みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 静岡南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
感情豊か、体力ある明るい子になります
2017年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由に思いを話せる、友達と楽しく遊べ、友達を大切にできる、交通ルールを守り危険を回避できるなど、学校へつながる基礎基盤を育んでくれます
-
方針・理念①心豊かで感動する子。様ざまな設定保育を通して、感情豊かになりました。②体が丈夫で明るい元気な子。とにかく歩かせます!遠足が多い!その中で交通ルールの理解、危険認識が育ち、安心した小学校通学につながりました。③みんなと一緒にいきいきと遊ぶ子。広い園庭で子供たち主体の遊びをしてくれています。
-
先生とにかく元気で、大きな声であいさつすることや、自分の考えを話すことを教えてくれています。ネイティブの先生も常駐しており、英語も日常生活の中で自然に耳に入ります。
-
保育・教育内容行事が多く、家ではできない様々な経験をさせてくれます。伝統行事も大切にしていくれています。外での活動は、運動会の組体操!厳しさの中で成し遂げる達成感を持て、先生、子供、保護者もみな涙!でした。室内では自由に絵をかいたり様々な素材にふれさせてくれます。
-
施設・セキュリティ施錠はしっかりしており、門を入ってすぐに職員室があり、裏門からの出入りも職員室からよく見えるので安心です。
-
アクセス・立地バス通園、徒歩通園があります。
バスは遠くまできてくれるので助かります。駐車場、駐輪場も多いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容行事が多いので、参加場面は多いと思います。フルで働く母には大変かもしれませんが、パートくらいなら、預かり保育、早朝保育もあり、問題はないです。
-
イベント春は親子遠足、夏はバザーを含む夏祭り、運動会、秋祭りでおみこし、餅つき、たこあげ(年中)、山登り遠足、発表会、お別れ遠足(年長)
どれも子供たちが楽しめる行事ばかりです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育方針、園庭の広さ、先生たちの明るさ、
進路に関して-
進学先市内小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園のともだちがたくさん行くため。
投稿者ID:291586
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由に思いを話せる、友達と楽しく遊べ、友達を大切にできる、交通ルールを守り危険を回避できるなど、学校へつながる基礎基盤を育んでくれます
【方針・理念】
①心豊かで感動する子。様ざまな設定保育を通して、感情豊かになりました。②体が丈夫で明るい元気な子。とにかく歩かせます!遠足が多い!その中で交通ルー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園長先生の、”人とのコミュニケーション力の基礎を作るこの幼児期には遊びを通じて育むことが大切”というお言葉とおり、こどもたちが元気いっぱい遊べる環境があります。また、外国人の先生も常勤しており、毎朝、元気に英語であいさつを気軽にかけてくれます。これからの時代、異文化への適応という意味でも、とてもよい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 静岡南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細