みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 加茂幼稚園 >> 口コミ
加茂幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児が自分から自主的にやろうというところは手伝ったり、自分で考えながらでも達成感を大切にし、生きる力を養うのにとてもいい園です
-
方針・理念幼保園になり、保育部と幼稚部が合同で進める行事が多く、わけ隔てなく仲良くなる園です。たくさん散歩したり、季節折々の自然の遊びを取り入れたり、現代の足りない「外遊び」を経験するのにとてもより園です。
-
先生すべての先生が一人ひとりの子供の名前を覚えてくださり、声をかけてくださいます。若い先生からベテランの先生まで多く居ます。先生は皆明るく、とてもテンションが高いです。
-
保育・教育内容幼稚部は延長保育は土日はもちろんなく、1時間未満です。保育部は土曜日も預かりがあり、長いのですが、幼保園になっても幼稚部の補助が足りてない気がします。
-
施設・セキュリティわりと周りから孤立した園のため、不審者はありません。川と川の間に挟まれているので川が氾濫したときがとても危ないと思います。
-
アクセス・立地車で行かないと厳しい距離なので、大変です。園バスもないので、車が一台しかない我が家ではお迎えが厳しいときがあります。
幼稚園について-
父母会の内容年に一回程度です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由木の自然を大切にしたいい建物です。子供に優しい設計になっています。
投稿者ID:157923 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しくできた施設なので、とても綺麗です。園内は木目を生かした作りになっており、とても癒される空間です。ようほ園となったので、大人数で大変なこともあった一年目でしたが、先生方がとても熱心で協力的で、一生懸命なので、信頼できます。娘も、はじめての大人数の集団生活でしたが、この一年間でとても成長したと感じられました。
-
方針・理念自分でできることが増やせるように促してくれる園です。作ることや体を動かすこと、できないときに丁寧に教えてくれたりすることなど、子供にとっても安心できると思います。
-
先生明るく、とても丁寧で、対応がとても良いです。幼保園となったことで保健の先生がいることがとても安心です。いつも気にかけてくれているので、助かります。
-
保育・教育内容迎えの時間や登園にはやや厳しいです。自立してくれるように促す先生のやり方はとてもいいです。子供のやる気を尊重して先生が柔軟に対応してくれました。
-
施設・セキュリティ新しい施設なので、耐震性などはとてもよいです。のびのびとしたホールがとても個人的に気に入っています。ただ、行事などが保育部と幼稚部と一緒なため、行事が土曜日になり、やや保育部よりの対応になっていることに少々不満を感じます。
-
アクセス・立地昨年の台風18号の時に園までの道が冠水して登園できなくなったことがあり、冠水で孤立してしまうことが心配です。加茂幼稚園からとても遠くなったため、車での送迎になってしまい、時間もかかるのでとても不便かと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保育部と幼恥部が一緒になったため、今まで幼稚園で平日に行われていた役員会などが平日夜になったので、これは不満です。
-
イベント保育参加日、夕涼み会、運動会、発表会、
投稿者ID:105228 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立園で地元に根付いている。地元への散策が多く、地域の人との交流も活発です。建物は古いのが心配ですが、愛着があり狭い園庭も工夫して過ごしている。
-
方針・理念友達大好き、自分大好き。自分も友達も大切にできることを大切にしている。小規模園で友達との関係もしっかり築くことができる。
-
先生園の御頼りのミスが多い。がんばってやってくれているが事務仕事が弱いかんじ。少ない職員で、ほとんどが臨時職員なのが心配です。
-
保育・教育内容基本延長はなし。但し兄弟関係で隣にある小学校行事での延長は無料で対応してくれた。夏休み、冬休みは延長保育一切ありません。
-
施設・セキュリティかなり古い園。隙間風、耐震等心配が多い。園の周りに駐車場が少ない為行事のときは不便です。防犯面も心配です。
-
アクセス・立地地元に密着しているため、ほとんどの園児は徒歩圏内。緊急時も安心です。近所の方も心配していてくれる、親の代からの利用者が多い。
幼稚園について-
父母会の内容PTA組織中心に様々な行事の企画
-
イベントバザー、夕涼み会、お泊り保育など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元園だったため希望した
投稿者ID:49865
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県菊川市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、加茂幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「加茂幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の幼稚園 >> 加茂幼稚園 >> 口コミ