みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> さくら幼稚園 >> 口コミ
さくら幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お金をかけて楽しませるということではなく、手作りで楽しめることが多いと思います。給食が美味しいとのことで、食べられないものが食べられるようになったという話を多く聞きます。うちでも、食べるようになりました。休みの日でも幼稚園に行きたいと困らせたほどです。
-
方針・理念自由。とにかく自由でした。子供の興味を上手に引き出してくれていると思います。結果、自立を促していると思います。
-
先生若い方が多いのに、とても行き届いていると思います。毎朝、園庭で楽しそうに子供達とたわむれている先生が多く、子供たちと近く過ごしているのがわかります。困ったことにも、真摯に耳を傾けてくださり、すぐに対処してくれています。
-
保育・教育内容延長保育が助かります。長期の休みは特に助かります。季節にあわせた遊びをしてくれるので、延長保育に行かない日は、物足りなく感じているほどです。そして、自由に楽しく、でも集団生活はきっちり教えてくれます。
-
施設・セキュリティ不審者情報、対策、にも熱心です。外部の人が入れないのはもちろんですが、交通量の多い場所に位置しているので、交通安全や避難訓練などにも力をいれています。
-
アクセス・立地幹線道路に位置しているので、外は騒がしいですが、逆に人の目があって安心です。また、すぐ近くに交番もあり、治安はいいです。駐車場も増えて便利になりました。
幼稚園について-
父母会の内容参観会のあと、担任から話がある。質問等は、個々に行なう。
-
イベント春の親子遠足、夕涼み会、運動会、秋の遠足(子供のみ)、生活発表会、毎月の誕生会、年長のときにお泊り保育、など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅に近く、祖父母宅に近く、見学会に行ったらアットホームで楽しそうだったので、子供のほうが先に気に入ったから。
投稿者ID:1379731人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびして遊びの中でう色々教えてくれると思います。給食を園で作ってて子供も美味しいと言ってます。
-
方針・理念特に勉強や運動に力を入れてるわけじゃないけど遊びながら色々学ばせてくれるように思います。園のバスが無く天気の良い日は決まった所まで歩いてきます。
-
先生先生全員が親の顔をすぐに覚えてくれてお迎えに行くとすぐに「OOちゃんママ来たよ」と言ってくれます。やさしい先生ばかりで子供も先生が大好きです。
-
保育・教育内容延長保育や夏休み冬休みもお金を払えば預かってくれます。年中年長になると水泳やサッカーがあるみたいです。
-
施設・セキュリティ延長保育をした後お迎えに行くと門が開けれて入れるのでそこをもっと厳しくしてほしいなと思います。
-
アクセス・立地園が少し狭いです。アクセスはあまり良くないと思いますが駐車場があって車で行けるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年度の初めに色々決めるくらいです。
-
イベント遠足・夕涼み会・運動会・発表会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気が良かったから。
投稿者ID:106036 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく、楽しい先生ばかりです。子供達ものびのびしていて皆楽しそうです。娘は幼稚園が大好きで、三年間、本当に楽しい幼稚園生活を送ることができました。園庭が狭くてすこし窮屈ですが、せまいながらも子供達は楽しく遊んでいます。駐車場が狭くて少々不便です。とくに雨の日の送迎時は渋滞します。
-
方針・理念比較的自由な教育です。年中、年長は月に一度エスパルスのコーチが来て体を動かしたり、サッカーをしたりします。
-
先生園長先生をはじめ、明るくて楽しい先生ばかりです。幼稚園の雰囲気がとてもいいです。子どもも親も先生たちと仲良しです。
-
保育・教育内容比較的自由な教育だと思います。基本、勉強はしないのでひらがなや数字を教えてえくれることは、ほとんどありません。物足りないと感じる方もいるかもしれません。
-
施設・セキュリティ登園時間は、いつも先生が門に立っています。子供達が登園し終わると門を閉めます。厳重なセキュリティではありませんが、問題が起きたことはありません。
-
アクセス・立地駐車場が狭くて混みます。車での送迎は少々不便です。特に雨の日は渋滞します。幼稚園でもできるだけ徒歩、自転車での登園を勧めています。
幼稚園について-
父母会の内容父母の会というものがあり、子どもの親は全員会員となります。そして幼稚園の行事の運営のお手伝いをします。
-
イベント夏は夕涼み会(おまつりをやります。)、秋は運動会、冬は生活発表会、年長は夏にお泊り保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近かったし、近所の子ども達も皆、桜幼稚園でお母さん達の評判もよかったので。
投稿者ID:281787 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的おおらかでギスギスした感じがなく、子供の意志を尊重しながらも集団生活に対して細やかに指導してくれるような印象が良い。
-
方針・理念集団生活に対する心の在り方と同時に子供の意思尊重のバランスがとれ、その中でおおらかさが出ている部分が素晴らしい。
-
先生おおらかさが良い反面、先生の性格的な面も良くも悪くも繁栄されている印象がある。若手の先生がやや元気のない感じがしなくもない。
-
保育・教育内容どうしても外せない親の都合の場合にも延長保育などの体制があったり、夏休み前に宿泊保育があったり、様々な対応、配慮がある。
-
施設・セキュリティ数年前に園舎を立て替えてからはかなり良くなったが、通り沿いに面していたり往来から園内がみえたりする部分については賛否が分かれるかもしれない。
-
アクセス・立地大きな通り沿いにあり、最近では近隣に駐車場もできたため、送り迎えは昔よりも改善されているが、車での送り迎えには駐車場まで歩かなくてはならないため、その間の事故などは配慮する必要がある。
幼稚園について-
父母会の内容参観日や行事の際には父母どうしの交流がはかれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由費用面や距離から他の選択肢がなかった。
投稿者ID:155502 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価満3歳から入園させてくれるようになりました。
5月生まれなので、助かりました。
先生方はベテランの先生から、まだ新卒の先生もいました。
制作物が多くて、子供の成長がその制作物を通して感じられるのが良かったです。
お泊まり保育も年長であり、楽しく通えました。 -
方針・理念自分で自分のことができるような子に成長するよう、先生方が指導してくれます。
-
先生面談の時、先生とお話しすると、よく一人一人を見ていてくれてると感じました。
-
保育・教育内容発表会で演技や演奏、歌など、小さい子でもみんなちゃんとやれるようにしてくれています。
-
施設・セキュリティ地震、火事の避難の時に、2階から外に出れるよう、滑り台があります。
-
アクセス・立地近くに広い駐車場が完備されています。
大きい道路沿いにあるので、交通量は多いですが。
幼稚園について-
父母会の内容子供と一緒にお遊戯をしたり、制作物をやったりと親子で何かするというスタイルでした。
投稿者ID:2401871人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市清水区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、さくら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さくら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> さくら幼稚園 >> 口コミ