みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 常葉学園短大附属たちばな幼稚園 >> 口コミ
常葉学園短大附属たちばな幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価挨拶ができるようになると思います。
基本先生は、優しいので、幼稚園が大好きな子が多いです。
しかし、アレルギー、発育が遅い子は、退園を進めてきたそうです。その辺に対しての理解はまだ少ないようです。 -
方針・理念子供の個性を尊重する方針で、型にはめず、自由にやりたいことをやらせてくれる方針だと思います。制服もないため、一人一人それぞれの個性があると思います。
-
先生ベテラン先生が多いですが、
1クラス30人に対し、担任1人、補助1人ですが、年少さんは、目が行き届いているか、たまに、疑問に思うときもあります。 -
保育・教育内容元々幼稚園が、
子供園になったため、色々問題は、あると思うが、疑問に思うこともある!例えば、祭りなどは、平日に、開催のまま。
参観会も平日。1号は夏休みも、見てくれる日が限られたり。
2.3号はokなのに。
見る気があまりないのかな。と感じることもあります! -
施設・セキュリティ基本的には入園許可証がないと、
入れないため、まぁ安心かと。
インターホンを鳴らし、カメラで確認したら、施錠があく感じです。しかし、グラウンド側のフェンスからは飛び越えて、入れそうな高さ。 -
アクセス・立地綺麗な建物で、過ごしやすいと思います。
ただ、駐車場がないのは、不便ですね。
目の前の団地のクレームが多いので、
園側も大変そう。
幼稚園について-
父母会の内容基本ないです。
参観会終わり次第解散だし、PTA総会も委任状で、参加しなくても大丈夫です。
参観会くらいです。 -
イベント運動会、生活発表会、夏祭り、
その他毎月、誕生日会、料理作りがあります。
園外保育も毎月あります。 -
保育時間延長保育は、
13時半~、1時間200円で18時まで可能!
休日は、保育なしです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いため通いやすかったから入園しました。
満3歳クラスがあるため、年少の一つ下から入れます
投稿者ID:520990 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価服装なども自由で、子供が遊びながら成長していけるよう、行事なども配慮があります。出来ない子も励ましながら、良いところを見つけ伸ばしていってくれていると思います。
-
方針・理念個性を尊重する幼稚園で、一人ひとりをよく見て、良いところは認め、出来ないことも励ましながら伸ばしていってくれる幼稚園だと思います。
-
先生先生方も自分の担任の子供だけでなく、全員の子の名前を覚え、卒園しても声をかけてくれる。年に何回かある面接では、子供の普段の様子を教えてくれる。
-
保育・教育内容火曜日と木曜日が13時半頃の保育なので、もう少し長いと助かります。夏休み・冬休み等の休み前は午前保育が多いため、働いている方は延長保育などを利用しています。体育教室・書き方教室など、保育後の習い事もあり助かりました。
-
施設・セキュリティ施設自体あまり大きくないので、一人ひとりが目が届くようになっていると思います。園外保育の際も、担任以外の先生もついてくださり、安全には配慮されてると思います。
-
アクセス・立地住宅街にあり、駐車場もないため、車での送り迎えは大変です。近くに保護者が使用できる駐車場があれば、遠くの家庭も助かると思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会ではなく参観会は、子供達の普段の活動を見たり、一緒に工作などをする内容です。PTA総会などで、園長からの話しがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったため。
投稿者ID:159942 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数年前に新園舎に変わり、とても清潔な園舎です。ベテランの先生方が多くいついってもとても明るい雰囲気です。
-
方針・理念最近は円の方針がかわったのか、かなり自由で個人を尊重した方針のようです。集団ではなく個々の成長に応じて対応してくれます。
-
先生ベテランの先生方が多くとてもみなさん明るく雰囲気はいいです。子供一人ひとりをしっかりみてくれる感じがとても安心してお願いできます。
-
保育・教育内容放課後にいくつか、体操、書き方、英語、音楽などの教室がありました。もちろん別料金ですが、園が終了してせのまま預かってくれるのでせのてんは助かります。
-
施設・セキュリティ普段は鍵がかかっていて、親が迎えに行くときは玄関はものモニターホンで確認してから入ることができます。
-
アクセス・立地住宅街のなかにあって、幼稚園の駐車場がありません。車では園にはいけないので自転車がないとかなり大変だと思います
幼稚園について-
父母会の内容参加型の参観会がおおいです。一緒につくったり、体操したりなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由すこし自宅からは距離がありましたがバスの送り迎えがあったのと、、園舎が新しく明るいふんいきで、行かせたいとおもいました
投稿者ID:156335 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は色々とイベントがあったり、園で色々とやってくれたが今は自主性を尊重してあまりにも自由遊びが多すぎてすぎて、残念
-
方針・理念自主性を尊重するあまり、自由遊びが多すぎる。保護者にも色々と頼り過ぎていて、幼稚園の独自性がみえてこない
-
先生ベテランの先生はもちろん、まだ若い新任の先生方もとても頼りがいがある先生ばかりで、すばらしいと思う。
-
保育・教育内容自由遊びが多すぎて、特に思いうかばない。園児から色々な経験をもっとやらせてほしかった。放課後の教室はあるが全て別料金でお金がかかる
-
施設・セキュリティ幼稚園にお迎えにいく時は必ずインターホンをならして顔を確認してくれていたので、まずまずのセキュリティだと思う
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので駐車場はないのがとても不便です。車にはとても厳しい。自転車がないと難しい
幼稚園について-
父母会の内容保育参観、親と一緒に何かをつくったり、参加型も多い
-
イベント運動会、お泊まり保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少し距離があったがバスがきてくれるので
投稿者ID:163268 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の意思で遊びたい物を遊びたい場所で自由に遊ばせてくれます。数年前は各クラスごとの活動がメインでしたが最近は学年関係なしでやっています
-
方針・理念子供の意思を大事にするのはいいのですが、あまりにも自由すぎてメリハリがなくなっている。もっと集団行動の中で学ばせてほしかった
-
先生ベテランの先生にも色々といらっしゃいますが、若い先生方がとても評価がよく子供目線でよくみてくれていて安心してお任せできました
-
保育・教育内容以前は色々とイベントがあり保護者もそれなりに大変でしたが子供の成長をみられてよかった。今はかなり少なくなっているようです。
-
施設・セキュリティ園の中に入ったり、子供のお迎えはインターホンで確認して中に入ることができるが、グランドは道路からですすぐに見えるため簡単に門をこえて入ることができてしまう。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるため、車の乗り入れは近所の苦情がすぐにくるため、難しい。幼稚園から自転車でこれる距離なら大丈夫だが、イベントで保護者が幼稚園にくる時などに遠方からきているひとたちはとてもこまっている
幼稚園について-
父母会の内容参観会のあとは自由解散で父母会はない。PTA総会の時に園長からのはなしをきくくらいで後はほとんどない。
-
イベント年長でお泊まり会、あとは全学年で生活発表会、運動会、もちつき、遠足があるます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ただ単純に一番近くだったから
投稿者ID:281740 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけをしっかりとしてくれる面、安全性が確保されている面はよかったと思っています。他園とひかくしても全く遜色はありません。
-
方針・理念しつけをしっかりと行うという点はよかったと思います。他者との協調性を身につけさす工夫も行われていたように思います。
-
先生熱心で優しさと厳しさを兼ね備え、こどももよくなついていましたし、満足しています。クラスの明るい雰囲気を作り出していました。
-
保育・教育内容しつけ重視でよかったと思います。初期の情操教育は十分に行われていたのではないかと思います。運動にも取り組んでいました。
-
施設・セキュリティ立地的にも不安はないのですが、セキュリティーの確保も行われていたように思います。
-
アクセス・立地交通の便がよいというわけではないのですが、周囲は静かでよいところだと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容授業参観を通じ、教育方針の共有化。
-
イベント運動会、学芸会などがありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由明るい雰囲気が気に入りました。
-
試験内容ごく簡単なもので特別な準備は不要です。
-
試験対策ごく簡単なもので特別な準備は不要です。
投稿者ID:169823
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市葵区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、常葉学園短大附属たちばな幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「常葉学園短大附属たちばな幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 常葉学園短大附属たちばな幼稚園 >> 口コミ