
大きな行事としては、夏に行われるお祭りでの模擬店の開催です。園児1人につき1つの係りにつくことになっていますが、三役・クラス役員にならなければ、あまり負担にならない程度の活動内容です。 -
イベント毎月土曜日にお誕生日会があり、各クラスのお歌などの発表をしたり、お誕生日月の子の親は一緒に給食を食べたりします。
親子バス遠足、仲良し参観会、わかば祭り、お泊まり保育、祖父母参観、運動会、生活発表会、もちつき大会、なかよし音楽会・作品展、防火パレード・・・行事はなにかと多いと思います。
こどもたちの様子を見に行く機会が多いのは私はとてもうれしいです。
-
保育時間登園時間は9時ですが、8時ごろから、雨が降っていなければ、園庭でサーキットを行っています。7時から無料の早朝保育があります。降園時間は14時半ですが、無料の延長保育が18時まであります。
夏休みなどの長期保育中には、1日400円で1日お預かりがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由徒歩で通えること、進学する小学校に行く人数が多いこと、延長保育と長期休暇中のお預かりがあること、給食なので、お弁当がいらないこと、などです。
。 -
試験内容試験はありませんが、面談があります。
-
試験対策とくにありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由市内に私立小学校がないため。
投稿者ID:4836141人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
音楽と体操に力を入れている幼稚園です。 ピアジェ教育がしっかりしていて、年長さんになると太鼓を習います。有名な大会でも表彰されているようです。
【方針・理念】
のびのびと過ごせる環境で、子供の興味心や学ぶ姿勢を育む環境が整っています。
【先生】
年少から、ご飯の前の準備やいただきます等の挨拶、整...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
たかおかこども園
(静岡県・私立)
認定こども園富士見台リズム
(静岡県・私立)
認定こども園みのる幼稚園
(静岡県・私立)
認定こども園曙幼稚園
(静岡県・私立)
すみれ認定こども園
(静岡県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 認定こども園わかば幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細