みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 丸子幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
優しく想いやりのある子どもが育つ幼稚園
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたち同士も仲良しですし、先生と保護者もトラブルは聞いたことがないです。
とにかく、子どもたちの成長を先生と保護者で見守っていける幼稚園です。
少人数のため、運動会や参観会、卒園式など中止することなく、色々工夫をして開催してくださり、保護者は子どもの成長を見る機会を作ってくださいました。 -
方針・理念少人数で、先生方が子どもたち全員の顔と名前、保護者の顔まで把握してくれていて、預けていて安心でした。
担任の先生以外の先生からも子どもたちの様子を教えてもらえました!
学年を越えた縦の繋がりもあって、【上の子が下の子の面倒を見る】というのが自然と受け継がれてあります。
子ども同士のケンカにも、先生が成長につながるように気をつけながら見守り解決に導いてくれます。 -
先生子どもたち全員の名前と顔、保護者の顔も完璧に把握してくれています。
子ども同士のケンカにも、しっかり耳を傾けて、解決に導いてくれます。 -
保育・教育内容園長先生がお坊さんの仏教系の幼稚園なので、魂祭・涅槃会等普通の幼稚園では経験できない行事を催してくれます。
少人数なので、よく園バスで遠出してくれます。 -
施設・セキュリティ入口が1箇所なこともあって、常に入園者に目を向けてくれています。
しかも、事務員さんも保護者の顔を把握しているので、不審者にはすぐに気がつくと思います。
塀ではなくフェンスで囲ってあるので、【地域の目】も防犯に役立っていると思います。 -
アクセス・立地駐車場は無いですが、隣のJAさんがご厚意で駐車場を使わせてくれるので、送迎で困ることはないです。
大きい道沿いなので、迷ったり行きづらいこともないです。
幼稚園について-
父母会の内容先生方が保護者の負担にならないようにと、動いてくれるので、保護者がやることは、ほぼないです。(物足りないくらい)
各学年のクラス役員が運動会・生活発表会・節分のお菓子まきにご褒美(お菓子)を用意するくらいで、しかも、1学年1行事なので、実際に活動するのは、役員会を含め5回もないです。 -
イベント仏教系の幼稚園なので、魂祭り・花祭り・涅槃会・成道会などの行事があり、園長先生の実家の由緒正しいお寺でお話を聞いたり、お花を供えたり、貴重な経験ができます。
-
保育時間16時まで無料の延長保育があります。
小学生の卒園生も預けられます。
保育終了後は、(希望者のみ有料の)ピアノ教室や書道教室、空手教室、ECCがあり、園児も小学生も楽しく学んでいるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近所だったので入園させましたが、実際お世話になったり、他園の話を聞いて、丸子幼稚園に入れて良かったと思いました!!
進路に関して-
進学先近所の市立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立や公立のこだわりがなく、幼稚園の子も多く通うので。
投稿者ID:740420
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 丸子幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細