みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 加藤学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供のことを最優先に考えている園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の成長のためにいろいろな活動があり、子供は毎日楽しく通っています。英語で教育を行うクラスと日本語で教育するクラスがありますが、国際性を重視している考えはどちらも同様で大きな特色になっています。とてもレベルが高い教育がされていると思いますが月謝は高めです。
-
方針・理念幼稚園の3年間で自立した児童になるような教育をしています。また国際性を意識した教育をしていることは他の園に無い特色だと思います。
-
先生どの先生も優秀な先生ばかりです。英語で教育をするクラスもあり、どの先生も英語教育ができるようです。若い先生からベテランの先生までいろいろな先生がいて海外出身の先生も多いです。
-
保育・教育内容とにかく行事が多いです。行事からいろいろな文化を学べるようになっています。オプション的に通常の園の保育以外に延長の預かり保育もあります。
-
施設・セキュリティ最近園舎が建て替えられ最新の明るく清潔な園舎になりました。園バスも完備されていて、送迎のバスが家に近づくと自動でメールされるシステムも準備されていて便利です。
-
アクセス・立地沼津市内で比較的街中でありながら静かな場所にあります。車移動が便利な場所ですが、園の駐車場は十分でないので幼稚園にクルマで行く際には少し不便です。運動会などのイベントの際には近隣の企業の駐車場を貸してもらえるような配慮はしてもらえます。
幼稚園について-
父母会の内容園が主催する一般的なものから父母の会が主催するものまでいろいろあります。
-
イベント春に親子遠足、夏に納涼祭、秋に運動会、バザー、ハロウィン、冬はマラソンがあります。また小さいイベントは毎月何かあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄二人が通って良い園だったため3番目も通わせています。
-
試験内容教室で自由に遊ばせる時間と親子の面接がありました。
-
試験対策特に対策はしませんでした。
投稿者ID:137921
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語のクラスと日本語のクラスとの、2コースが有り、どちらのコースもとても楽しい園生活が出来るように先生たちが第一に考えていると感じる幼稚園です。
【方針・理念】
英語のクラスに入園させましたが、保育士さんは、もちろん外国人ですので、完全にネイティブですし、日本人の保育士も一緒にいますので、心配無い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
英語で教育を行うイマージョンクラスと日本語で教育を行うオープンプランコースがあります。イマージョンクラスはもちろんオープンプランコースでも英語や他国の文化に触れる機会が多く、国際感覚が養われる教育が行われています。イベントが多く子供は楽しく通っていました。
【方針・理念】
国際性と自立性を重視した...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 加藤学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細