みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 富士リズム幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
小学校一貫教育を重視しているため。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価リズムは大変と聞くけど、私は行ってよかったと思います。
のびのび育てたい親には不向きかもしれませんが、教育熱心な親御さんには向いてます。 -
方針・理念小学校一貫教育の為、年少の時点で席に座ることを意識し、年中か、はみんなちゃんと、座ってお話を聞ける子になってた。
また、平仮名、片仮名、名前、簡単な漢字、メロディオン、ハーモニカ、そろばん、習字、英語に特に力を入れてので、幼少期の脳に凄く刺激できたと思います。 -
先生何かあるたびに、ちゃんと対応をしてくれた。
問題児がどこの学年もいるけれど、真摯に対応してくれる先生が多いと思う。 -
保育・教育内容今はわからないが、保育園の良いところを実施してくれて、長く預かってくれたので、働く人の為にも良かった。
また、上記のように教育内容もしっかりしてるため、小学校行った時に困らなかった。 -
施設・セキュリティ古い。トイレなど新しくして欲しかった。
でも、その古臭さも味があって良かったと今では思う。
-
アクセス・立地朝の送迎にはドライブスルーがあるので、わざわざ教室まで行かなくて楽でした。役員も、まだ他の園よりかは、仕事が少ないほうだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容そんなに無いです。参観会の時に会うくらいです。
過去にクラス会はありましたが廃止になりました。 -
イベント4月入園式
5月遠足
6月年長お泊まり保育一泊
7月七夕祭
8月年長お泊まり保育二泊三日
10月運動会
11月持久走大会
12月遠足
1月餅つき大会
2月豆まき
3月卒園式 -
保育時間今はわからないです。昔は平日は長めに預かり、土曜日も預かってくれました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校一貫教育とうたってるため。
子供が色々とできるようになるのではないかと思いました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由リズムの小学校があったら、そのまま進学したかったので、仕方なく公立へ。
私立の小学校が周辺にないため。
投稿者ID:575530
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入園前から慣らしでちびっこ教室というのを月1~3で開いてくれていて、先生、園の雰囲気、活動内容がとても良かった。
在園中に小学校の勉強もやっていただけるのも嬉しい。
【方針・理念】
入園前はすごく悩みでしたが、生活のリズムもついてとても助かります。幼稚園の名前に納得しました!笑
【先生】
とて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
書道や スイミングがあり 幼稚園通っている時間に教えていただけるので 助かります。(帰宅後 スイミングなどに 送っていく必要がない)
【方針・理念】
教育方針、理念は しっかりしていると思います。
常に それを 考えて 行われていますが だからといって 厳しいわけでもありません。
【先生】
あ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 富士リズム幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細