みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 羽鳥るり幼稚園 >> 口コミ
羽鳥るり幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然の中にあってのびのびとした幼稚園です。遠足や芋掘りなどのイベントも自然豊かな環境を生かしたものが多く、街中にある幼稚園ではなかなか出来ない体験ができると思います。
-
方針・理念情操教育がしっかりしていると思います。歌やおはなしの内容も優しい心を育てることを大事にしている印象です。
-
先生園児一人一人をよく見て気を配ってくれている印象で、とても丁寧で安心できると思いました。
-
保育・教育内容18時までの延長保育があるのはありがたいと思います。教育内容は感性豊かな子に育てることを大切にしている感じがしました。
幼稚園について-
父母会の内容イベントがあるときに集まる感じで、父母会というのは特にありませんでした。
-
イベント運動会、芋掘り、遠足など。静岡は雪が降らないので、雪見遠足というのもありました。
-
保育時間延長保育は18時まで、土曜日は13時まで。
入園に関して-
試験内容ありませんでした。
-
試験対策ありませんでした。
投稿者ID:451210 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が優しく、入園時おむつが取れていなくても園でトイレトレーニングをしてくれるし、プールが始まった時まだおむつが取れていなくても心配しなくて大丈夫だし、のんびり育っていく感じがします。
-
方針・理念「健やかに健康でたくましい子」、「伸びやかにのびのびして積極的な子」、「大らかに気持ちが大きくて心豊かな子」という教育方針で、なかよしの日には年少・年中・年長さんみんなで遊ぶというのがあって、年の違う子とも遊べるようになるんじゃないかなと思います。スポーツクラブの専門講師の方が来て、体操などの運動を教えてくれます。
-
先生ベテランの先生が全体をみてくれるので、若い先生が担任でも安心できます。先生が優しく、でも自分でやるように先生が手を出さないでやらせるとかいう事も子供の為になるので良いのではないかと思います。
-
保育・教育内容延長保育はつくし組といって、夕方6時までで、延長保育料は1時間100円です。夏休みや運動会の代休などもつくし組で預かってもらえるので、みてくれる人がいない場合は良いと思います。
-
施設・セキュリティ門は閉まっているが、門にカギはかかっていないので、開けて出入りできるところは心配はあります。園庭のところに子供が出られないようにしきりがあるので、子供が勝手に出る事はなさそうです。
-
アクセス・立地家が遠い人は幼稚園バスを利用しているし、近い人は送迎しているので、不便とは思いません。異本的に近所の人たちが通っているんじゃないかと思います。お迎えの時間などは車が混み合うので、もう少し車を置くところが広いといいなと思います。台数ももっと置けるといいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容母親達だけで昼間集まってご飯を食べながら話すという会が1度あって、幼稚園のお祭りのお手伝いをした人のみ慰労会がありました。他に先生を囲む会というのがあります。お店に集まって先生を交えて話す会のようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いからです。車が旦那の通勤用しかないので、送迎出来る距離にしました。
投稿者ID:1579972人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の中で遊ぶことが多いので、豊かな子供たちがたくさんです。ただ、体を動かすことで専門的な教え方はしていないのか、逆上がりができない子供が多いように感じます。
-
方針・理念のの様(神様)は、口ではなんにも言わないが、あなたのしたこと知っている・・・ということです。わりとまっとうなことを幼稚園児のときから教えてくれています。
-
先生先生もとても、熱心にやってくださっています。若い先生の方が写真をたくさん撮ってくださるように感じます。
-
保育・教育内容夏休みなど、長期休暇の時の預かりは、あまりおすすめしないかもしれません。当時は1時間100円でした。でも、預かってくださるのはとても助かります。
-
施設・セキュリティセキュリティはあまり厳しくない印象を持っております。自由に勝手に、中に入れるということではありませんが、土手から遠目に園児の姿が見えるなど、いいような悪いような・・・といったところです。
-
アクセス・立地少し離れたところにありましたが、バスでの通園でしたので、なんの問題もありませんでした。駐車場は少し狭いかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容特にありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由そこが一番近かったため。
投稿者ID:1533352人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市葵区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、羽鳥るり幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「羽鳥るり幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 羽鳥るり幼稚園 >> 口コミ