みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 鴨江幼稚園 >> 口コミ
鴨江幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価お勉強系の幼稚園で、先生も親も意識が高い方が多い。子供に勉強も運動も沢山やらせてくれて、給食が毎日あるという良さがある一方、PTAの活動が半強制的でやることが多いというやる気の無い親、忙しい親には大変な面もある。
-
方針・理念身体の強い子を作るという理念のもと、毎日体操や運動を沢山やらせてくれる。子供に体力がつく、フラッシュカードやそろばんなどで知能が鍛えられる。
-
先生若い先生やベテランの先生、全ての先生に意識の高さが見られる。なんでも受容することはなく、ルールを守らない生徒には厳しく注意するなどメリハリがある。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を行なっており、独自の教育方針を持っている。鴨江観音に併設しており、仏教についての教えもあり面白いと思った
-
施設・セキュリティ新しい建物で、冷暖房がしっかりと整備されている。清掃も行き届いており清潔で良いです。
-
アクセス・立地基本的にバス通学なので、不便は無いです。アプリで来る時間も連絡があるので、本当に便利です。ただ、送り迎えの方は駐車場がすぐいっぱいになるし、使えない期間もあるし、不便そうです。
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動が非常に盛ん。月に一度のベルマーク集めや、廃品回収など、役員になると大変そう。
ただ、生徒人数が多い割にPTAの係や手伝いは毎年どの家庭も半強制的にあるため、PTA活動に対してやる気のない親御さんや働いている親御さんは大変だと思います。 -
イベント運動会、生活発表会、年数回の遠足、また毎月1回園外保育がありお弁当が必要です
-
保育時間9:30-14:10が規定の保育時間。延長保育もあります。
入園に関して-
試験内容特に無かったです
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由在園中
投稿者ID:4533482人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カリキュラムがしっかりしており、何事にも一生懸命な幼稚園。
遊ぶときは遊び、学ぶときは学ぶという姿勢に共感が持てます。
子どもの成長が予想以上で、子どもの能力の高さを実感できます。その歌声には驚かされます。
幼児期に必要な土台をしっかりと作ってくれる園だと思います。 -
方針・理念一人ひとりの子どもたちが鴨江幼稚園を通して、
①自己肯定感を持つこと。②受け身ではなく自ら気づき、考え、行動する、積極性を身に付けること。③自分の輝き(長所)に気付いて、それを持ち味に生きていくこと。
が出来るようにする。そして創造性と問題解決能力を育てることが、人間形成の基礎をつくることとしている。この理念が教育方針すみずみに現れています。 -
先生年少時には必要に応じて、二人の先生がクラスを見てくださっており安心です。
またどの先生も明るく挨拶をしてくださり、好感を持てます。
先生たちは日々の教育に一所懸命に取り組んでることが分かり、褒めるときはおおいに褒め、叱るときはきりっと叱るというメリハリのあるしどうが特徴だと思います。
先生は子どもたちの反応を常に刺激をして、進路を導くような環境を提供することを念頭に置いているようです。 -
保育・教育内容充実したカリキュラムが用意されています。幼稚園自体が全ての環境を教材と捉えています。音楽、モンテッソーリ、漢字、知能あそび、体育、英語、シュタイナーなどさまざまコンテンツがあり、子どもの興味を引き出しています。
特に音楽ではとても綺麗な歌声が聞こえます。 -
施設・セキュリティインターホンで施錠されており、誰もが入れる環境にはありません。
また自動ドアも子どもが勝手に出入りができないように、高い位置にボタンがあります。 -
アクセス・立地駅からも近く、大きな道路に面していながらも入り口は一本入っており、非常にわかりやすい場所にあります。またお寺が隣接しておりそこの駐車場に車をとめるとができ、送迎が楽な感じです。園バスも4台あり、各方面に走っていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容各行事の御手伝い。運動会・バザー・夏祭りなどがあります。
ベルマークやテトラパックなども回収していた気がします。 -
イベント運動会・生活発表会(音楽会)・バザーなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くてセキュリティーがしっかりしていたから。
駐車場もたくさんあったから。
進路に関して-
進学先市内の小学校並びに付属小が多い
投稿者ID:4188401人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育や運動に力を入れています。給食は園で作っているので、あたたかいものが食べられます。全体的に、カリキュラムがしっかりしています。
-
方針・理念いろいろ挑戦してみることを重点的にやっていると思います。また、お寺と隣接しているので、普段関わることがあまりない行事なども体験できます。
-
先生先生方は、しっかりしていて、安心して預けられます。言葉遣いや、挨拶も元気よくしてくれます。お手紙も適宜してくれるので、園内の様子がよくわかります。
-
保育・教育内容教育に熱心だと思います。預かり保育は、逆に自由にできるので、楽しいんで通っています。体育教室や音楽教室、バイオリン教室も保育外ですが、幼稚園でやっているので興味のあるものは、通いやすいです。
-
施設・セキュリティインターホンで、確認してから園内に入れます。また、交通量が割とある通りに面しているので、多くの目が守ってくれると思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、渋滞もあまりないので通いやすいです。駐車場もたくさん確保しているので、車での送り迎えもできます。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会というものは、ありません。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学年の人数が多いので、小学校に行った時にびびらなそう。
投稿者ID:472711人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価それぞれに目標をもち、達成できると、達成表を下さる。作品をもっていくとみんなの前で発表して小さな賞状がある。幼稚園なりに教育はあるが、外で遊び、縄跳びや鉄棒などたくんさん運動をし、土踏まずが一年でかなりできあがり、体力がつき、体も強くなります。
-
方針・理念個々に応じて目標をたててくれ、達成できないような高い目標は設定せず1年かけて目標に近ずけてくれる。また個性を潰さないようにしてくれる
-
先生優しいですが、しっかりと褒め、叱るときは叱ってくれます。先生方礼儀が正しく、融通がきかないと思うこともあるが、園の規律がしっかりとしていて親の意見に振り回されない
-
保育・教育内容延長保育は一回500円で5:45まで、他の園に比べると保育日数少し少ない。長期休みもお預けがあるが、1回1500円で弁当持ち
-
施設・セキュリティインターホンを押して解錠してもらわないと入れない。面倒ですが、セキュリティはいい。定期的に防犯訓練をしている
-
アクセス・立地駐車場はあまりなく、有料にとめることもある。家から遠くないので、アクセスはよし。ちかくに公文もある。
幼稚園について-
父母会の内容父親教室、父親参観がある。
-
イベント一通りのイベントがあり、お寺ならではのイベントもあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由礼儀正しく、園の方針が確立している。
投稿者ID:1046032人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価街中の幼稚園。園庭も広く、のびのびと遊べる環境です。勉強と遊びのメリハリがあり、けじめをつけ、仏教系の幼稚園です。
-
方針・理念子供は才能をもっており、知的教育に熱心です。しかし、自由に学び、習慣づけをし、次の教育へつなげてくれると思います。間違えても、最後までやり抜くという信念を持っています。
-
先生子供の性格、能力を見抜くベテランの先生と、子供を引き付ける能力を持った優秀な先生と、若い先生の元気な園の気風が、程よいバランスです。とても熱心が先生が多いです。
-
保育・教育内容満3歳学級があります。夏休み、冬休みの長期休暇もお弁当持参であれば、預かり保育もあり。(通常時の預かり保育もあり)また、園内でで書道教室や、バレエ教室、サッカー教室などもあり、参加も可能です。
-
施設・セキュリティ登園時には、近くの園児は、先生同伴での送り迎え、玄関は、インターホンとインターホンカメラによる確認後の開錠、施錠。園の送り迎えにおいては、通常は両親以外の送り迎えは、園で引率者の確認後でないと、玄関の施錠開錠はされないなど、子供たちを守るように努力されています。
-
アクセス・立地街中のお寺が経営する幼稚園。周囲は、見られやすいようにオープンで開放的であります。周囲、5km程度の範囲でバス通学が可能です。
幼稚園について-
父母会の内容父親参観、子供とのかかわりについての勉強会、しつけ等に関する講演会など企画されてます。
-
イベント親子遠足、運動会、餅つき大会、夕涼み会、バザー、学習発表会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、早くから勉強に慣れ親しむ教育姿勢が素晴らしかった。
投稿者ID:99813 -
-
- 保護者 / 2013入学
2021年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価失敗も真剣に、結果ではなく過程を重視してくれていることが分かる幼稚園です。子どもたちは、すごい能力があり、吸収力がある為、五感を通じて、心豊かにしてくれています。また仲間を大切にしていて、人間関係が培われる幼稚園です。また行事も多くしてくれて、楽しく子どもが参加しています。
-
方針・理念何事にもチャレンジさせてくれる幼稚園。遊びも運動も勉強も。一人ひとりの子どもたちが、気付き、考え、行動する、積極性を身に付けさせてくれる。またでモンテッソーリ教育や、SI、MSなど、理論に基づいた教育を熱心にしてくれる幼稚園です。
-
先生若い先生とベテランの先生がバランスよく配置されています。また教育内容はどの先生も研修されていて、ばらつきの少ない、先生の質が保たれているように感じます。またピアノがどの先生も引けて、礼儀もただしいく、好感が持てる先生です。
-
保育・教育内容ミュージックステップ・モンテッソーリ教育・フラッシュカード・百玉・体育ローテーション・SIあそび・英語など、さまざまなカリキュラムが綿密に組まれています。また継続は力なりで、子どもたちが毎日続けることで身につくようになっており、最初はできなくても段々とできる喜びを子どもは感じています。
-
施設・セキュリティ要所要所にカメラがあり、また園に入るにもインターホンで管理されている。また周りからあまり園庭が見えないような環境にあり安心です。
-
アクセス・立地駅からも近く、街中にしては駐車場も充実していて、隣接するお寺に基本的には駐車できます。祭の期間は近くの有料駐車場もあり、道も広く便利な立地です。
幼稚園について-
父母会の内容PTAの活動は多くあり、一人一仕事という感じです。簡単な仕事か、大変な仕事かで、拘束される時間は違います。何を選ぶかが重要な気がします。
-
イベントイベントは運動会や生活発表会、節分会、クリスマスと言ったものから、仏教的な行事の花まつりや青葉祭といったものもあります。また芋ほり、餅つきといったものもあります。
-
保育時間延長保育は18時まです。空きがあれば随時引き受けてくれるます。長期休みにも預かり保育があり、助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由カリキュラムがしっかり組まれており、午前中はカリキュラム、午後は遊びの中から、といったメリハリのある教育内容になっていたので、選びました。またどの先生も真剣な姿で子どもと向き合っている雰囲気がよかったので、選びました。
-
試験内容特になし
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由附属に行く人も多いですが、自分が地元の公立だったので。
投稿者ID:733874 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内にある付属小学校を目指すお子さんが多く、教育面に関してはかなり期待出来ます。そちらに進学されるお子さんもたくさんいらっしゃいます。
-
方針・理念しっかりとした理論に基づいた教育理念であり、まず保護者に対し説明をし納得されてからの入園となるからです。かなり丁寧に説明してくださいます。
-
先生全体的には厳しい先生が多いですが、だからこその学力がつきます。先生を信じていれば良いのではないでしょうか。
-
保育・教育内容延長保育園や夏休み期間の預かりもあり、助かります。その際の理由は、問わないので利用しやすいです。ただし、追加料金がかかります。
-
施設・セキュリティ門に監視カメラなどがあり、また外からは中の様子を見る事は出来ない事もあり、防犯設備が特にしっかりしていて、お子さんを安心して通わせる事ができます。
-
アクセス・立地住宅街にあり、行きやすいですが最近は遠方からの園児が多く広い駐車場もあり助かります
幼稚園について-
父母会の内容私は当時、フルタイムで働いており参加した事がありませんので分かりません。すみません。
-
イベント遠足、運動会、発表会など一通りはあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当時はシングルマザーとして働いており、保育園希望でしたが入れずに子供が徒歩で通える幼稚園にしました
-
試験内容親子面接です。先生とイロイロ話します。
-
試験対策子供…というより親を見ますので、そこを押さえれば大丈夫ではないでしょうか。
投稿者ID:487731人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県浜松市中央区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、鴨江幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鴨江幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 鴨江幼稚園 >> 口コミ