みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 六合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
みんなで育てる幼稚園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1学年1クラスしかないので人数が少なく、先生の目がしっかり行きとどいています。先生全員が子ども達の顔と名前を覚えていて、学年が違ってもしっかり見てくれています。学生の保育体験があったりして地域の交流は盛んです。給食は自園給食なのでアレルギー対応もしてくれます。いもほり、稲刈りなど食育についてもしっかり教えてくれます。年長になると字の読み、書き、マラソン、なわとび、鉄棒など1年生になってから困らないようにしっかり身につけさせてくれます。バスなどが無いので、親が自分で送り迎えをしなくてはなりません。親同士の付き合いがすごく深い幼稚園です。
-
方針・理念とにかく自由に子どもたちの興味を伸ばしてくれる幼稚園です。リトミックや太鼓など小さい時に体をいっぱい動かしてくれる幼稚園です。
-
先生毎朝、園長先生が門のところで出迎えてくれます。学年が違っても先生全員が園児の顔と名前を覚えています。ベテランの先生が多いです。若い人は育成中というところです。子どもたちを全力で応援してくれて、全力で褒めてくれて、ぴしっと叱ってくれる先生です。先生に育児のことなど色々と相談しやすいアットホームな雰囲気があります。
-
保育・教育内容延長保育もあります。長期休みも預かってくれます。1学年1クラスしかないので、全園児が園庭で一緒に遊ぶので、年長の子どもが年少の子どものお世話をしたりと、子ども同士がお互いに成長していける保育です。イベントなども豊富で子どもたちが食育や四季を感じられる幼稚園です。リトミックを週に1度行っているので、どのこも体を動かすことが好きになっています。
-
施設・セキュリティ近くに中学校があるのでその校庭に避難したり防災訓練は定期的にしっかりやっています。地域に密着した幼稚園なので不審者などがいればすぐにわかります。先生たちも親の顔と子どもの顔が一致しているので安心です。
-
アクセス・立地駅のすぐ近くなので遠足などに行きやすかったり、電車を見たりと子どもは楽しそうです。親が自分で送り迎えをする幼稚園なので、駐車場が混み合い、渋滞することもあります。近所の人は歩いたり、自転車で送り迎えしています。
幼稚園について-
父母会の内容基本的にクラスに2人学年委員という役員さんが選ばれます。年長になると会長や書記などの役員があります。毎日幼稚園に親が行くので、参観会の時に懇談会をする程度です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子の時はアレルギー対応をしてくれたのがこの幼稚園だったから。下の子は、幼稚園の雰囲気や先生たちを見て、安心して任せられると思ったので。
投稿者ID:1528281人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
島田市では唯一の自園給食です。食育も行っていて、アレルギー対応もしてくれます。小さい園ですが、人数も少ないので園庭でめいっぱい遊べます。陶芸や太鼓、リトミックなどの教育もして、夏はプールで遊べます。
【方針・理念】
園の方針はあまり重視していないのでよくわかりませんが、子どもの為にということを先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
少人数で子供同士のつながりが深く、通園バスがないので毎日の送り迎えで親同士の交流も図れます。自園で作った給食が週3回あるのもいいと思います。
【方針・理念】
これといったものに縛られることなく自由でのびのびとしていて、園児たちのいい所を伸ばしてくれる教育方針です。
【先生】
少人数ということもあ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 六合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細